【大分県佐伯市】大森商機株式会社/技術員(大分営業所)〜創業75周年の安定基...

大森商機株式会社

情報提供元

【大分県佐伯市】大森商機株式会社/技術員(大分営業所)〜創業75周年の安定基盤〜【dodaエージェントサービス 求人】

大森商機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 大分県

掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/06/05

仕事内容

【大分県佐伯市】大森商機株式会社/技術員(大分営業所)〜創業75周年の安定基盤〜

■仕事内容:
木材産業の営業・提案から設計・メンテナンスまでトータルプロデュースを行っており、日本木工機械販売業界ではトップクラスの実力を誇る会社です。創業75周年を迎え、安定した経営基盤とこれまで培った知識やノウハウを生かし、木材産業を支え続けております。
今回は以下の業務の募集をしています。

■業務内容:
・木工機械、製材機械、林業機械及び関連機器等のメンテナンスを行っていただきます。
機械が好きな方、興味のある方、大歓迎です
未経験の方でも、先輩方が丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。
(※社内研修制度もあります)
…大分営業所勤務ではありますが、熊本/鹿児島/宮崎のお客様のもとへメンテナンスに行くこともあり、その際は直行直帰が可能です。まずはご相談ください。

■この仕事のやりがい:
自分の技術として着実に蓄えていくことができる仕事です。不備があっても、修理して再生させられることを実感しながら、お客様の仕事や環境を支えていることにつながっていると思うと、やりがいを感じます。

■会社の特徴:
令和5年1月に創業75周年、設立70周年を迎え日本木工機械販売業界ではトップクラスです。経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されSDGsに賛同し積極的に活動を行っています。

変更の範囲:無

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須資格:普通自動車免許(AT限定不可)

■必要な経験/知識/技能等:不問
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜230,000円
その他固定手当/月:40,000円〜70,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当:
 技能手当20,000〜50,000円、改善推進手当10,000円、皆勤(一律)手当10,000円の合計額

■諸手当あり:
・通勤手当
・時間外手当

■賞与/昇給
・賞与は給与全体の約3か月分
・昇給:1月あたり1,000円〜3,000円(前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大分県
<勤務地詳細>
大分営業所
住所:大分県佐伯市弥生大字井崎1564-4
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<勤務地補足>
■マイカー通勤可
・無料駐車場あり

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
7:50〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■時間外労働月20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月10,000円)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上〜

<定年>
65歳
再雇用制度あり、勤務延長なし

<教育制度・資格補助補足>
社内研修制度あり

<その他補足>
・確定拠出年金制度あり
・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中の労働条件:同条件
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■年間休日:126日
■休日:土、日、祝日、その他
■年末年始、お盆休暇等有
■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
大森商機株式会社
業種
重電・産業用電気機器(商社)
事業内容
<事業内容>
愛媛県を中心に四国・九州で林業・木工機械と製材プラントを販売し、関連機器の取り扱いや装置の開発製造も行っています。

<企業概要>
当社昭和23年製材・木工機械器具の販売を目的として松山市にて創業、以来当地にあって73年にもおよぶ歩みを積み重ねこれまで順調に拡大・発展を遂げてきました。
現在は当・大森商機を中核企業として機械刃物の研磨と製作を専業とする(有)大森エンジニアセンター、搬送機械システムの設計製造を手掛ける(有)寿機械製作所、各種産業機械等の多種多様な金属加工部品の製作を生業とする(株)三聖工業の4社から成る一大グループ企業群を形成しています。
グループ発展の礎となった大森商機は製材・木工機械の取り扱い業者としては国内にあって業歴は古く草分け的存在ですが、現在では単なる機械器具の販売だけでなく、それぞれの状況に最も適した製材プラントシステムや関連する機械・装置の開発製造を行ない付加価値の高い提案活動によって競合他社との間で差別化を図りお客様から大きな満足を生み出しています。
当社が展開する数々の「ソリューション」は創業以来これまで長年に亘って培い蓄積してきた技術やノウハウがあってこそのものであり、木材産業全体をプロデュースしその先にある環境の未来を視野に入れ価値あるサービスを提供していくという使命感と自信をもって発信されており、ある意味業界のオピニオンリーダーとしての役割も担い質の高い企業パフォーマンスを展開しています。
現在は松山本社の他大洲、大分等、県内外6か所に営業拠点を構え、「社員全員が知恵を出し合い、確かなエンジニアリングで生産性の高い提案をし細やかなアフターメンテナンスで安定稼働を実現する」をミッションに掲げ、地域の実情にも応じた中小企業らしい目の詰んだ対応力と機動力をアドバンテージに西日本を中心に約1,000社にも及ぶ固定客を囲い込み強靭な事業基盤を確立しています。
平成26年にグループ傘下とした三聖工業は唯一の金属加工分野ですが、他の3社同様「技術先進性」と「お客様対応力」を価値観とし、「あれば良いな」ではなく「お客さまにとって必要不可欠な存在になる」ことを目指して企業努力を継続、当社もまた大森商機グループの一員として重責を担って大きな存在感を誇っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録