【シェラトン沖縄内】海越えジップライン運営◆教育×レジャーのパイ...

株式会社プロジェクトアドベンチャージャパン

情報提供元

【シェラトン沖縄内】海越えジップライン運営◆教育×レジャーのパイオニア企業/年休126日・フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社プロジェクトアドベンチャージャパン [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 沖縄県

掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/06/28

仕事内容

【シェラトン沖縄内】海越えジップライン運営◆教育×レジャーのパイオニア企業/年休126日・フレックス

【教育×アドベンチャーを日本に持ち込んだパイオニア企業/沖縄大自然の中でアクティビティ施設の運営スタッフ】

■業務概要
沖縄県内のアクティビティ施設(ジップライン)の運営全般、スタッフマネジメントをメイン業務としてお任せできる正社員を募集します。
海の上を駆け降りる、250メートルを超えるジップラインですのでスリルはありますが、終わった後の爽快感は賜物です!体験後お客様の喜んでいる姿を見たい方、お客様が勇気を出して一歩踏み出した先を見たい方に是非ご入社頂きたいポジションです。

■業務詳細:
・巨大アスレチック&ジップライン施設の運営(安全管理、接客など)
・契約社員やアルバイトスタッフに対する教育およびマネジメント
・採用活動(アルバイト)
・PR活動(テレビ番組のロケ撮影への対応)
・各種SNSの管理(Instagram・TikTokなど)
・主要関係先との折衝、連携(テナント元である企業との契約更新など)
・PANZA全施設東京オフィスなど他部門と連携し「器の大きな人間社会の実現」を目指す取り組みや、業務改善等の共同プロジェクトへの参画
※PANZA沖縄の他の社員と協同してリーダーシップをとって頂くことがメインミッションです。

■働き方
フレックス制で平均残業は10時間程度。ワークライフバランスを保った働き方を実現することができます。また、副業も可能(許可制)ですので幅広いキャリア形成が可能になります。

■組織構成
スタッフは20〜50代と幅広く活躍しており、アルバイトから始めた社員や子育て中の社員なども在籍しています!接客経験があると馴染みやすいですが、研修があるので未経験でもご安心ください。

■当社について:
弊社は「子どもたちが毎日楽しく学校に通える社会に」「豊かな心を育てられる社会に」という創業者の思いから、1995年アメリカのProject Adventure, Inc.(以下PA)とのライセンス契約を通して設立しました。設立当時から行っている法人向けの教育事業のほか、現在は「アドベンチャー経験をすべての人に」を合言葉に個人向けのアドベンチャーを通したレジャー施設運営事業にも取り組んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<職種未経験歓迎> <業種未経験歓迎><学歴不問>
【必須要件】
・炎天下での高所作業が主な業務のため、年齢や服薬等による制限がない方
・お客様の喜んでいる姿を見たい方、お客様が勇気を出して一歩踏み出した先を見たい方


<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜399万円

<賃金形態>
年俸制
年俸を12分割し毎月支給

<賃金内訳>
年額(基本給):3,000,000円〜3,990,000円

<月額>
250,000円〜332,500円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年俸は経験、経歴、現年収等を参考に決定します。昇給は必要に応じて適宜。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
沖縄県
<勤務地詳細>
PANZA沖縄
住所:沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1 シェラトン沖縄サンマリーナリゾート内
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
残業:月10時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限10万円を3か月ごとに支給。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済制度

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・配属前研修(原則として、入社から3週間程度)

<その他補足>
・社会保険完備
・育児介護休業制度
・育児介護短時間勤務制度
・慶弔休暇、慶弔見舞金(規定あり)
・退職金制度
・提携キャンプ場無料
・車通勤可。(通勤手当は距離に応じた規定額を3か月ごとに支給)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
年俸の改定は必要に応じて行います。

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更無
休日・休暇
完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

月の土日祝日日数をその月の休日日数と換算しシフトを組んでいます。
年間休日数は2025年度。暦により毎年変動。
夏季、年末年始、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休暇、介護休業、看護休暇等


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社プロジェクトアドベンチャージャパン
業種
教育
事業内容
■事業内容:
・アドベンチャー教育のプログラム提供、およびその体験会や指導者育成講習会の開催、冒険教育に関する内外の書籍の出版等
・アドベンチャー体験施設の設計、施工、定期検査、体験施設へのスタッフ育成トレーニング等
・アドベンチャー体験施設の運営業務
■事業の特徴:
株式会社プロジェクトアドベンチャージャパンは、米国非営利団体Project Adventure, Inc.とのライセンス契約により1995年に誕生しました。
下記3つのメイン事業を通し、アドベンチャー分野のイノベーターとして弊社ミッションである「器の大きな社会」の実現を目指しています。
(1)アドベンチャー体験を基にした人の成長に寄与する体験学習プログラムの普及(教育部門)
学校団体や企業など多様な対象に向けた体験学習プログラムの企画・提供、アドベンチャープログラム指導者の養成、それに関わるサービスを提供しています。
(2)アドベンチャー施設施工のトータルプロデュース(工事部門)
アドベンチャー教育施設やレジャー向けアドベンチャー施設の設計と運用のコンサルティング、施設の設置と点検およびメンテナンス、スタッフトレーニング、海外アドベンチャーコンテンツの代理店販売事業など、さまざまなアドベンチャー施設に関わるサービスを提供しています。
(3)身近にアドベンチャーを体験できるレジャー施設PANZA(パンザ)の運営(レジャー施設部門)※
「アドベンチャー体験をすべての人に」というコンセプトで、アドベンチャーを普及させる裾野を広げるためアドベンチャー施設運営事業「PANZA」を全国4箇所で運営しています。
・PANZA沖縄(沖縄県恩納村)
・PANZAぎふ清流里山公園(岐阜県美濃加茂市)
・PANZA宮沢湖(埼玉県飯能市)
・PANZAてんしばイーナ(大阪府大阪市)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録