【東京】シミュレーションエンジニア◆大型案件に関われる/製造業や物流業の効率...

株式会社ゼネテック

情報提供元

【東京】シミュレーションエンジニア◆大型案件に関われる/製造業や物流業の効率化に貢献◆年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ゼネテック [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/06/05

仕事内容

【東京】シミュレーションエンジニア◆大型案件に関われる/製造業や物流業の効率化に貢献◆年休125日

■業務概要:
主に契約済みの顧客に対する技術フォローや提案を担当いただきます。
製造業・物流業を対象とした3Dシミュレーションの作成、およびロボットオフラインティーチングのデモ実施をお任せします。

■業務内容:
・シミュレーションモデルの作成
・ロボットオフラインティーチングデモの実施
・顧客の業務プロセス分析と課題抽出、改善提案
・顧客への技術サポートとトレーニング
・海外の開発元技術者との連携(仕様確認・技術問合せ等)

■本ポジションの魅力:
【最先端技術にチャレンジできる環境】
今後ますます注目される技術領域の最前線で活躍していただけます。日本ではまだ事例の少ない革新的なシミュレーションビジネスモデルに関わることで、新しい価値創造にチャレンジできる環境です。高い技術力を持つ海外のエンジニアとのやり取りもあり、グローバルな環境で経験を積むことができます。
【大型案件に関わり、社会貢献性も高い業務】
取引先は大手企業が中心であり、社会的インパクトの大きいプロジェクトに関われる点も大きな魅力です。製造業や物流業の効率化は2025年問題と呼ばれる労働人口の減少への解決策の一端に貢献することにも繋がります。近年注目を集める最先端技術分野で社会問題の解決に携わる業務となります。
【柔軟で働きやすい環境】
年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。

■募集背景:
1990年に日本で初めてMastercamの正規輸入代理店権を取得して以来、現在世界で最も利用されている3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」を中心に、常にお客様の視点から、豊富な技術力と提案力で製造現場における課題解決に貢献してきました。
当社のメイン事業であるエンジニアリングソリューション事業も順調に成長を続ける中、さらなる事業拡大をするため、当社が取り扱う3Dシミュレーションツール「FlexSim」やロボットティーチングソフト「Visual ComponentsRobotics OLP」の技術体制強化へ向けた増員となります。

変更の範囲:当社業務全般

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業もしくは物流業に関する知見、現場経験がある方
・TOEIC(R)テスト(R)600点、もしくは英語を使った実務経験
・IT系の営業もしくは技術職経験(2年)

■歓迎条件:
・ロボットプログラミング、もしくはロボットティーチング経験(2年以上)
・何らかのシミュレーションソフト使用経験(2年以上)
・TOEIC(R)テスト(R)750点以上

<語学力>
必要条件:英語中級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):288,300円〜394,400円
固定残業手当/月:41,700円〜55,600円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
330,000円〜450,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収はご経験・スキルに応じて決定します
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
新宿事業所
住所:東京都新宿区西新宿6-14-1  新宿グリーンタワー22階
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める就業場所(テレワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
標準労働時間1日8時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給
社会保険:各種社会保険完備、関東ITソフトウェア健康保険組合加入、ベネフィットステーション利用可能
退職金制度:勤続3年以上対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修(マネジメント研修、リーダー研修 他)
■社内勉強会(最新技術動向等)・社外セミナーへの参加
■資格取得報奨金制度
■社内英会話スクール

<その他補足>
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■役職手当
■赴任旅費支給
■社員持ち株制度
■退職金制度
■健保組合契約保養施設の利用
■各種福利厚生サービス(ベネフィット・ワン加入)
■社内サークル活動
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇・給与に差異はありません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇(慶弔休暇等)、年間有給休暇10日〜40日(下限日数は入社から3ヶ月経過後に付与)、記念日休暇、産前・産後休暇(実績あり)、育児休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ゼネテック
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■ゼネテックとは:
ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録