【東京/未経験歓迎】輸入製品の検品(数量チェック/ラベル貼付)◇プライム上場メーカー/各種手当あり【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日本エム・ディ・エム [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/06/13
仕事内容
【東京/未経験歓迎】輸入製品の検品(数量チェック/ラベル貼付)◇プライム上場メーカー/各種手当あり
【未経験歓迎/整形領域で唯一の東証プライム上場企業/各種手当・退職金制度有】
■仕事内容
日本国内で流通する主に人工関節等の整形外科製品の製造工程の一部を担当していただきます。
ご経験によりますが、お任せする業務は数量確認や外観検査を中心に作業記録の作成や不適合対応、手順書の改正などを想定しております。
■業務詳細:
・製品の数量確認と外観検査(傷、汚れ、異物混入等の確認)
・法定表示ラベル(販売名、製造番号、有効期限等)の貼付
・作業記録の作成・保管(GMP準拠)
・不適合品の一次対応、報告書の作成
・手順書(SOP)・記録様式などの見直し、改善提案への参画
・作業環境の整理整頓および衛生管理
■ご入社後のキャッチアップ
・研修制度:製品知識をはじめ、品質マネジメント(QMS)や法規制など丁寧な研修があります
・OJT:覚えるまでは先輩社員について業務を進めますので安心して業務を身に着けられます
■ポジションの魅力
・製品の最終的な品質を担保する重要な工程を担当します。細部に注意を払い、記録の正確性や継続的な改善活動への意欲が求められます。将来的にはリーダーや品質管理との連携を担う役割へのキャリアパスも想定しています。
・医療機器業界の「品質業務」において本ポジションは入り口の業務となります。医療機器の検査・製造の経験を積むことができ、この経験はどこでも活かしていけるスキルとなります。
■組織構成:
総勢11名(責任者含)のメンバーで構成されております。男女比は5:5、年代は20~40代が中心で在籍しておりバランスの良い組織構成です。
■当社について:
当社の経営の基本方針は、日米共同開発を基軸に、医療機器の開発・製造・輸入・販売を通して、日本だけでなく世界の医療マーケットに真に価値ある医療機器を提供していくことで、医療に貢献することです。
現在、骨接合材料分野における自社開発製品の販売の伸長、自社開発製品を軸にした人工関節分野の製品拡充及びスポーツ整形市場への参入等のより幅広い症例に対応する製品の拡充、米国での販売の伸長及び将来的なアジア地域での事業展開に向けた布石等、事業内容の質的な転換を実現すべく様々な施策を実行しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業や軽作業の実務経験がある方(業種不問)
・丁寧で正確な作業が得意な方
・基本的なPC操作(入力、表計算、文書作成レベル)ができる方
・チームで協力しながら改善に取り組める方
■歓迎要件
・医療機器・医薬品・化粧品・食品など、品質や衛生管理が重視される分野での経験
・クリーンルームでの作業経験
・不適合処理や手順書作成などの業務改善に携わった経験
・GMP、QMS、ISO13485等の基礎知識をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
383万円〜434万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜220,000円
その他固定手当/月:50,000円
<月給>
240,000円〜270,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記予定年収は参考年収です。面接を通じ、過去の経験を考慮して決定します。
※上記年収には生活応援手当5万円/月が含まれています。残業代は別途支給になります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京商品センター
住所:東京都大田区平和島3丁目3番8号 SHLC
勤務地最寄駅:東京モノレール線/流通センター駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(11:00〜12:00)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社保完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT、OFFJT
<その他補足>
■財形貯蓄制度、従業員持株制度
■リゾートソリューション提携(全国有名リゾート施設利用可能)
■永年勤続表彰
■社宅制度
■遺族補償制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇(5日)、有給休暇、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日本エム・ディ・エム
- 業種
- 医療機器(メーカー)
- 事業内容
- ■概要:整形外科分野の医療機器(インプラント製品)メーカーで唯一のプライム市場上場企業です。
■事業内容:日米市場を中心とした、整形外科分野における医療機器の開発・製造・販売事業
■企業概要:
1973年に医療機器販売を目的とし設立され、日本において45年超、米国においても25年超、整形外科分野の医療機器(人工関節、骨接合材料、脊椎固定器具など)の開発・製造を行っているメーカーです。
販売体制に関しては、日本において17営業所で離島も含め全国の医療施設をカバーし、米国ではリージョナルセールスマネジャーを配しディストリビューター経由で全米をカバーする販売体制を構築しています。
■当社の特徴:
歴史ある内資企業であり日本に強固な顧客基盤を持ち成長している会社ですが、米国(ユタ州、ソルトレイクシティ)に製品開発・製造機能を持つ子会社を有し、日・米共同開発により医療従事者の様々なニーズに応える体制を構築していることに加え、世界最大市場である米国でもビジネスを急速に拡大していることが当社の特徴です。
■グループ会社
<ODEV社>
Ortho Development Corporation(米国ソルトレイクシティー、以下「ODEV社」)は、日本MDMが1994年に買収・子会社化した人工関節メーカーです。ODEV社の子会社化で日本MDMは、人工関節分野に本格進出しました。現在、骨接合材料、人工関節、脊椎固定器具等の医療機器開発は、日本MDMと米国子会社ODEV社の2社で共同開発しています。米国子会社ODEV社は、日本MDMに製品供給を行う一方、独自に米国市場を中心に人工関節、脊椎固定器具等の販売を行っております。
<WOMA社>
Changzhou Waston Ortho Medical Appliance Co., Limited (中国江蘇省常州市、以下「WOMA社」)は、2021年5月に米国子会社ODEV社と中国Changzhou Waston Medical Appliance Co., Ltd.(WASTON社)との合弁会社として設立し、中国にて中国製人工関節を製造・販売するメーカーです。現在、人工膝関節製品「Balanced Knee System」の中国薬事承認を取得し、中国での製造許可を得て販売を開始しました。