【高松市】マンション管理×公共施設運営/街を動かす総合職/資格取...

株式会社合人社計画研究所

情報提供元

【高松市】マンション管理×公共施設運営/街を動かす総合職/資格取得支援あり!地域限定勤務も可【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社合人社計画研究所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 香川県

掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/06/14

仕事内容

【高松市】マンション管理×公共施設運営/街を動かす総合職/資格取得支援あり!地域限定勤務も可

〜ノルマ等無し◎業界トップレベルの成長率を誇る優良企業/年休123日・基本土日祝休み・フレックス制〜

合人社グループは全国のマンション管理を軸に、公共施設の運営を担うPFI/PPP事業まで手掛ける「都市の運営者」です。以下いずれかのフィールドでご活躍いただきます。

【1】マンション管理業務
・管理組合運営の支援(理事会・総会の開催、議案作成)
・建物・設備の点検、修繕提案、施工管理
・管理員・清掃員等のスタッフマネジメント
・会計・出納業務の管理

【2】PFI/PPP事業関連業務(希望・適性に応じて)
・公共施設(道の駅、学校、庁舎、複合施設など)の運営管理
・地方自治体との折衝・提案、民間企業との連携
・利用者ニーズに基づくサービス企画・収支管理

※内勤と外勤の割合は7:3、基本的にはオフィスワークです。
※マンション管理業務はいわゆる「マンションの管理人さん」ではございません。お客様が快適に住めるよう、また大事な資産の価値を維持・向上のため建物オーナーや管理組合とともに運営/サポートするポジションです。

■入社後の流れ
入社後はOJT形式で、理事会などに上司が同行し、サポートを行います。

■キャリアパス
・現場経験を積んだ後、支店マネジメント/本社/PFI推進部門などへのキャリアチェンジも可能。
・実力主義・早期登用の評価制度が整っています。

■資格取得支援・手当:
指定の資格取得にかかる費用を企業が負担(上限あり)、積極的にスキルアップをサポートします。該当する資格は取得後に毎月の手当もあります。(該当資格は福利厚生欄参照)

■管理業務主任者取得について:
マンション管理業務の実務に必須となる資格です。
・マンツーマンでのサポート体制:受験者1名に対し先輩社員1名がチューターとして合格までサポートします。勉強方法や試験日から逆算した勉強計画のアドバイスなど、働きながらの資格勉強のノウハウを教わることができます。
・模擬試験実施(年20回前後/隔週実施、試験2ヶ月前より毎週実施)、解説動画配信
・資格スクールの紹介

■モデル年収
入社3年30代課長700万円
入社5年40代事業所長800万円
入社8年50代ブロック長900万円

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動車運転免許
・何らかの営業経験、または施工管理、行政・公共施設関係の経験者

■歓迎条件:
・マンション管理経験
・不動産/建設/設備業界での経験者歓迎

<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎>
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
490万円〜569万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):206,900円〜251,200円
その他固定手当/月:65,000円
固定残業手当/月:78,100円〜90,800円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
350,000円〜407,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
賞与年2回(7月・12月)※但し、主任者試験2回以上不合格の場合は、合格まで支給なし)
■その他:確定拠出年金手当25000円、暫定資格手当40000円
※暫定資格手当は社内模試結果等を勘案の上で支給停止となる可能性あり
※35時間分残業が発生しなかった場合でも、差額返金の義務はありません

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
香川県
<勤務地詳細>
高松支店
住所:香川県高松市磨屋町3-1 合田不動産磨屋町ビル11階
勤務地最寄駅:琴平線/片原町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
- 全国型:全国転勤あり
- エリア型:地域限定(例:関西圏/中四国など)
※採用時はエリア型での入社を前提としています
特徴
  • 未経験OK
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜16:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
※月平均残業時間:約10〜20時間(繁閑により変動)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:3万円を上限に支給
家族手当:全国型総合職のみ
住宅手当:異動による転勤者対象
寮社宅:異動による転勤者対象
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・OJT(業務同行)
・外部研修による人材育成制度
・資格取得支援(合格時の受験費用補助、社内講習、資格スクールの紹介など)
・管理業務主任者の社内平均合格率:約40%(全国平均約20%)

<その他補足>
■資格手当:管理業務主任者50,000円/月、その他支給対象資格※条件あり(一級建築士、一級建築施工管理技士、一級管工事施工管理技士、建築物環境衛生管理技術者、維持修繕技術者、二級建築士、二級建築施工管理技士、マンション管理士、賃貸不動産経営管理士、MOSエキスパート(2019)、MOSアソシエイト(2019)、ITパスポート)
■確定拠出年金
■従業員持株制度、ウェンディカップゴルフコンペ、リゾートホテル法人契約会員 ほか
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
12ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土、日、祝、夏期2日、年末年始3日、その他(慶弔休暇)、産前産後・育児・介護休業制度あり※行事や理事会により平日振替あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社合人社計画研究所
業種
不動産
事業内容
■企業概要:「マンションは管理を買う時代になる」との代表の考えのなか、「独立系」を武器に14年連続業績を伸ばし続けているマンション管理企業です。設計事務所をルーツに持つ同社は、下記の特徴で「高品質で低価格な管理」を管理組合に提供しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録