【渋谷】インフラエンジニア/自社サービス◆アドテク領域をリード◆週4日在宅/残業20H〜/住宅手当有【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社マイクロアド [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/07/15
仕事内容
【渋谷】インフラエンジニア/自社サービス◆アドテク領域をリード◆週4日在宅/残業20H〜/住宅手当有
〜東証グロース企業/サイバーグループからスピンアウト/自社サービスのインフラエンジニアとして、経験をベースに更なる高みを目指し続けませんか〜
インフラエンジニアとして、秒間30万件の広告リクエストの高速処理やTB単位の大量データ処理を実現する各種システムの設計、構築、運用をお任せします。
メインとなる業務はデータ基盤システムの運用で、日々増えていくデータを蓄積し、バッチ処理や機械学習、分析者が使っているデータ基盤の運用を行います。現在はIceberg、Trino、Spark/Hadoopを使用していますが、新しいサービス、技術があればそれらの検証、導入に関わることもできます。
■業務内容
※基本的には内製しております。
・データ基盤(Iceberg、Trino、Spark/Hadoop)の設計、構築、運用
・データ基盤周辺システムの設計、構築、運用
・IP Clos Networkの設計、構築、運用
・OpenStackやコンテナ(Docker・Kubernetes)を用いた仮想化基盤の設計、構築、運用
・新規技術の検証、導入
・既存システムのリプレイス
・オペレーションの自動化や監視の強化など、日々の運用改善
・パフォーマンスチューニング
■主な技術
言語: Python
DB: MySQL, PostgreSQL
KVS:Redis
データ基盤:Iceberg, Trino, Spark, Kubernetes / Hadoop
■部署構成
システム開発部システム基盤開発グループ配属
40代2名、30代2名、新卒2名(大半が中途入社)
■働き方
・月平均残業:20〜30H程
・在宅勤務:現在は週4日在宅勤務、週1日出社
※トラブル時に出社頂くことがあります。
■インフラ再構築を進める最重要フェーズに携わる
設立より18年、当社のインフラは現在リニューアルして新たに作りあげるフェーズに入っています。千数百台のサーバをはじめとした、大規模なインフラを自らの手でリプレイスする醍醐味は、当社のインフラエンジニアだからこそ味わえるのではないでしょうか?課題を見つけ、その課題をクリアにするためにトライ&エラーを繰り返す…。インフラエンジニアとして働く本当の面白さを感じていただける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・3年以上の Linux(Ubuntu/CentOS)オンプレミスサーバ構築、運用実務経験
■歓迎条件:
・3年以上のDocker, Kubernetes や OpenStackに関する知識、構築、運用経験
・3年以上のHadoop など大量データを扱うデータ基盤の構築、運用経験
・3年以上のLinux や各種ミドルウェアのチューニング経験
・3年以上のデータベースの構築、運用経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜840万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):2,945,436円〜5,890,896円
固定残業手当/月:104,547円〜209,092円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
350,000円〜700,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、スキル・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:半期に 1 回※面談にて昇給額決定
半期ごとの目標管理制度(期初に目標を立て、期末に目標の達成度を評価)
※年齢に関係なく、正当に評価します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー13F
勤務地最寄駅:JR/東急東横線/東京メトロ各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
出社時間7−11時を自由に調整可。出社時間から8時間勤務+1時間休憩。朝7 時出社時の定時16時)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:家賃補助(2駅ルール3万円、どこでもルール5万円)
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合(健康保険)
<定年>
62歳
<教育制度・資格補助補足>
中途社員入社時研修、中途社員フォロー研修、トレーナー制度、マネージャー昇格時研修、幹部研修など
<その他補足>
■海外視察、会食
■時差出勤制度(出社時間を7〜11時の間で自由に調整可能、出社時間から8時間勤務+1時間休憩)
■従業員持株会、社内融資制度
■社内カウンセリング制度、キャリア相談室
■慶弔見舞金制度
■社内親睦会費補助制度など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日祝日、夏期休暇(7月1日〜11月30日までの期間に3日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続3年から毎年5日間)等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社マイクロアド
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- マイクロアドは、国内最大級のネットワークと最先端の広告テクノロジーを誇るアドプラットフォームカンパニーです。2003年にサイバーエージェントの一部門としてスタートし、2007年の分社化以来、アドテクノロジー分野のパイオニアとして業界を牽引してきました。
2022年には東証グロース市場に上場し、さらなる成長フェーズへと突入しました。これを機に、私たちは従来の強みである広告テクノロジーに加え、データテクノロジー領域への本格的な事業拡大を進めています。膨大なデータを活用した新たなソリューション開発を通じて、企業や社会のデジタルトランスフォーメーションを推進しています。
■私たちの事業
多種多様なメディアと広告主をつなぐ大規模なアドネットワークを構築し、双方のビジネスを強力に支援しています。
アドプラットフォーム事業: 広告主の効果最大化を支援するDSP(Demand-Side Platform)と、メディアの収益向上を支援するSSP(Supply-Side Platform)を提供。
データプラットフォーム事業「UNIVERSE」: UNIVERSEはデータを軸とした企業のマーケティングプラットフォーム構築サービスです。 様々なデータを集積・分析することで顧客生涯価値最大化のためのプラットフォーム開発を支援します。
私たちはメディアの収益増加、そして広告主の宣伝・販売・マーケティング活動の成功に貢献することで、デジタル広告市場の発展をリードしています。
■マイクロアドで働く魅力
最先端テクノロジーに触れる: 常に進化し続けるアドテクノロジーと、新たに注力するデータテクノロジーの最前線で、あなたのスキルと知識を磨けます。
社会への大きな影響力: 国内最大級のネットワークとデータ活用を通じて、多くの企業やメディアの成長を支援する手応えを感じられます。
成長分野でのキャリアアップ: 成長性の高いアドテクノロジーとデータテクノロジー分野で、積極的に事業展開を進める当社で、あなたの市場価値を高めませんか?
挑戦と成長を歓迎する社風: 新しいアイデアや技術を積極的に取り入れ、社員一人ひとりの挑戦を後押しする文化があります。