【兵庫/尼崎】品質管理(列車情報管理装置)※職種未経験歓迎/交通事業のインフ...

三菱電機株式会社

情報提供元

【兵庫/尼崎】品質管理(列車情報管理装置)※職種未経験歓迎/交通事業のインフラを支える【dodaエージェントサービス 求人】

三菱電機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/14

仕事内容

【兵庫/尼崎】品質管理(列車情報管理装置)※職種未経験歓迎/交通事業のインフラを支える

【ポテンシャル可◎電気電子の知見を活かしてキャリアアップ/環境に優しい輸送手段の未来に貢献/年休126日・リモートワーク有・福利厚生充実】

■職種概要:同社の交通事業の中核を担い、快適で信頼できる安全・安定輸送を実現する車両システムの開発・製造を手がける伊丹製作所にて、国内鉄道用列車情報管理装置(TCMS)の品質管理業務をお任せいたします。

■職種内容:本ポジションでは、列車情報管理装置(TCMS)の初品検証、車両及び車両基地での機能・性能確認、保守対応、試験工程管理、試験環境構築等を担当いただきます。具体的には以下の業務を行います。
<業務詳細>
・製品納入前の初品検証(ハードウェア検証試験、ソフトウェア検証試験)、試験要領書/成績書の作成
・製品納入後の車両及び車両基地等での機能・性能確認/検証試験
・製品納入後の保守対応
・試験検証工程の計画作成及び工程管理
・工場内での試験環境構築/整備
※顧客や社内関係部門等との打合せ・折衝を行うため、人との関わりが多い仕事です。
※顧客納入後の機能・性能検証試験においては、国内各地への出張業務があります(頻度:月1〜2回程度、期間:1〜3日程度)。

■本ポジションの魅力:
◎社会インフラを支えるやりがい:
鉄道は環境に優しい輸送手段として注目されており、多くの人々の暮らしを支える重要な事業です。当社の高い技術力を駆使し、エンジニアとしてキャリアアップできる環境が整備されています。
◎幅広い業務フィールド:
品質管理担当は製品の開発段階から実車両での試験や保守まで、様々な場面で実際の製品に触れることができ、製品の役割や価値を実感することができます。
◎キャリアアップ:
入社後はOJTを通じて品質管理業務に携わり、数年後には案件の主担当として活躍いただきます。その後、チームリーダーとして複数案件のとりまとめや管理業務に携わることも可能です。

■製品について
鉄道用列車情報管理装置(TCMS)は鉄道の最新車両に搭載される製品で、列車の「頭脳」を司る重要な装置です。
当社のTCMSは国内では高いシェアを誇り、海外においても様々な市場納入実績がございます。



変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験歓迎>
●必須(以下いずれかに該当する方)
・電気電子(ハード)に関する何かしらの業務経験
※設計/開発/品証のいずれか
・鉄道または鉄道設備の保全経験

●歓迎
・公共インフラ業界での就業経験をお持ちの方
・電気/電子/情報系機器の試験検証業務、品質管理業務経験をお持ちの方
・ネットワーク技術(イーサネット等)に関する専門知識をお持ちの方
・JISやIEC等の規格に関する知識をお持ちの方
・プログラミング経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
440万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜400,000円

<月給>
230,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記条件はあくまで想定です。
■残業手当:有
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■各種手当:通勤手当、扶養手当、外勤手当、など
■モデル年収(住宅補助、残業代等の手当抜き)
・25歳:470万円程
・30歳:580万円程
・35歳:890〜1,100万円程

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
伊丹製作所
住所:兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
勤務地最寄駅:JR宝塚線・福知山線/塚口駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<その他就業時間補足>
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:寮・社宅提供(住宅手当との併用無)
社会保険:■補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:■退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■社内技術部会(情報・ソフト、機械等の技術開拓を目的として、11部会・12590名で構成)
■社内技術講座(各種技術・スキルアップ講座を中心に約240講座を展開)
■定時後語学講座(英語・中国語)

<その他補足>
■休暇:チャージ休暇2〜4日(30、40、50歳到達年)、産休育休制度有り
■保養所(和歌山・白浜、大分・湯布院、静岡・伊東)、スポーツ施設、給食費補助、住宅融資、団体生命保険、財形貯蓄、社員持株、選択型福利厚生制度(年間支給ポイント(38,000円相当)の範囲内で、個人旅行費用・レジャー施設利用料等の半額補助を受けることができる制度。)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■正社員での雇用となります。

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中の労働条件変更無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■休日:土/日/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■有給休暇:入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三菱電機株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業の特徴:
ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録