【北海道/空知郡】総務経理◇プリマハムグループ◇かみふらの地養豚の生産牧場/...

有限会社かみふらの牧場

情報提供元

【北海道/空知郡】総務経理◇プリマハムグループ◇かみふらの地養豚の生産牧場/残業10h以内【dodaエージェントサービス 求人】

有限会社かみふらの牧場 [人材紹介求人]

  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 札幌市 、その他北海道

掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/05/29

仕事内容

【北海道/空知郡】総務経理◇プリマハムグループ◇かみふらの地養豚の生産牧場/残業10h以内

【プリマハムグループ/総務経理業務をお任せ/残業10h以内とプライベートも大事にできる環境◎】

■求人概要:ラベンダーで有名な北海道上富良野町、十勝岳連峰を望む恵まれた自然環境の中で育った「かみふらの地養豚」を生産するかみふらの牧場にて総務・経理業務関連をお任せします。

■具体的な業務内容:
・日々の会計データの入力、請求書・入金関係の管理
・社員の勤怠データチェック
・社員入社、退職時の必要書類の管理
・社内の備品管理、発注
・電話応対、来客応対

■組織構成
社員数は全体で56名で、事務系の業務は役員含めて約3名で対応をしています。

■入社後の流れ:
入社後は、まず前任者からの引き継ぎを受けながら、日々の業務を習得していただきます。経理業務については、税理士や労務管理事務所のサポートも受けながら進めていただけるため、安心して業務に取り組むことができます。初めは基本的な業務から始めていただき、徐々に業務範囲を広げていっていただきます。

■企業の魅力:
かみふらの牧場は、ラベンダーで有名な北海道上富良野町に位置し、十勝岳連峰を望む恵まれた自然環境の中に30ヘクタールにもおよぶ広大な敷地を有し、この広大な土地を活かし母豚数2800頭規模の一貫生産を行なっている、太平洋ブリーディング・グループ農場です。
かみふらの牧場では、「おいしい豚肉は、健康な豚を飼育することから」という考え方のもと、豚が健康に育つ環境づくりに励んでいます。飼育管理システムでは、飼育環境を整備することにより豚の健康を維持することに努め、飼育スペース・温度・換気など、豚舎の整備に常に気を配っています。また、オールイン・オールアウト・システムを採用し、豚舎の衛生面においても万全を期しています。
また、「自分たちが食べたい、おいしくて安全な豚肉を作る」ということを基本理念とし、常に消費者側の立場を忘れない生産を心掛けています。かみふらの牧場では、販売先であるプリマハムとの連携を密にし、と畜段階から精肉商品化までの情報を農場へフィードバックして次の生産へとつなげ、さらに上の品質を追求しています。こうした取り組みも農場としての大切な仕事のひとつと考えております


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須:
・事務経験がある方
・PCの基本操作ができる方
年収・給与
<予定年収>
320万円〜390万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜294,117円

<月給>
190,000円〜294,117円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
賞与:給与2.5〜3か月分×2回/年
昇給:1回/年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細>
勤務地
住所:北海道空知郡上富良野町旭野3
勤務地最寄駅:上富良野駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業時間:10時間以内程度/月
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円/月
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:1年以上

<定年>
60歳
再雇用65歳

<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
・産休育休制度
・通勤手当の算出方法:片道㎞数×750円(片道2㎞以上100m単位)
<契約期間>
0年3ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
試用期間中の雇用形態はパートタイマーとなります。

<試用期間>
3ヶ月
試用期間の条件:雇用形態がパートタイマーとなります。試用期間終了後、正社員登用することを想定しております。

契約の更新:無
休日・休暇
月7休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数90日

・月7.5日の休みとなるよう現場に合わせシフトで休みを決めております。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
有限会社かみふらの牧場
業種
農林水産・鉱業
事業内容
■事業内容:
豚の飼育管理

■企業の特徴:
かみふらの牧場は、ラベンダーで有名な北海道上富良野町に位置し、十勝岳連峰を望む恵まれた自然環境の中に30ヘクタールにもおよぶ広大な敷地を有し、この広大な土地を活かし母豚数2800頭規模の一貫生産を行なっている、太平洋ブリーディング・グループ農場です。
かみふらの牧場では、「おいしい豚肉は、健康な豚を飼育することから」という考え方のもと、豚が健康に育つ環境づくりに励んでいます。飼育管理システムでは、飼育環境を整備することにより豚の健康を維持することに努め、飼育スペース・温度・換気など、豚舎の整備に常に気を配っています。また、オールイン・オールアウト・システムを採用し、豚舎の衛生面においても万全を期しています。
また、「自分たちが食べたい、おいしくて安全な豚肉を作る」ということを基本理念とし、常に消費者側の立場を忘れない生産を心掛けています。かみふらの牧場では、販売先であるプリマハムとの連携を密にし、と畜段階から精肉商品化までの情報を農場へフィードバックして次の生産へとつなげ、さらに上の品質を追求しています。こうした取り組みも農場としての大切な仕事のひとつと考えております
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録