【大阪】営業職◆東証プライム市場上場/中国地方を代表する設備工事会社【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社中電工 [人材紹介求人]
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/05/29
仕事内容
【大阪】営業職◆東証プライム市場上場/中国地方を代表する設備工事会社
■業務内容:
東証プライム市場上場であり、中国地方を代表する設備工事会社である同社にて、営業職をお任せします。
各種設備工事の受注にむけ、官公庁やゼネコン、一般のお客様に対し、営業活動として、設備提案、打合せ、価格交渉などをお任せします。
■同社の特徴:
電気・空調・給排水設備をはじめ、情報通信・環境分野などにおいて「総合設備エンジニアリング企業」として顧客にとって魅力ある設備を提供し、社会の発展に貢献することを企業使命として活動しています。同社を取り巻く経営環境が大きく変化している中、引き続きリニューアル工事の需要を捉えた提案営業を強化するなど、営業・工事の各部門が一体となって積極的な営業活動を展開して受注の拡大を図ります。2025年度からの中期経営計画では、「営業力・施工力の強化と人的資本経営の推進」をテーマに掲げ、これまで実施してきた主要施策の継続による中国地域の基盤強化、都市圏の体制強化・事業拡大に取り組み、DXによる生産性向上・自社の脱炭素化とともに脱炭素化支援事業を推進し、「安全・コンプライアンスの徹底と品質の向上」「営業力・施工力の一層の強化と受注の拡大」「生産性の向上による利益の創出」「人材の確保・育成の強化と魅力ある職場づくり」「成長投資による事業拡大」の5つの主要施策に取り組み、中電工グループ一体となって企業価値の向上を目指していきます。
■教育制度:
高度な技術・技能の習得、技術力のレベルアップを図るため、新入社員教育をはじめとする階層別研修や技術・技能教育、工事部門別に行う資格取得教育などの研修を行い、多様化する顧客のニーズに的確に対応できる実践的な技術者を効果的、計画的に育成しています。とりわけ、新入社員を含めた若年層育成教育に力点をおき、職場内教育としてのOJTと、職場外教育としてのOFF-JTとを効果的に組み合わせて、知識・技術・技能取得のための教育を計画的に実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備工事・建設工事関連の営業経験もしくは施工管理経験をお持ちの方
※要自動車運転免許
- 雇用形態
- 契約・嘱託社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜600万円
<賃金形態>
時給制
補足事項なし
<賃金内訳>
時間額(基本給):1,390円〜2,820円
<想定月額>
222,400円〜451,200円
<昇給有無>
無
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験を考慮の上、決定します。
契約社員としての雇用となります(契約期間6ヶ月経過後、正社員登用の可能性あり)。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪本部
住所:大阪府大阪市北区南森町2丁目2番9号 南森町八千代ビル2階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
正社員登用後は転勤の可能性あり。
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
全社平均残業23時間/月 10月〜2月は8:30〜17:00となります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限60,000円/月
家族手当:正社員登用後、高校生以下の子15000円/人
住宅手当:正社員登用後持ち家・借り上げの場合5000円/月
寮社宅:正社員として雇用の場合
社会保険:補足事項なし
退職金制度:正社員として雇用の場合
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■育児休業、介護休業、看護休暇(取得実績あり)
<契約期間>
1年0ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
契約期間6ヶ月経過後、正社員登用の可能性有。登用率8割
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始(12/29〜1/3)、その他会社の指定した休日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社中電工
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
電気、エネルギー、情報通信、空調管、水道、環境、防災などの各種設備の設計施工を行っています。
■事業の特徴:
・屋内電気工事…照明、コンセント設備から、音響、包装設備等の特殊設備、プラント設備等、また大規模設備工事も行います。
・空調管工事…幅広い分野において快適な生活環境を提供する空調、給排水設備工事を行います。
・情報通信工事…ネットワーク社会の基盤を築く、将来を見据えた最適なシステムを提供します。
・配電線工事…配電線、引込線、地中線工事等、最新技術、最新工法を駆使して顧客に電気を届けています。
・送変電地中線工事…重要な社会インフラである電力の安定供給を支え、地域社会に貢献しています。
■同社の技術開発:
技術センター(高所作業安全管理システム、大空間照度計測システム、河川監視システム 等)…総合設備エンジニアリング企業として社内外の要求や技術課題を解決するとともに、安全、品質、省力化等の技術分野を対象として事業拡大に向けた新規分野への取り組みも踏まえ、技術開発を行っています。