【東京】プロジェクトマネジメント※業界不問/世界トップクラスの産業システムインテグレータ#102【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社TMEIC [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/07/05
仕事内容
【東京】プロジェクトマネジメント※業界不問/世界トップクラスの産業システムインテグレータ#102
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】
〜保守・メンテナンスから「新しい設備導入や上流設計」へステップアップしたい方にとっても、活かせる経験が多いポジションです〜
港湾や工場、プラントなどで使われる荷役クレーン設備に関する「電気・制御システム」の全体設計・仕様検討・導入管理を担当して頂きます。
工場の生産設備などと同様に、現場で対象設備が安全かつ効率的に動くための制御設計や、導入までの段取りを上流から支える仕事です(顧客仕様にあわせ、安全、効率を考慮し、機器の選定および動作方法など、包括的な提案、機器導入のエンジニアリングを行います)。
例えば、以下のような業務を担当します。
■モーター・インバーター(ドライブ)・PLC・監視システムなど、複数の電気機器の組み合わせと制御方針を決定
■「どう動かすか」「どう安全性を担保するか」を考え、動作フローや仕様書を作成
■お客様との仕様すり合わせ、見積もり、契約前後の調整
■社内外の関係者(設計・製造チーム)への情報展開、コスト・納期・品質の管理
■案件の最初から最後まで、プロジェクト全体を管理する役割
クレーンという機械に特化していますが、「モノを安全・正確に動かすための電気設計・制御設計」としては、生産設備の制御設計や保守経験とも通じる業務内容です。
■ こんな方に向いています
・保全・設計経験を活かして、より自分の設計で設備を「動かす」実感を得たい方
・安全性や社会貢献性を重視した設計にやりがいを感じる方
・ロボットや制御、自動化・遠隔操作に興味がある方
■働き方
・休日出社は基本なし
⇒ 連泊を伴うような国内出張は稀。
・トラブルなどでの急な呼び出し無し
・海外出張は年に1〜2回(コロナ以降はオンラインでの打ち合わせに切り替えており、海外出張が全くない年もあります)
・リモートワーク有(最大週3日)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・工場やプラントにおける受配電設備・動力設備(モーター・インバ^ター・制御盤など)の保全・メンテナンスの実務経験
・同様の設備に対する計画立案〜設計・発注業務の経験
※生産技術・設備保全・エンジニアリング会社でのご経験も歓迎です
・学生時代電動機・パワエレに関する履修経験はないが、現職で電動機・パワエレに接する業務を行っている方
・電動機・パワエレについて大学時代に講義(専門科目ではなく基礎科目)で学習したレベルの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
590万円〜920万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円〜500,000円
<月給>
285,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は最低保証額ではありません。前職、ご経験を元に当社規定に従い決定します。
■昇給、昇格制度有(年1回)
■残業手当:全額支給
■賞与:実績6.0ヶ月(業績連動方式)※2023年標準
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン
勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
■海外出張の可能性/頻度:
有り/1〜2回/期程度(アメリカ、TMEIC関連会社)
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(11:45〜12:30)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■部署平均残業時間:30h程度(月)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:特記事項なし
家族手当:対象者に限る(詳細は別途ご確認ください)
住宅手当:対象者に限り、住宅費補助・自宅購入補助あり
寮社宅:借上げ社宅制度(詳細福利厚生欄参照)
社会保険:社会保険は東芝健康保険に加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:65歳までの再雇用制度有
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。
<その他補足>
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■健保保養所
■各種手当補足:
・家族手当:配偶者5000円、1子につき16000円、
・住居手当:40歳まで、持ち家の有無及び地域により、7,000円〜27000円(一定条件を満たせば適用)
・借上げ社宅制度:個人負担3割強(一定条件を満たせば適用)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も本採用時と変更点はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇7日〜50日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
会社設立記念日(10月1日)
※有給休暇(入社日より支給/最大50日)※入社月によって有給支給日数は異なります。(初年度7〜20日)
※休日は事業所のカレンダーにより一部異なります。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社TMEIC
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- [技術も実績も世界トップクラス。近代の産業革新を1世紀にわたって支え続けた東芝、三菱電機のDNAをダイレクトに継承]
■事業内容:株式会社東芝と三菱電機株式会社の製造業プラント向け電気設備事業部門と大容量電動機製造部門が統合し設立された会社です。世界をリードする産業システムインテグレータとして、幅広い産業の顧客に最先端の技術・製品・サービスを提供して産業の現場を支え、顧客や産業界から高い評価を得ています。製鉄、製紙、石油・化学、半導体などの製造業の分野で多くの経験とノウハウを積みあげており、培った技術をさらに先鋭化させ、「環境」「エネルギー」「独創技術」を軸に新たに事業を推進中です。