【北名古屋】整備工場を主体としたボルボ専店の【自動車整備士】経験者採用枠【dodaエージェントサービス 求人】
コクスン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/06/30
仕事内容
【北名古屋】整備工場を主体としたボルボ専店の【自動車整備士】経験者採用枠
■ボルボ専店として愛知、茨城、千葉、神奈川に4拠点
■年間休日120日・完全週休2制・有給取得率70%以上
■十六銀行と共に2030年度を期限としたSDGs標を策定
■定期昇給とともに、頑張った人を特別評価する人事制度
■概要:
ボルボに関わる事業(販売、整備、部品、カスタム)を通じて豊かに感じられる生活を提案しています。
当社の事業的は、働く社員が物心両面で幸せを感じられ、お客様に豊かな生活をお届けする事です。
■具体的な業務内容:
・ボルボの点検・車検・オイル交換などの一般作業から、エンジン・ミッション載せ替え、コンピューターによる故障診断など専門的な整備を行っています。
・納品前整備、車検、定期点検、オイル交換などの一般整備からエンジン、トランスミッション載せ替え、専門機器を使したトラブルシューティングなどの特殊整備も行っています。
■ポイント:
正規ディーラーで長年整備経験を持つ整備工場長、整備士がおり、丁寧に専門的な技術をお伝えします。
業務ノルマは無く、自分らしく働ける職場環境です。
当社では児童や整備士への車検台数や保険獲得などのノルマはありません。営業社員も含め、給与に対してのインセンティブ割合は極端に少なく、年功昇給と職能に応じた特別昇給による、安定した右肩上がりの給与体系を用意しています。
■資格取得支援制度:
(業務に関する資格は全額、業務に関わらない資格は年1万円補助)
1級整備士・検査員等の高度な整備士資格取得に向けても全的にバックアップしています。
講習会参加の費用(講習費・教材費)は会社負担。講習は会社の業務時間として出向できます。
また自動車整備経験はあるが無資格の方には、3級整備士、2級整備士へとステップアップ取得頂く事も可能です。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動車整備士1級、2級整備資格保有者
・自動車整備士経験10年以上
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、自動車整備士2級、自動車整備士1級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜772万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):227,000円〜552,000円
<月給>
227,000円〜552,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・昇給(年1回)…年功昇給+職能昇給
・賞与/年2回(6月、12月)
・基本賞与(年間2ヶ月分)+業績連動型賞与
■モデル年収(残業手当・諸手当を含む ※通勤手当を除く):
年収911万円/51歳 整備工場長職
年収660万円/50歳 整備職
年収629万円/39歳 整備職
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
コクスン北名古屋 清須整備工場
住所:愛知県清須市春流44
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:愛知県内での異動の可能性あり
- 交通
- <勤務地補足>
■マイカー通勤可(駐車場あり)
<転勤>
当面なし
※愛知県内での異動の可能性があります。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:月平均23時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:・全額支給(当社規定による)
家族手当:・配偶者1万円/月、子ども1人につき5千円/月
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:・勤続3年以上
<定年>
65歳
再雇用制度(70歳)
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(業務に関する資格は全額、業務に関わらない資格は年1万円補助)
・自動車保険研修を定期的に行っています
・また職務に応じて車両検査員(AIS検定)の資格取得が可能
<その他補足>
育児休暇制度(女性社員5名取得/男性社員4名取得)
介護休暇制度(社員2名取得)
子育て支援制度
時短勤務制度
資格取得支援制度(業務に関する資格は全額、業務に関わらない資格は年1万円補助)
健康診断のオプション検診補助
インフルエンザ予防接種
感染症特別休暇
飲料補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
・試用期間中の労働条件変更無
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・火曜日定休(他1日休みシフト制)
・完全週休二日制
※土日もシフト休み取得可能
・GW、夏季、年末年始
・有給:時間単位・半日単位
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- コクスン株式会社
- 業種
- 自動車(ディーラー)
- 事業内容
- <企業概要>
■事業目的
当社の事業目的は、働く社員が物心両面で幸せを感じられ、事業を通じてお客様に心豊かな生活をお届けする事です。
特に心の幸せがとても大事だと思っています。
社員一人ひとりが活き活きと働け、楽しく感じていただける職場が理想です。
■事業内容
ボルボの中古車販売・買取
ボルボの車検・修理・板金塗装・カスタマイズ・部品販売
自動車保険代理店業(東京海上日動火災保険)
■事業所
コクスン北名古屋:愛知県北名古屋市中之郷天神9
コクスン土浦:茨城県土浦市永国622番地2
コクスン清須:愛知県清須市春日流44
コクスン野田:千葉県野田市山崎2784番地1
■十六銀行と共に2030年度を期限とした当社独自のSDGs目標を策定
・販売台数の10%以上を電気自動車にする。
・販売台数の40%以上をハイブリッド車にする。
・社用車を100%電気自動車にする。
・有給休暇消化率を100%にする。
・一般社員の月間平均残業時間を10時間以内にする。
・2週間以上の連続した有給休暇取得を100%にする。
※一部抜粋
※詳細はhttps://cocsun.jp/news/p55079/を御覧ください。