税務担当マネジャー候補◆半導体後工程専業メーカー/国内トップクラスシェア/残業月20h以内【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス) [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 外資系企業
- 東京23区、その他東京都、熊本県、大分県
掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/06/20
仕事内容
税務担当マネジャー候補◆半導体後工程専業メーカー/国内トップクラスシェア/残業月20h以内
◇◆半導体の後工程に特化/半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業/フルフレックス◆◇
■業務内容:
・年度決算、四半期決算における税金・税効果計算業務
・税務申告業務(法人税、消費税、地方税等)
・月次決算
・各部署からの税務相談対応・税務処理検討
・会計監査及び税務調査対応
・その他庶務業務等
■予定ポスト:
主任・主務
■組織構成:
◇財務統括
・在籍人員:25名 (うち派遣1名)
・内訳(拠点ごとの人数): 東京(8名)、熊本(10名)、臼杵(3名)、福井(2名)、函館(2名)
◇うち財務・税務部
・在籍人員:9名
・内訳:【財務】熊本(5名)、臼杵(2名、うち派遣1名)【税務】東京(2名)
管理職:1名
その他:男性 2名、女性 6名
平均年齢:43才位
■当社の特徴:
【半導体「後工程」で世界トップクラス】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。
【車載製品世界トップクラスシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップクラスシェアを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・財務もしくは経理の実務経験がある方 (概ね8年程度)
・英語スキル(英語でのメールのやり取りが発生します)
∟読解/作文/会話いずれも中級レベル TOEIC(R)テスト(R)テスト目安700点以上
・PCスキル(特にExcelを使用します):Word中級レベル・Excel中級レベル・PowerPoint初級レベル
■歓迎条件:
・日商簿記2級以上
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜500,000円
<月給>
300,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(3月、9月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、熊本県、大分県
<勤務地詳細1>
本社
住所:大分県臼杵市大字福良字竹ヶ下1913-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
熊本工場
住所:熊本県菊池郡大津町高尾野272-10
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
東京オフィス
住所:東京都港区芝公園2丁目6番3号 芝公園フロントタワー14F
勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
東京・熊本・大分(臼杵)のいずれか
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■東京の標準労働時間は8:15~17:15(休憩60分)、それ以外は上記通り■想定残業月20時間以内
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:住宅補助(社宅適用の場合)
寮社宅:社宅制度
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
技術者教育(生産技術・組立プロセス・製品構造)、技能者教育、スタッフ教育、ビジネススキル研修、任命(昇格)時研修、全社共通教育(コンプライアンス、品質管理等)、グローバル人材育成 他多数
<その他補足>
■社員食堂(東京オフィス以外)
■産休育休制度
■介護休職制度
■財形貯蓄制度
■DC(確定拠出年金)制度
■慶弔見舞金制度
■自己啓発補助金制度
■各種団体保険制度
■定期健康診断
■納涼祭
■チームビルディング活動
■サークル活動
■健康づくり活動
■資格取得支援制度
■TOEIC(R)テスト(R)スコア奨励金制度 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
週休2日制(土曜※、日曜、祝日、年末年始、GW、夏季、会社創立記念日)
※会社カレンダーにより出勤日あり
休暇:年次有給休暇(年18日〜20日付与)、慶弔、看護、介護、ボランティア 他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容: 当社は半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる分野に特化した、受託専業メーカーです
「後工程」とは、「前工程」で製造されたIC(集積回路)を、最終製品にまで仕上げる工程です。ICが形成されたシリコンウェハを、主要顧客である大手半導体メーカーからお預かりし、ウェハテスト〜パッケージアセンブリ(組立)〜ファイナルテスト(完成品検査)〜出荷まで一貫して受託しています