【上田市】営業(生産ラインの自動化/省力化装置)◆年間休日122日/賞与年3...

長野オートメーション株式会社

情報提供元

【上田市】営業(生産ラインの自動化/省力化装置)◆年間休日122日/賞与年3回/創業以来黒字経営【dodaエージェントサービス 求人】

長野オートメーション株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 福井県

掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/06/05

仕事内容

【上田市】営業(生産ラインの自動化/省力化装置)◆年間休日122日/賞与年3回/創業以来黒字経営

〜フルフレックス・完全週休2日制/年3回の賞与で社員にしっかり還元!/年成長率120%の成長産業で将来性◎/オーダーメイドで設計するFA装置メーカー/30代前半で管理職も目指せる〜

■業務内容:
FA(ファクトリーオートメーション)メーカーの技術営業として以下の業務をお任せします。
【具体的には】
・顧客のニーズに応じたオーダーメイド装置(検査装置、製造装置、組立装置など)の提案営業を担当します
・仕様打ち合わせ、見積作成、納期調整、契約、納品対応まで一連の業務を行います
・商談は技術的な内容が中心となるため、設計エンジニアと連携しながら対応します

■営業手法:
・既存顧客との継続取引を中心に、既存顧客や商社からの紹介案件や問い合わせ対応が主です。
・新規開拓については展示会出展が中心。テレアポや飛び込み営業などは行いません。

■主要顧客/組織について:
・主要顧客:自動車・自動車部品、電気・電子部品、医療機器、精密機械メーカー など。
・組織:営業部は部課長以下10名程度の構成です。20代〜60大まで幅広い年代が活躍中です。

■組織について:
・課員12名で構成しています。

\離職率4%!長期就業ができる!/
・創業以来ずっと黒字経営の安定性
当社は創業以来ずっと黒字経営です。バブルの時も、リーマンショックの時も黒字経営でした。安定した会社で、毎日新しいチャレンジが出来ます!

・技術者が主役の会社
全社員におけるエンジニア比率80%以上!設計・製造・営業と1拠点に集約されておりコミュニケーションがとりやすい環境です。たくさんの仲間と、日々新しい技術を磨き、難しい案件や新しい案件に挑戦することができます!

・働きやすい就業環境
出勤、退勤時間を自分で選べるフレックスタイム制/年間休日122日/完全週休2日制(土日祝)/有休消化率89%/産育休・介護休:取得実績あり(パパ育休取得率100%)/復帰率100%/入社時に10日の有休を付与します!

・成長できる会社
新卒定着率85%と充実した研修体制を整えております。第2新卒の方は1年間の手厚い導入研修にご参加頂くためスキルの向上が可能です!

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
〜業種経験不問/第二新卒歓迎!〜
■必須条件:
機械系メーカーまたは商社での営業経験

■歓迎条件:
・基礎英会話力(TOEIC(R)テストスコア700〜目安)
・関係各者と円滑なコミュニケーションが取れる方
・活動意欲が高く、フットワーク良く行動できる方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜320,000円

<月給>
230,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与詳細は、能力・実力等により決定します。
■賞与実績:年2回+期末手当1回(昨年実績5.0ヶ月)
■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福井県
<勤務地詳細>
本社
住所:長野県上田市下丸子401
勤務地最寄駅:しなの鉄道線/大屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
■残業:月平均10〜12時間
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:35,000円迄
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■研修制度、OJT

<その他補足>
■役職手当
■業務災害補償制度
■疾病見舞金制度
■各種健康相談窓口あり
(24時間電話健康相談、メンタルヘルス相談、生活習慣病の重症化予防サポート、治療と専門医の情報提供、セカンドオピニオン相談、健康診断後の二次検診相談)
■育児休業(男女とも取得実績あり)
■退職金共済加入
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の給与、就業条件に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
■入社時有休10日付与

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
長野オートメーション株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
【未来の向上をデザインする/年成長率120%の業界】
私たちが手がける“自動機”は、製造業の未来を支える最先端の技術です。人の作業を助ける協働ロボット、工場全体を効率化するスマートファクトリー化の波に乗り、業界は今、年成長率120%という驚異的なスピードで拡大しています。さらに、日本が直面する人口減少問題にも、自動化技術が大きな役割を果たしています。社会に必要とされる、注目度の高い分野で、あなたの「手」と「ひらめき」が未来を動かす原動力に。成長市場のど真ん中で、モノづくりの最前線に立つチャンスがここにあります。"

【エンジニアが集まる会社】
当社は、機械設計・制御設計・製造技術の、いわゆる「エンジニア職」の社員が、全体の8割を占める会社です。この数字が物語っているように、エンジニアのための会社と言っても過言ではないと思います。
たくさんのエンジニアたちが、日々新しい技術を磨き、難しい案件や新しい案件に挑戦しています。こんな事がやってみたい!試してみたい!挑戦してみたい!そんな思いを、仕事を通して実践できる場がここにあります。
#設計⇔製造⇔営業も1拠点集約
#設計室は壁なしドアなしのワンフロアでコミュニケーションがとりやすい環境

【ワークライフバランスについて】
・出勤、退勤時間を自分で選べるフレックスタイム制(コアタイムなし)
・社宅あり(自己負担2万円程度〜/個室/勤務先まで徒歩10分)
・新卒社員、第2新卒は1年間の手厚い導入研修
・新卒定着率85%
・パパ育休取得率100%

【受注生産による強み】
・先行投資の必要がなく食いっぱぐれがない。
・創業以来黒字経営:利益は年3回の賞与で社員にしっかり還元。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録