【埼玉/入間】金型製造スタッフ※未経験・第二新卒歓迎/マンツーマンの育成体制...

日新化工株式会社

情報提供元

【埼玉/入間】金型製造スタッフ※未経験・第二新卒歓迎/マンツーマンの育成体制◎/設立67年の安定企業【dodaエージェントサービス 求人】

日新化工株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 埼玉県

掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/07/18

仕事内容

【埼玉/入間】金型製造スタッフ※未経験・第二新卒歓迎/マンツーマンの育成体制◎/設立67年の安定企業

〜プラスチックのトータルエンジニアリング/製作した金型は高級車種に採用/海外にも展開中/講習もあり未経験でも活躍できる◎〜

お任せするのは、自動車の部品をメインに、釣り具などのプラスチックを主とした金型の設計製造業務です。受注増加に伴い、金型製造スタッフの増員を図ることとなりました。外部研修への参加やベテラン社員による長期の教育期間があるため、必要な知識やノウハウをコツコツ身につけることが可能です。

\私たちが手がける金型とは/
身の回りに多くあるプラスチック。同じ形を大量生産するために、プラスチックを流し込むための型が必要になります。これが私たちの作る金型です。その製品の見た目や品質・性能など、さまざまなことが金型によって左右されるため、製造業においては非常に重要な役割を担っているのが、この金型製造です。

□仕事の流れ:
▼お客様から製品の関係資料・3D-CADデータをいただく。
▼データをもとに金型の形状を考え、CAD・CAMというソフトを使って設計。
▼CAMで加工のシミュレーションを行ない、金型を製造する装置にそのデータを送る。
▼金型の製造作業(データ通りに機械が加工しているか確認)。
▼凹凸がないよう研磨剤をつけた布で金型を磨く。3〜4時間、時には3〜4日かけて手作業で磨きます。
▼組み立て、完成!
※以降のプラスチック製造作業や検品、納品については専任のスタッフが担当します。

■入社後:
基本的にはOJTとなりますが、メーカーの講習に行く機会もあります。マンツーマンでの指導が受けられる環境であり、約3年ほどで一人前になるイメージです。

■組織構成:
金型課への配属となります。現在、40代〜60代の経験豊富なスタッフが3名在籍しております。

■企業の特徴/魅力:
当社は設立67年の安定企業であり、長期的な視野でキャリアを築きたい方に最適な環境です。自動車業界の大手メーカーからも信頼されており、製作した金型が高級車種に採用されることも多いです。未経験からでも、OJTやメーカー講習を通じて希少性の高いスキルを身に付けられます。また、最新の工作機械を導入しており、技術の向上にも力を入れています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎>

★製造に使うCAD/CAMの使い方はイチから教えます。あなたに仕事を教える先輩社員も未経験からスタートしました。

\必須ではありませんが、下記のような方は即戦力として活躍できます/
・CADAMの操作の経験がある方
・MC、NC、放電加工機などの操作をしたことがある方
・金型の仕上げや組み立てに携わった経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜2,500,000円

<月給>
220,000円〜2,500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賞与年2回
出張手当、役職手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県
<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県入間市大字狭山ケ原356-1
勤務地最寄駅:西武池袋線/入間市駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>
当面なし
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:20〜17:25 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
休憩:10:00〜10:10、12:00〜12:45、15:00〜15:10
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
外部研修あり

<その他補足>
社会保険完備 退職金制度 制服貸与 再雇用制度(65歳まで) 駐車場完備
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与変動なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

日曜日 土曜日(年に9回程度出勤日あり) 夏季休暇(5日) 年末年始休暇(7日) ※祝日は出勤です。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日新化工株式会社
業種
機械関連(メーカー)
事業内容
■事業内容:
プラスチック金型設計製作、射出成形、2色成形、2次加工、メッキ塗装、シルク印刷、パット印刷ホットスタンプ

■企業特徴:
昭和39年にプラスチック射出成形部品の製造・販売を目的に設立。
その後、より品度の高い成形品を提供する為に社内で金型設計製作も開始。他社に先駆け、NC工作機をいち早く取り入れるなど、積極的に最新の技術を導入してきました。
1995年設立のタイ現地法人では、高精度・高速加工用マシン導入し、二次加工については社内で塗装から印刷まで手がけるなど、現地日系企業を中心に高精度、高付価値の金型と成形品を提供しています 。2004年からは、ロボット塗装・レーザーマーキング事業を日本・タイ両拠点において内製化しています。
日本とタイを結ぶネットワークで自動車部品メーカーから弱電・OA機器にわたる顧客に対してプラスチックのトータル・エンジニアリングを提供しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録