【在宅勤務週5日】システムアーキテクト◆クラウド・スマホアプリ等/残業15時間/DSP9-首【dodaエージェントサービス 求人】
リコーITソリューションズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 管理職・マネジャー
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/07/20
仕事内容
【在宅勤務週5日】システムアーキテクト◆クラウド・スマホアプリ等/残業15時間/DSP9-首
【リコー100%出資プライムベンダー/在宅勤務週5日/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】
■業務の詳細:
・Windows、Mac、Chromeのプリンタドライバ開発のPL(アーキテクト)として、新規機能開発、機種搭載のための対応から市場保守までを担っていただきます。
■ポジションのミッション:
・顧客の課題解決、CSの向上のためにリコーのビジネスユニットと価値を共創し続けていただきます。
・リコーグループのデジタルサービスを実現するために必要な人財育成を進めていただきます。
■携わる事業・製品・サービス:
BtoB向けのリコー製デジタル複合機のプリンタ・スキャナドライバ
■配属先のミッション:
リコーが変革期を迎えているが、新規事業創出にむけ収益を支える基盤事業を維持しなければならない。
技術面で牽引することができる人材を獲得することで、高品質で付加価値のある提案・プロジェクトのQCD向上を図り、お客様への価値提供につなげたい。
■配属組織の人数:
12名(20代3名・30代1名・40代6名・50代2名)
※50代部長1名・40代リーダー1名
■キャリア:
まずPL補佐としてテーマに参画していただき、プリンタ開発プロセスを把握して頂きます。同時に保有されている知識・スキルを元に、メンバーを指導、アドバイスを行チームの技術力向上に貢献いただきます。自身の技術範囲の範囲を拡大しつつ、アーキテクト(エキスパート)を担当いただきます。
■働き方について:
リモートワークが基本ですが、お客様、パートナー管理などで出社するケースがございます。
■業務のやりがい:
プリンタドライバの開発はリコーから役割移管されており、私達が主動となり開発戦略立案〜市場リリースまで一貫して経験することが出来ます。全世界へ提供するプリンタドライバを開発するため、スケールは非常に大きくやりがいも大きです。この中で戦略化し設計し、形にしていくことは他で味わえない喜びがあります。
■20%が女性社員!子育て世代活躍中!
・リモートワーク且つフルフレックスであるため、中抜けができ保育園や幼稚園の送り迎えなどに時間を充てることができます。時間給も制度として取り入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須:
・基本情報処理
・開発プロジェクトのPL経験(5〜10名程度)
下記いずれかのご経験があること
(Win)
・C、C++でアプリ開発が可能
・Visual Studioでのデバッグができること
・UMLを用いた設計資料作成ができること
・評価設計(評価項目の洗い出し、見積もり)ができること
(Mac)
・Objective-C、Cでアプリ開発が可能
(Chrome)
・JavaScript、Javaでアプリケーション開発が可能
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円〜600,000円
<月給>
450,000円〜600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※上記年収等あくまでも目安となり、経験・能力・年齢等に応じて決定します。
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
仲町台事業所
住所:神奈川県横浜市都筑区新栄町16-1
勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン線/仲町台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週5日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 原則定時退社
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:15時間程度■休日出勤:可能性あり
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給/在宅ワーク時には実費請求
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格補助:認定資格制度により、入社後に対象資格取得に奨励金支給
<その他補足>
■次世代育成支援給付(扶養対象の子女、特別障がい者に対し支給)
■慶弔(災害)見舞金
■育児支給(休業・短時間勤務)
■家族介護支援
■リフレッシュ休暇
■企業年金
■団体生命保険
■社員持株会
■共済会
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇5日、冬季休暇5日、その他土曜日に3日間/年を全社一斉の計画年休日としています
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- リコーITソリューションズ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ◆ビジョン(人・情報・信頼を技術でつなぐイノベーション企業へ):私たちは信頼と魅力のある先進のIT( Information Technology )をもとに、人とかかわるコミュニケーションを大切にし、人々が活用する様々な情報をつなぐことにより、お客様のワークスタイル・イノベーションの実現を目指します。
◆事業内容:複写機、各種プリンティング製品、カメラ商品といった多種多様なリコー製品に組み込まれている制御ソフトウェアの開発・検証、リコーの新規事業やソリューション・クラウドサービス事業におけるソフトウェアの開発・保守、リコーグループの社内ITインフラの構築・運用・保守など、ITプロフェッショナル集団としてITでリコーグループを支えています。
(1)ソリューションサービス事業領域
データ分析やAIなどのデジタル技術を駆使して、企業の情報活用を促進するサービスプラットホームの提供や、働き方やオペレーションにイノベーションをもたらす、業務アプリケーションやクラウドサービスの基盤を企画・開発。
デバイスやアプリケーション、クラウド基盤、セキュリティなどで、リコーのデジタルサービスをサポートします。
(2)リコーグループ社内ITシステム事業領域
リコーグループ社内へのITサービス提供
リコーグループのグローバルなITインフラ構築/管理/運用やリコーがお客様に製品やサービス提供をするために不可欠な基幹業務システムの設計/開発/保守運用を担いリコーグループの企業活動をITサービスで支えています。