【広島県福山市】総務部総務グループ|BCM業務|常石グループ|総合職採用|年...

ツネイシホールディングス株式会社

情報提供元

【広島県福山市】総務部総務グループ|BCM業務|常石グループ|総合職採用|年収500万円〜775万円【dodaエージェントサービス 求人】

ツネイシホールディングス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 広島市、その他広島県

掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/07/17

仕事内容

【広島県福山市】総務部総務グループ|BCM業務|常石グループ|総合職採用|年収500万円〜775万円

【常石グループ/グループ売上3,000億円を突破/従業員規模6,000名以上/より豊かな地域、社会を、次世代へつないでいくために。未来の価値を、いまつくる。】

■業務内容:
常石グループは国内建造量第4位の常石造船を中核としています。その中で当社はグループ連結40社以上の経営を推進する機能を持つ持株会社であり、グループ各社のサポート機能の役割を担っています。

■採用背景:
今回は当社の総務部のメンバー(入社時役職:メンバー〜課長代理)の増員募集です。益々重要性が高まってきているBCM(Business Continuity Management/事業継続マネジメント)業務を中心に、部門の業務を担当いただくポジションになります。

【BCM関連業務】
・社内/グループ全体の事業継続計画やマニュアルの更新、作成
(外部コンサル会社等との連携による、計画やマニュアルの最適化)
・グループのセグメント別のリスクなどを踏まえた、危機管理対応の推進やサポート
・グループ全体の防災訓練の計画と、当日の事務局としての運営
・社内への周知や啓発に向けた取り組み。グループ各社のBCMに関する周知や啓発のサポート など
【その他、総務グループ業務として】
・グループイベント対応
・地域、行政対応業務 など

■常石グループのコーポレート機能:
建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持つ持株会社であり、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。

■ホールディングスとしてのビジョン:
「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。
「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団として」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を具体的な行動指標として掲げています。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
【歓迎条件】
・BCM,BCP(Business Continuity Plan)に関連する業務の経験者、又は興味や関心のある方
・社内外のコミュニケーションを円滑に取れる方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜775万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円〜428,000円

<月給>
265,000円〜428,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(2,000円〜13,000円/年)
■賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績7.0ヶ月分
4〜5等級のスタート:残業代は時間外労働連動
6等級のスタート:固定残業手当制/53千円/17.62時間〜20.33時間を月給に含む。以降の超過は通常の残業規程に基づき支給する)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
本社
住所:広島県福山市沼隈町大字常石1083
勤務地最寄駅:山陽本線/松永駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
海外含めて制度上での可能性はありますが、当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業月平均10〜20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(月上限23,750円)
家族手当:子供:扶養且つ22歳未満/一人につき月額1万円
寮社宅:独身寮、社宅制度あり(規定に従う)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり(原則65歳まで)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定します。

<その他補足>
■各種社会保険完備
■役職手当
■退職金制度
■財形貯蓄、共済会制度
■独身寮、社宅制度
■社員食堂、各種クラブ活動 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

有給休暇補足:3/21〜9/20入社は10日、9/21〜12/20入社は7日、12/21〜3/20入社は5日入社時に付与。以降、付与規定に従い、最大20日を毎年付与する。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ツネイシホールディングス株式会社
業種
その他メーカー(電気・電子・機械系)
事業内容
■事業内容
 「造船」「海運」「環境」「商社・エネルギー」「ライフ&リゾート」の5つの事業からなる企業グループ「常石グループ」の持株会社です。グループの連結経営を推進するグループ本社機能を有しており、グループの経営企画・管理を行っています。
■社内構成
・総務部(総務グループ/資産管理グループ)・経営戦略部(経営戦略グループ/サステナビリティ推進グループ)・財務戦略部・法務・コンプライアンス部(法務・コンプライアンスグループ/内部監査グループ)・デジタル戦略部(情報システムグループ/DX推進グループ/PMO)・広報ブランド部・人事戦略部・秘書部
■グループ各事業の特徴
(1)造船事業...日本・フィリピン・中国の世界3拠点で新造船の建造体制を構築。環境の負荷が少なく、運行採算性の高い経済性に優れた船づくりを進めています。修繕事業については国内トップクラスのネットワークを有しています。
(2)海運事業...グループの祖業であり、多彩な貨物輸送サービスをグローバルに展開しています。
(3)環境...循環型社会の実現に向けた、廃棄物の処理からリサイクルまでのバリューチェーンを構築しています。
(4)エネルギー...商社機能を有し、生活を支えるインフラのソリューション企業です。
(5)ライフ&リゾート...遊園地やマリーナといったレジャー施設からホテルなど、備後エリアの地域ブランドを活性化させ、次世代へと続く新たな地域資源を創出しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録