【大分市】メディカルソリューション営業◆直行直帰可/土日祝休み/医療・健康を...

株式会社アステム

情報提供元

【大分市】メディカルソリューション営業◆直行直帰可/土日祝休み/医療・健康を支える総合商社【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社アステム [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 大分県

掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/05/29

仕事内容

【大分市】メディカルソリューション営業◆直行直帰可/土日祝休み/医療・健康を支える総合商社

〜医療・ヘルスケアの老舗商社/九州エリアトップクラスシェアを誇る企業/年休124日・残業月平均12h程度とワークライフバランス◎〜

■業務内容:
大分県内のクリニックおよび調剤薬局に、レセコン・電子カルテ・電子薬歴システムなどを提案・販売していただきます。

【サービス例】レセコン、電子カルテ、電子薬歴、予約システム自動精算機など

■働く環境:
年間休日124日、完全週休2日制、平均残業12時間程度とワークライフバランスをとりやすいです。(直行直帰可)2024年「健康経営優良法人」に認定されるなど、社員の健康や働き方改善にも注力しています。

■当社の特徴:
地域に根ざした企業として、また極めて公共性の高い医療関連商品を取り扱う企業として、地域医療に深く関わり、原点である生活者の健康に貢献できる「医療商社」であることがアステムの使命と考えています。そのために当社は、「MC(メディカルコミュニケーター)」という学術・経営・制度の3分野から構成される社内資格試験制度を導入し、医療に関わる方々と高いレベルのコミュニケーションを図ることを目指して、全社員が日々研鑽に励んでいます。お得意先に「医療チームの一員」と思っていただける存在が目標です。

■フォレストグループの特徴:
フォレストグループは、1879年の創業以来当社は医薬品や医療機器を扱う「商社」として地域に根差した経営を続けています。フォレストグループの基本理念は「<不>の打開」です。これは、人々の健康に関わる<不>(不安、不快、不足、不便、不満など)を取り除くという意味で、創業以来培ってきた顧客中心主義と、生活者重視の精神を明文化したものです。「創造と革新」を合言葉に地域に根ざした営業を展開し、現在では、健康に関する多様な商材と、「製造」、「卸」、「小売」の各業態をバランスよく有する、全国でも稀な「総合健康企業グループ」へと成長しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業
・医療業界(病院勤務等)のご経験とIT知識

■歓迎条件:
・レセコン営業経験
・医療業界やIT業界での営業経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜610万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜373,000円
固定残業手当/月:32,000円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
282,000円〜405,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年3回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大分県
<勤務地詳細>
大分支店
住所:大分県大分市西大道2-3-8
勤務地最寄駅:JR豊肥本線/大分駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
アクセス:JR豊肥本線「大分駅」徒歩20分
※車通勤可

<転勤>
当面なし
※将来的に当社拠点全般に異動可能性あり

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
■残業:月平均12時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限5万円/月)
家族手当:子ども手当あり
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:借上げ寮・借上げ社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度

<その他補足>
■在宅勤務(配属部署による)
■時短制度
■出産・育児支援制度
■団体生命保険
■すこやか学びプラン
■契約保養所
■フォレストグループ社員持株会制度
■各種クラブ活動
■役職手当
■宿直手当
■確定拠出年金
■財形貯蓄制度
■持家補助
■子ども手当等
※各種支給条件あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の労働条件:変更無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏期休暇、冬期休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社アステム
業種
総合商社
事業内容
■事業内容:
フォレストグループの中核企業として、医薬品・医療機器・診断試薬など医療関連商品やシステム、サービス等を取り扱う医療総合商社として、事業を展開しています。

■事業の特徴:
(1)新規開業・開局支援機能…得意先サポートの一環として、新たに医療機関を開業するドクターや薬剤師の顧客をサポートする機能を備えています。
(2)物流機能(医薬品)…交通の要衝である鳥栖市と南九州の中央に位置する霧島市に2つのLISセンターを配置しています。仕入れは集約型の九州LISセンターで大半を担い、商品供給はそれぞれ近いセンターから流通させる分散型ネットワークを構築しています。また、OWL(アウル)センターと各センターをリンクさせることにより、医療材料・医薬品と双方で同等の流通機能を持っていることが同社の強みです。
(3)ソリューション…地域医療を支える得意先の問題解決のパートナーを目指し、各施設へ向けた受発注システムや在庫管理システム、介護・福祉支援システム等様々なソリューションを提供しています。
(4)災害時事業継続…生命に直接かかわる医療用医薬品・医療機器・医療材料を取り扱う同社では、災害発生時の物流機能・連絡体制の維持にも注力しています。2つのLISセンターと医療機器・材料を扱うOWLセンター(鳥栖市)をリンクさせ、大規模災害時にも途切れることなく商品供給をし続けます。

■取扱商品:
医療用医薬品、衛生材料、病医院設備全般、診療診断機器、理科学機器、放射線機器、治療機器、リハビリ機器、病棟機器、福祉機器、薬科機器、ディスポーザブル用品全般、医療用コンピュータ、検査試薬、検査機器、介護消耗品、介護機器、その他医療関連機器
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録