【東京/大阪】デジタルプロジェクトリード(改善と自動化の推進)◇日本を代表する製薬メーカー【dodaエージェントサービス 求人】
武田薬品工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都、大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/19
仕事内容
【東京/大阪】デジタルプロジェクトリード(改善と自動化の推進)◇日本を代表する製薬メーカー
【プライム上場/年休123日/福利厚生◎/安定した企業基盤】
■職務内容:
・AIおよびRPA等を用いたSCMのプロセス改善と自動化の推進
・SCMに関連するデータの収集、分析、およびモデリング
・新しいテクノロジーや技術の導入とその効果の評価
・プロジェクトマネジメント、チームとの協業とコミュニケーション
・プロジェクトの進捗管理と報告
・ベンダーおよび社内IT系及び他部門との連携
■募集部門の紹介:
GMSジャパン サプライチェーンマネジメント(SCM)部は、グローバルに製品を展開するタケダの製造部門と販売部門の間に立ち、製品の安定供給に対するプランニング及びオペレーションを担っています。今回募集するサプサプライチェーンマネージメント アンド デジタルでは、これらSCM上のデジタルトランスフォーメションを中心とした戦略を構築し、より高度なSCMを実現するためにAIやRPA等、最新のデジタル技術を駆使し、これらの業務をより高度化するプロジェクトマネジメントを推進しています。当グループはIT企業出身者から、SCM実務経験者まで幅広い分野のバックグランドを持ったメンバーで構成されており、チーム員がそれぞれ協力し合い、お互いを高めていけるような環境です。
■仕事のやりがい:
・最先端技術の活用と成長
・影響力のあるプロジェクトへの参画
・データドリブンな意思決定
・多様なチームとの協働
・イノベーションの推進
■本職務で身につくスキル・経験
・最新のデジタル技術
・プロジェクトマネジメント
・サプライチェーンマネジメント
■タケダの紹介:
タケダは「世界中の人々の健康と輝かしい未来に貢献する」ことを企業の存在意義(パーパス)としています。そして目指す未来を共有しながら、一人ひとりが自分の可能性を引き出し、お互いの個性を認め合う、多様性にあふれた先進的な組織作りに取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Pythonやその他プログラミング言語の知識、それらを用いたデータ分析およびモデリングの経験
・SCMの基本知識と経験
・AIおよびRPAに関する知識と実務経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・英語力:ビジネスレベル以上(TOEIC(R)テスト(R)テスト730点以上)
■歓迎条件:
・AI/MLの実装経験
・データサイエンティストとしての実務経験
・大規模データの取り扱い経験
・クラウドプラットフォーム(AWS, Azureなど)の利用経験
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):530,000円〜1,000,000円
<月給>
530,000円〜1,000,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収・月給はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。
昇給:年1回
賞与:原則年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細1>
本社
住所:大阪府大阪市中央区道修町4-1-1
勤務地最寄駅:御堂筋線線/淀屋橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東京
住所:東京都中央区日本橋本町二丁目1番1号
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/三越前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面ございません。
将来的には国内外の事業場への異動の可能性もございます。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:社宅は借り上げ社宅です。
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:武田薬品厚生年金基金
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
各種研修制度有
<その他補足>
■社員食堂完備(自己負担額 約320円/日)
■社内診療所あり、健康診断(年1回、無料)
■作業服その他保護具、ロッカーを貸与
■表彰制度あり
■弔慰金、見舞金
■持株会制度あり
■借家補助費
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間:3ヵ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
※月8日〜11日休、勤務日に土日祝日が含まれることがあります。
メーデー、年末年始休暇、年次有給休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇 など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 武田薬品工業株式会社
- 業種
- 医薬品・化粧品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入