【新横浜/転勤無】法人営業※ノルマ無◇モノを壊さず検査する装置/フレックス/残業20H/年休122日【dodaエージェントサービス 求人】
テスコ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 管理職・マネジャー
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/06/05
仕事内容
【新横浜/転勤無】法人営業※ノルマ無◇モノを壊さず検査する装置/フレックス/残業20H/年休122日
〜業界未経験歓迎!X線検査装置の提案営業/ノルマ無/年間休日122日/土日祝休み/フレックス/直行直帰可〜
■職務概要
当社は非破壊試験のご要求にお応えするべく設立された技術企業です。今回は当社の営業部門のメンバーを募集しております。単なる物売りではなく、お客様のご要望をしっかりとヒアリングし、技術チームと連携を行いながら顧客に合わせて提案する営業スタイルです。
《こんな方におすすめ!》
■お客様にじっくり向き合いたい方
当社の製品はお客様のご要望にあわせてカスタマイズしていきます。新規の導入のみならず、定期的なメンテナンスや仕様の見直しなども承るため、お客様を継続的にサポートしていきます。また、年単位での受注になるためノルマもありません。
■安定した環境で働きたい方
X線検査の分野において50年の実績があります。競合他社と比べ、当社はお客様の目線に立って装置を組み立てる、提案型の営業ができることが強みです。他社が扱っていない大型装置の取り扱いなどの独自性もあります。
■プライベートと両立させたい方
働き方も柔軟で、フレックス制を導入しております。年間休日122日、土日祝休み、有給休暇も自由に取得できる職場環境ですのでプライベートと両立していただけます。
■業務概要
受注に対して、約1年単位でヒアリングから納品まで行います。
<具体的な業務内容>
・お客様の要望のヒアリング
・X線検査装置(工業用途)・X線装置もしくは計測装置のご提案
・運用相談
・X線受託サービスのご提案など
・見積/契約
・一般管理業務
※4〜9月頃はお客様のもとへ、1月〜3月頃は製造委託先のもとへ行くことが多く、出張も発生します。
■組織構成
営業部は部長(50代)、副部長(50代)、メンバー1名(30代)、派遣社員1名(30代)の合計4名です。
■主な顧客先
各種研究所や自動車、飛行機などのメーカーおよびその部品を扱う企業など、産業分野の企業が主な顧客先です。
■提案方法
新規・既存の割合は5:5ですが、テレアポや飛び込みは無く、反響や展示会が入り口となります。一人当たりの担当企業数は、案件が進行中の企業が5社、1〜2年後に受注目標の企業が5社、これから受注に向けて動き出す企業が10社ほどのイメージです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・機械系業界の法人営業経験
■歓迎条件
・装置や工作機械などの商材を扱ったご経験のある方
・非破壊検査に関わる何かしらの知見をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜300,000円
その他固定手当/月:75,000円〜180,000円
<月給>
355,000円〜480,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキルや経験によって決定いたします。
■グレード給(固定手当):7〜12万円)※課長で10万円
■役職手当:5000円〜6万円
■昇給有(年1回)
■賞与有(1年2回/7月、12月)(前年4.6ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-8-11 メットライフ新横浜ビル
勤務地最寄駅:JR/ 東急/地下鉄線/新横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:45
フレキシブルタイム:7:15〜10:30、15:45〜19:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
・残業あり
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により
家族手当:会社規定により
住宅手当:会社規定により
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:3年以上勤務
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・通勤手当
・住宅手当
・家族手当
・退職金制度
・再雇用制度あり
・
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
同条件
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
■休み:土日祝休み
■その他:年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇
※有給休暇も自由に取得できる環境です◎
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- テスコ株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
独創性と専門性を生かして主にX 線を使用した非破壊検査の新たな付加価値を創造する。顧客目線でのセミカスタム製品を提供する。
・X線 透過・CT装置の製造・販売・保守
・X線 透過・CT装置の仕様コンサルティング
・X線 検査装置の主要部品(X線管球、X線直線加速器、検知器、照射ボックス、ガントリー 等)の販売、据付、保守
・X線を利用した非破壊検査サービス
■ご挨拶:
当社は近年多様化する非破壊試験(NDT)のご要求にお応えするべく1975年に設立された技術企業です。
私達はお客様のご要望にお応えする非破壊試験技術の提供を使命として活動し、これまでに米国ASME規格の非破壊試験技術等のコンサルティング、開発支援業務、優れた海外製品の輸入販売・保守サービスの提供を中心として、この分野において48年に渡る実績を重ねてまいりました。
特に産業用X線分野につきましては、高出力X線直線加速器、チューブ型X線管球、高精度直線配列個体検出器、フラットパネル型X線検出器、高機能X線透過・CTスキャンニングシステム等の中核製品のご提供を一貫して執り行って参りました。また同時に各システムの保守サービス、受託スキャン・サービス等の各種サービスのご提供を継続して行っております。
これらの製品・サービスは、各種研究所や航空・宇宙、二輪・自動車、エレクトロニクス機器等の産業分野で多くのお客様にご利用頂いております。
これまで以上に厳しい製品品質の保証に取り組まれる皆様の非破壊検査業務、品質検査業務の一助として、当社にお気軽にお声がけ下さいますようお願い申し上げます。