【高砂】営業企画(アフターサービスにおける製品企画や各国電力マーケットの市場調査等)【dodaエージェントサービス 求人】
三菱重工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/05/29
仕事内容
【高砂】営業企画(アフターサービスにおける製品企画や各国電力マーケットの市場調査等)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】
◆業務内容:
顧客に納入済みの季節プラントをアップグレードするためのサービス、製品企画やマーケット調査をお任せします。
一般的に、既設プラントは、新設プラントに比べて機能面で劣るため、発電機会が減少する傾向にありますが、最新機種に適用されている技術を使用したアップグレードを適用することで、既設プラントの競争力を高め、発電機会を保持することができます。必要とされるアップグレードメニューは、地域毎の電源構成、お客様の運用方法、機種などよって異なるため、お客様や拠点との会話、マーケット情報などから、必要とされるアップグレードメニューを選定・創出します。また、選定したアップグレードメニューに関して、設計・試運転を通して関わり、メニューとして完成させます。
主に海外プラントを対象としているため、客先・拠点との面談やセミナー出席など、短期的な海外出張の機会があります。
◆業務の魅力:
◎「スケールの大きい仕事への挑戦」…グローバルに活躍するチャンス
アメリカ、イギリス、韓国、中国、中東、タイ、シンガポールといったグローバルビジネスの最前線で活躍するチャンス大。
・世界最先端の技術で大型火力発電所を高効率発電設備/水素発電設備に改造するビジネスで社会課題の解決に貢献
◆募集背景:
GTCC発電設備は他の火力発電設備に比べて高効率である点が特徴で、CO2排出量が少ないことから環境に優しい発電機器として重要視されています。また起動・停止が比較的容易であることも特徴の一つで、天候に左右されやすい自然エネルギーのしわ取りとしての役割も期待されています。このような状況下、当社のGTCC発電設備事業には、社会からのニーズも大きく当社受注も年々増大している状況にあります。発電設備ビジネスにおいては、受注・建設業務だけでなく、販売後の継続的なアフターサービスも重要な業務で、通常のメンテナンス業務のみならず、ITや水素エネルギーなどの最新技術を用いた老朽化プラントのアップグレードなど業務は多岐にわたります。今回このようなアフターサービス業務に取り組む仲間の増員を図るものです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械メーカー・エンジニアリング会社での設計、サービス業務
■歓迎条件:
・原動機・プラントに関する基礎知識や業務経験
・プラント系統図、制御ロジック、機械製品図面の読解能力
・TOEIC(R)テスト(R)700点以上の語学力
<語学力>
歓迎条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜950万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜400,000円
<月給>
260,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。
※各諸手当や残業代を別途加算支給いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
高砂製作所
住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2−1−1
勤務地最寄駅:山陽電鉄線/荒井駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:1人11000円、2人以降+4200円
住宅手当:家賃補助制度
寮社宅:寮:自己負担額1万円〜5万円程/社宅完備
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■財形貯蓄、住宅融資
■教育貸金、従業員持株会
■育児・介護休業制度
■確定拠出年金制度
■体育館、総合グラウンドなど
■人間ドック補助
■自己啓発支援制度
※家族手当:管理職(課長相当職以上)は支給対象外
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
1ヶ月
有給取得は2週間目以降より可能
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇など
※勤務地により一部振替あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三菱重工業株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■業務概要:
人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。
■製品分野一覧:
エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。