【横浜/業務未経験歓迎】3Dプリント用樹脂の研究開発※国内トップシェア製/年...

シーメット株式会社

情報提供元

【横浜/業務未経験歓迎】3Dプリント用樹脂の研究開発※国内トップシェア製/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

シーメット株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/07/13

仕事内容

【横浜/業務未経験歓迎】3Dプリント用樹脂の研究開発※国内トップシェア製/年休125日

3D プリンターの SLA 方式で国内シェア No.1 の当社にて、3D プリンター用の材料に関する研究、実験をご担当いただきます。

■職種:高分子素材研究開発/化学製品開発及びその評価/実験/テスト

■業務詳細:
1:メイン業務として、樹脂(1kg)の組成考案、混合、光造形での試験片作成、物性評価、レポート作成と、可能であればさらなる性能向上に向けての提案作成をご担当いただきます。
2:サブ業務として、化学品の出納管理、SDSの作成と管理、ラボ製品の製造をご担当いただきます。

■働き方について:
月平均残業20H。毎週金曜日は、ノー残業デーとし、定時に全社員が帰社されます。また、平均勤続約10年と長く働ける環境です。
在宅勤務制度(1〜2割程度の従業員が利用中)、8:00〜10:00の間で30分刻みでの時差出勤制度有(1〜2割程度の従業員が利用中)

■製品について
同社はBtoB向け3Dプリンタメーカーとして「光造形装置」と「砂型積層造形装置」を提供しています。光造形装置では国内トップシェアを誇ります。砂型積層造形装置においては唯一国内メーカーとして製品を提供しており、「これまで金型を用いて製作していた製品」や「金型では製作できない複雑な形状の製品」を作るために使用されています。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
化学系のバックグラウンドをお持ちの方(大学、大学院)

■歓迎:
樹脂などに関する研究・実験の経験がある方、“次世代を担う3Dプリンター(SLA,BJT,DLP)用材料開発”に興味のある方なら大歓迎

■資格:尚可
危険物取扱者(甲種又は乙4)、毒劇物取扱責任者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):204,000円〜291,000円

<月給>
204,000円〜291,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力等を考慮し同社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(前年度実績5.5ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
横浜樹脂開発センター
住所:神奈川県横浜市緑区白山1-18-2 ジャーマンインダストリーパーク 5階 456号室
勤務地最寄駅:JR横浜線/鴨居駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
年3〜4回程度、1〜5日間程度の出張可能性有

<転勤>
当面なし
当面転勤の可能性はありません。※当社の拠点は新横浜本社と横浜樹脂開発センターのみです。
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業時間:月平均20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(車・バイク通勤不可)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT中心です。

<その他補足>
作業着貸与、福利厚生倶楽部(ベネフィット)加入
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
シーメット株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
光造形装置・砂型積層造形装置の製造・販売、材料の製造・販売、技術サポート、保守サービス
■運用分野(業種):
自動車、家電、OA機器、化成・化学、電気・電子機器、精密機器、重工業、医療、試作業(サービスビューロー)、玩具、アミューズメント(パチンコ・パチスロ)、大学・公的研究所 航空・宇宙、建機、鋳造業等
■光造形技術・砂型造形技術による造形事例/開発現場情報
自動車カーランプ、エンジンブロック、エアダクト、DC-DCコンバータ、インテリジェント義足、EV用モーターケース、EV用インバーターケース、リモコン、人工肺開発、デジタルフォトフレーム、ターボチャージャー、ターボハウジング、シリンダヘッド、油圧バルブ、インペラ、etc
■同社の特徴:
1)日本メーカーとしての技術力とサービス:
同社は1990年の創業以来、国産メーカーとして高精度かつ高精細な造形を実現する積層造形システムの開発と、日本人ならではの木目細やかなサービスを通じ、あらゆる製品の開発現場を支援しています。
2)自社開発による総合力:
積層造形システムにおいては、ハードウェア、材料、ソフトウェアをトータルに捉えなければ最大限にパフォーマンスを発揮させることはできません。そこで同社は、日本初 積層造形システムのパイオニアとして、開発現場における日々変化するニーズに応え、ハードウェア、材料(砂型材料以外)、ソフトウェアのすべてを自社で研究開発しています。
3)豊富な経験と実績:
積層造形のパイオニアとして積層造形に取り組んできた経験と実績が評価され、国内およびアジアにおいて、積層造形で随一の納入実績を誇ります。その積み上げてきた経験と実績が安定稼働のための予防保全体制を実現しており、不具合発生時においても、経験豊富なエンジニアが確実で迅速に対応する体制が整っています。
また、その経験を更に生かすべく、欧州展開にも今後力を入れていきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録