【長岡】Webアプリケーションエンジニア(自治体向け)◆フレックスタイム◆【...

株式会社NS・コンピュータサービス

情報提供元

【長岡】Webアプリケーションエンジニア(自治体向け)◆フレックスタイム◆【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社NS・コンピュータサービス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 山梨県

掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/05/29

仕事内容

【長岡】Webアプリケーションエンジニア(自治体向け)◆フレックスタイム◆

<長岡/地方自治体向けのWebアプリケーション開発/技術者としてさらにスキルアップできる環境>

■業務内容:
WEBアプリケーションのプログラム開発と設計業務を、自治体向けに行います。ブラウザ上で動作するアプリケーションを手がけ、顧客の隠れたニーズを引き出し、業務効率やコスト削減を実現することを目指します。
■入社後の流れ:
まずは既存顧客のプロジェクトに参加し、プログラマーとしての経験を積んでいただきます。その後、設計業務を学び、システムエンジニアやプロジェクトリーダーとしての役割を担っていただくことを期待しています。
・開発:PHPを使用します。

■組織
・配属先は部長以下9名で20代と40代が半々です。

■教育環境:
技術研修、管理職研修、SE研修、PM研修、中堅社員研修、TOEIC IPテスト、コーチングスキル向上研修、通信教育制度、e-ラーニング制度 他

■仕事の魅力
新しい技術に触れたり、新たな挑戦に取り組む機会が増えます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須】
・PHPやオブジェクト指向プログラム言語を用いたアプリケーション構築の実務経験
・Oracle DatabaseやMy SQL等のDBMSを活用したアプリケーション構築の実務経験
・基本情報技術者資格(※資格取得前の方も実務経験をお持ちであれば歓迎いたします※)

【優遇】
・応用情報技術者資格
・Javaを用いた実務経験
・柔軟なコミュニケーション能力
・顧客に寄り添った適切な提案力や課題解決力
・障害発生時の調査力や自己解決能力

<必要資格>
必要条件:基本情報技術者試験

<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
330万円〜950万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):211,000円〜450,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
211,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月、12月)
※その他業績によって期末賞与あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
山梨県
<勤務地詳細>
情報センター
住所:新潟県長岡市南陽2丁目949番地16
勤務地最寄駅:JR上越線/宮内駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜21:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30

<その他就業時間補足>
■残業:月平均17時間
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき支給
住宅手当:会社規程に基づき支給
寮社宅:転勤の場合は社宅借上制度あり
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度上限65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
技術研修、管理職研修、SE研修、PM研修、中堅社員研修、TOEIC(R)テスト IPテスト、コーチングスキル向上研修、通信教育制度、e-ラーニング制度 他

<その他補足>
■役付手当
■地域手当(東京センター勤務の場合、月35,000円を支給)
■借宅手当、別居手当、TOEIC(R)テスト(R)スコア手当
■健康保険組合、確定拠出年金制度
■慶弔見舞金、団体保険、財形貯蓄
■定期健康診断、クラブ活動助成
■育児介護休業制度、単身赴任者帰省費補助制度 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■土曜、日曜、祝日
・年末年始は7〜10日程度の連続休暇となります
■GW・夏季休暇・年末年始(各1週間程度)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、アニバーサリー休暇、計画有給休暇 他

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社NS・コンピュータサービス
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
自動車やオートバイ用のメータ製造の現場で培ったノウハウを強みに、3つの事業が融合してあらゆる分野の情報化ニーズに応えます。
■組込み技術(エンベデッド事業)
 ・メータ、ヘッドアップディスプレイなどの車載機器の組込みソフトウェア開発
 ・車載ECUの脆弱性の検出を目的とした動的検証サービス
 ・組込みソフトウェアの設計プロセス管理ソリューション
■システム開発(ソリューション事業)
 ・国内外製造拠点への生産管理システム導入
 ・生産設備と連携した製造実行システム導入
 ・グローバル製造業へのERP(エンタープライズリソースプランニング)のパッケージ導入
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録