【京都市】調達・購買◆機器・電子部品等の調達・発注管理など/プライム上場G/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】
デンケン・ハイデンタル株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/07/11
仕事内容
【京都市】調達・購買◆機器・電子部品等の調達・発注管理など/プライム上場G/年休124日
〜国内シェア40%を超える京都が誇るニッチトップ級メーカー/エア・ウォーターグループとしての安定した経営資源/残業月5〜10h程度で働き方も抜群◎〜
■職務内容:
エア・ウォーターグループのデンケン・ハイデンタル社で調達に関する業務全般の実務をお任せします。
■具体的には:
<メイン業務>
・原材料(歯科材料)、機器・電子部品、包装材料の調達、発注管理、納期管理
・製造計画に基づく部材発注、納期に基づく製造スケジュール社内調整
<業務拡大により担当いただく業務>
・原材料、機器・電子部品、包装材料 緒龍品 不具合発生時対応
・ベンター視察により調達品 品質強化
■当社について:
株式会社デンケンとハイデンタル・ジャパン株式会社の合併により、歯科材料・機器、理化学機器の製品を製造・販売することを目的に2014年7月に設立されました。また、国内トップの高圧ガス総合メーカーである「エア・ウォーターグループ」の傘下に加わり、更なる歯科事業等の拡大を目指しています。
■当社の魅力:
(1)電気炉 国内シェア40%を超えるニッチトップクラスのメーカーです。
(2)エア・ウォーターグループとしての安定した経営資源があります。
(3)経営ビジョンが明確で、「デジタル歯科のリーディングカンパニー」を目指しています
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子部品調達業務経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円
<月給>
250,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力考慮のうえ決定いたします。
■昇給:年1回(前年実績 平均4%)
■賞与:年2回(過去実績4.4ヶ月)
■別途該当者へ役職手当あり:主任20,000円、係長30,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区吉祥院石原京道町24-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均5〜10h程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養手当20,000円
住宅手当:20,000円(世帯主のみ)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上対象
<定年>
60歳
65歳までの再雇用あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
業務に資するとして、会社が認めた通信教育について、費用の半額を負担
<その他補足>
■エア・ウォーター株式会社 持ち株会
■エア・ウォーターグループ保養所利用
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
夏期9日・年末年始6日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- デンケン・ハイデンタル株式会社
- 業種
- 医療機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
歯科医療用機器、材料・理化学機器・電子応用機器の設計、製作、販売
■製品の特徴:
高い技術力と豊富な経験をもとに、歯科業界・理化学業界で多大な信頼があります。高い熱技術による鋳造機や焼却用ファーネス機器、鋳造用金属や義歯床用樹脂などの材料製品の多くを自社で開発・生産し、顧客のニーズに応えます。
・歯科機器…世界をリードするKDFの高度な技術は歯科技工の品質向上と省力化に大きな役割を果たします。
・歯科材料…歯科技工のニーズを現場目線で開発し、商品化しています。
・理化学機器…世界を支えるKDFの高い技術力。現場で、その実力を遺憾なく発揮しています。
■同社の特徴:
株式会社デンケンとハイデンタル・ジャパン株式会社の合併により歯科機器・材料などの製品を製造・販売することを目的に2014年7月に設立されました。また、国内トップの高圧ガス総合メーカーである「エア・ウォーターグループ」の傘下に加わり、更なる歯科事業の拡大を目指しています。歯科技工機器はデンケン創業以来、熱制御のエレクトロニクス技術をベースに、研究用電気炉のメーカーとしての地位を確立し、その応用技術から、歯科技工機器の世界的メーカーとして「KDF」のブランド名で国内外の多くの歯科技工士から支持されてきました。一方、歯科技工材料はハイデンタル・ジャパン創業以来、法律や規格によって高い安全性を確保しながら開発、製造に幅広く着手し、その品質は国内はもとより米国・アジア諸国からも評価をされています。同社は歯科技工の機器と材料を一貫システムとして開発し、提供出来る歯科技工の総合メーカーと成りました。これからは、今まで長年培ってきた豊富な経験と研鑽した技術の粋を集めて国内外に向けて従来器材はもとよりデジタル器材等新しいシステム製品を提供していきます。