セールスマネージャー(部長職)候補<noteの法人向け高機能プラン>営業戦略...

note株式会社

情報提供元

セールスマネージャー(部長職)候補<noteの法人向け高機能プラン>営業戦略立案・チームマネジメント【dodaエージェントサービス 求人】

note株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/06/05

仕事内容

セールスマネージャー(部長職)候補<noteの法人向け高機能プラン>営業戦略立案・チームマネジメント

【国内最大級のメディアプラットフォーム「note」運営企業/グロース上場/副業可/リモート可】

<ミッション>
noteの法人向け高機能プラン「note pro」を通じて、顧客の課題解決と事業成長を支援し、社会に新たな価値を届けることがミッションです。
そのために、セールス組織の中核として成果創出の仕組みを構築・推進し、再現性のあるセールスモデルを確立するとともに、チームの成長を推進していただきます。

<具体的な業務イメージ>
営業戦略の立案からチームマネジメントまで幅広くご担当いただきます。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・営業戦略および販売計画の策定・実行
・セールスチーム(約10名)のマネジメントおよびメンバー育成
・営業KPIや目標の設定、達成施策の実施
・主要クライアント(金融・広告・エンタメなどさまざま)との関係づくりや案件対応
・売上・収益の管理(基本的なPL管理を含む)
・マーケティングやプロダクトチームなど他部署と連携し、事業拡大を推進

<ポジションの魅力>
・裁量の大きさと成長機会:
営業戦略の立案から組織設計、人材育成まで幅広い領域に裁量を持って関与いただけます。経営に近い立場で意思決定に携わりながら、自らの手で事業と組織を成長させる醍醐味があります。
・ダイナミックな成果創出:
note pro事業の拡大は、会社としてとても重要な課題です。セールスキャリアをいかして大いにパフォーマンスを発揮してください。企業やブランドとのコラボレーションを通じてキャリアを大きく築くチャンスがあります。
・クリエイティビティを発揮できる環境:
個人と法人がフラットにつながるnoteの世界観をいかして、新しいブランディングやプロモーションの企画・提案ができます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・SaaSプロダクトまたはITサービスでの営業経験5年以上
・5名以上の営業・人材管理経験3年以上
・広告業界(デジタル領域を含む)でのクライアント対応・営業経験
・基本的なPL(損益計算書)管理の経験・理解

■歓迎条件
・SaaS企業でのセールスマネージャーや同等ポジションの経験
・営業組織の構築や規模拡大の経験
・デジタルマーケティングや広告テクノロジーに関する知識・経験
・マーケティングやプロダクト開発など、他の部署と協力してプロジェクトをリードした経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
900万円〜1,400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):550,000円〜900,000円
固定残業手当/月:200,000円〜270,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
750,000円〜1,170,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区麹町6-6-2 麹町ビルディング
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※週3日オフィス出社を目安とし、ハイブリッド勤務(出社+リモート併用)

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
フレキシブルタイム:6:00〜11:00、16:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
※標準労働時間:8時間/日
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限2万円/実費支給
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■コンテンツ購入補助制度(5,000円/月)
■テックチャレンジ補助(12万円まで/年)
他多数。詳細はこちらhttps://note.com/topic/benefits

<その他補足>
■リモート勤務手当(500円×勤務日数。上限60,000円/半年)
■シックリーブ/大切な人のケア休暇
■副業可 ※本務に影響を及ぼさない範囲に限る
他多数。詳細はこちらhttps://note.com/topic/benefits
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※待遇に変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土曜、日曜、祝日、年末年始
年次有給休暇(入社日に付与、その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与)
慶弔休暇、生理休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
note株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
■事業内容:
デジタルコンテンツの企画、制作、配信
■事業の特徴:
わたしたちは“だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。“をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォーム・note(ノート)では、クリエイターが各自のコンテンツを発表してファンと交流することを支援しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録