【週3在宅/品川】インハウスマーケター◆リスティング広告運用/戦略の立案◆自社サービスの拡販を担う【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社IC [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/06/06
仕事内容
【週3在宅/品川】インハウスマーケター◆リスティング広告運用/戦略の立案◆自社サービスの拡販を担う
◎ワークライフバランスを積極推進しており腰を据えて長く働ける環境/離職率4%/平均勤続年数15年越え/健康経営優良法人連続取得中
◎東証スタンダード上場/1978年創業の老舗独立系IT企業
◎日立グループ、JR東日本、農林水産省など名だたる大手企業との取引多数
■業務内容:
自社サービスの販路拡大と新規サービスリリースに向け、デジタルマーケティング戦略を立案し、実行していただきます。プロダクトの成長を加速させるためのマーケティング活動を主導する役割です。
<業務一例>
◆広告運用とパフォーマンス最適化
Google広告やYahoo!広告の運用を担当し、キーワード選定やクリエイティブの見直しを通じてパフォーマンスを最適化。広告予算の最適配分を図り、費用対効果を最大化します。
◆マーケティングキャンペーンの企画・実施
新規顧客の獲得や既存顧客のエンゲージメント向上を目的に、メールマーケティングや、Web広告を活用したキャンペーンなどを企画・実施。キャンペーンごとの成果を分析し、次の施策に活かします。
◆SEOおよびコンテンツマーケティングの強化
自社サイトのSEOを最適化し、検索エンジンでの露出を拡大。ターゲットユーザーのニーズに応じたブログ記事やホワイトペーパーなどのコンテンツを作成し、ブランド認知を高めます。
■当社について:
情報サービスにおける独自のビジネスモデル創造を目指して、『できない理由を探すのではなく、お客様の立場にたち、お客様と一緒に「できる方法を考える」こと』をポリシーに創業しました。35年以上「無借金経営」を続ける独立系のSlerです。2000年に東証スタンダード市場へ上場し、「ITソリューション」と「ITサービス」の2本柱の事業を軸に直近事業年度の2024年9月期に過去最高売上を達成し、創業から47年以上経過していますが今も成長を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・リスティング広告運用の経験
・何かしらのリーダーやマネジメント経験(規模問わず)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
■特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円〜365,000円
その他固定手当/月:18,500円〜33,500円
<月給>
283,500円〜398,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与:年2回(6、12月)
<給与モデル>
年収600万円の場合
・月給37万円(基本給34万円+各種手当)+賞与80万×年2回
※各種手当:住宅手当、通信手当、家賃補助手当、家族手当、インフレ特別手当など
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社(最新)
住所:東京都港区港南2丁目15番3号 品川インターシティC棟7F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:45分(11:55〜12:40)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業16時間ほど
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:配偶者15,000円、子5,000円(1人につき)
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
(1)階層別研修(ヒューマンスキル/コンセプチュアルスキル/テクニカルスキル)
(2)技術研修(開発/インフラ)
(3)PL,PM教育
(4)eラーニング研修(自律型教育)
<その他補足>
資格手当(例:基本情報技術者5,000円、その他、上位資格20,000〜30,000円)、※10年間毎月支給
特殊職務手当、
家賃補助手当、
所定超過手当、
財形貯蓄制度、
従業員持株制度、
健保組合保養施設利用制度、
サークル活動(野球、フットサル、バスケットボール、バトミントン、釣り) 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、創立記念日(2月20日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社IC
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 当社は業界・規模を問わず、幅広い企業のシステム開発を請け負う会社です。
ソフトウェア開発からインフラ構築・運用までをトータルに提供する「ITソリューション事業」と、市場のニーズに合った自社開発のITサービスをユーザーに向けて販売する「ITサービス事業」の2つの事業を柱としています。
プロジェクト数は常時150以上。幅広い業種に分かれていることにより世の中の情勢に大きく左右されることはなく、上場企業としての安定した財務基盤のもと成長を続けており、直近の2024年9月期に過去最高売上を達成しています。
●ITソリューション
→ソフトウェア開発やインフラ設計構築、システム運用支援
お客様の業種・業態や事業内容などによって、IT関連業務の発注形態に対するニーズも異なります。
当社は主に、当社が開発や設計などの業務を請け負って完了後に納める「一括請負型」と、お客様のオフィス等に人材を常駐させて求められる役務を担う「客先常駐(SES)型」の2種類の受注形態で、柔軟に対応しています。
●ITサービス
→パッケージ開発や導入支援
ITサービス事業は、未来の社会につながる新サービスを生み出しています。
近年では、海外のスポーツ界で定着しているIDP(Individual Development Plan)の概念を、子どもたちに身近にするために【iDEP(イデップ)】というITサービスを開発しました。枠にとらわれない自由な発想を活かし、多様な経験や知見を持ったチームが日々切磋琢磨しながら開発・運営を行っています。また、チケットサービスやベトナム向けWebメディア、社会福祉支援に向けた新規事業サービスなども提供しており、国境や業界の枠を超えて、ITを通じて社会貢献を目指しています。