【週2在宅可】AI推進リーダー(社内BPR)◆BtoB受発注プラットフォーム...

PRONI株式会社

情報提供元

【週2在宅可】AI推進リーダー(社内BPR)◆BtoB受発注プラットフォーム展開/土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

PRONI株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/05/29

仕事内容

【週2在宅可】AI推進リーダー(社内BPR)◆BtoB受発注プラットフォーム展開/土日祝休

■業務概要:
◇本ポジションでは、AIネイティブな業務の再構築をミッションに、全社の業務改善をリードしていただきます。
◇またPRONIの新しい取り組みとしてAI領域へのチャレンジに取り組んでいます。2025年に立ち上げたばかりのLLMを活用した業務支援プラットフォーム「 PRONI.AI 」のプロダクト改善業務にも取り組んでいただきたいと考えております。

■業務内容:
◇全社の業務DX推進のため、AIを活用した業務改善プロジェクトをリードしていただきます。
◇部分的な自動化だけではなく、業務そのものの在り方から見直し、根本からAIを活用したAIネイティブな業務の再構築による生産性向上を実現していくことがミッションです。

■業務詳細:
(1)AIネイティブな業務設計の実現に向けた社内AI活用の推進、BPR
◎全社横断的な業務プロセスの分析、最適化、再構築
◎業務部門と密接に連携し、個別の業務課題の把握とAIを組み込んだ業務設計の推進
・生成AIを中心とした業務の再設計
・AI活用を業務の当たり前にしていくための、AI活用推進に向けた社内カルチャー醸成、浸透
・部門の垣根を超えたプロジェクトチーム編成による業務変革の徹底伴走
・全社的な視点で業務改革を推進し、各部門の改善事例を他部門へ展開
・エンジニアと連携し、最新の技術トレンドを業務改善に積極的に活用
・BPRに関連する内製プロダクトの要件定義や仕様の策定

(2)自社AIプロダクト「PRONI.AI」のプロダクト改善業務
◎GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラット◎フォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善業務
・プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
・プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
・LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
・クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
・上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援

(1)の自社内のAI活用推進を主なミッションとしつつ、(2)の新規プロダクトの1→10フェーズにも関わっていただくことを想定しております。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<エンジニア経験不問>
■必須条件:
・自社内の業務プロセス改善、またはコンサルタントとしてのBPRの実務経験
・全体最適の視点を持って業務プロセス全体を分析し、本質的な課題を発見できる方(業務改革プロジェクトにおいて、中心的な役割を担った経験等)
・複数のステークホルダーと連携しながら、課題やニーズを正確に把握し具体的な改善策に落とし込めるコミュニケーション能力、調整力をお持ちの方
・業務効率化や生産性向上に対する強い意欲と、それを実現するための推進力をお持ちの方

雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):381,517円〜572,275円
固定残業手当/月:118,483円〜177,725円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜750,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記想定年収は経験・スキルに応じて決定。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12F・18F
勤務地最寄駅:JR線・都営浅草線・東急池上線/五反田駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※在宅勤務制度あり(事前申請制)/週2回の在宅勤務が可能です
■アクセス:JR線・都営浅草線・東急池上線「五反田駅」出口A3より徒歩7分

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
時差出勤制度有(事前申請制)※就業時間を前後1時間まで変更可能例)9時〜18時、11時〜20時
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(月5万円上限)
社会保険:各種保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・社内FA制度
・資格取得補助制度(申請制/年間上限10万円)
・書籍購入費負担制度

<その他補足>
■賞与/表彰
・成果に応じた個人賞与制度(半期ごと)
・社内表彰制度
■スキルアップ支援制度
・副業可(許可制、条件あり)
・社内FA制度
・資格取得補助制度(申請制/年間上限10万円)
・書籍購入費負担制度
■その他
・オフィスカフェ制度、食事補助
・インフルエンザ予防接種補助
・PRONI祭(全社会)
など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件の変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、有給休暇(入社日当日から付与)、時間単位年休制度(1時間単位で利用可)、産休/育休 (男女ともに取得実績有)、リフレッシュ休暇(有給休暇とは別に年3日付与)
※年間休日120日以上

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
PRONI株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
■企業概要
「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、国内最大級のBtoB発注業者比較サイト「PRONIアイミツ」を運営しています。2023年3月には25.8億円の資金調達を実施(累計46億円超)。「100万社以上が利用するビジネス(B2B)のインフラサービスになる」ことを合言葉に、BtoB受発注という巨大な市場に挑むスタートアップ企業です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録