【川崎】設備保全 ※東証プライム/就業環境◎/福利厚生充実/機械系人材のスペ...

味の素 株式会社

情報提供元

【川崎】設備保全 ※東証プライム/就業環境◎/福利厚生充実/機械系人材のスペシャリスト募集【dodaエージェントサービス 求人】

味の素 株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/06/09

仕事内容

【川崎】設備保全 ※東証プライム/就業環境◎/福利厚生充実/機械系人材のスペシャリスト募集

「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社の川崎工場にて設備保全としてご活躍いただける方を募集致します。

■業務内容:

・機械設備管理(計画、設計、機器調達、保全業務、工事管理*)
*施工の実業務は協力会社や外部のコントラクターが担うため、管理業務中心
・食品、医薬品用アミノ酸製造プラント機械設備の保全、建設、撤去
・担当製造職場の機械設備管理、トラブル対応、指導
・施工業者の管理、指導 など

ご入社後は業務フロー資料と共に、上長あるいはグループメンバーの指導のもと、工場設備の保全や建設工事管理業務の流れを学んでいただきます。安全に関する資格、講習を受講し、機械、電気、計装に関するE-learningや講習会にも参加いただきます。

■業務のやりがい
工務部は製造課と連携して安定生産・生産性の向上を推進する重要な部署です。また、工場全体の最適化を意識した設備管理技術の提案・実行、コスト改善に繋がる新たな発想と創意工夫を行うことで、一人ひとりが進化・成長できる環境にあります。新しい事にも積極的にチャレンジするやりがいのある職場です。

■キャリアパス
機械を主とした生産設備の保全・建設業務を通して、工務業務全般に業務スパンを広げていただきます。
将来的には新たな知見やIoT技術、DXの積極的な導入を主導し、工場の生産性向上に貢献し、運営にも参画いただくことを期待しています。

■組織構成
グループ人数:25名
年齢層:20代〜60代
キャリア採用でご活躍されていらっしゃる方も在籍しています。

■同社について


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・プラント機械設備に関する知識、保全計画策定や設備設計のご経験をお持ちの方
・製造メーカでの保全や建設業務の経験、またはエンジニアリング会社におけるプラントエンジニアリングや施工管理のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・化学工学、機械工学等の知識をお持ちの方
・日常会話レベルの英語スキル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜300,000円

<月給>
240,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は入社時の想定年収であり、詳細はこれまでの経験を考慮の上、当社規定に準じて決定
■賞与:年2回(6月・12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
川崎事業所
住所:神奈川県川崎市川崎区鈴木町1-1
勤務地最寄駅:京急大師線/鈴木町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
勤務地は初期配属地となり、将来的には転勤の可能性もあります。
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:15
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:借り上げ社宅制度
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職年金制度

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTが中心になります。

<その他補足>
■住宅財形制度
■DC制度
■各種保養施設法人契約
■有給休暇積立(ストック有休)制度
■育児休職、看護休職 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始、創立記念日、5月1日、特別休暇
■年間有給休暇:17日〜20日
■有給休暇初年度:2日〜17日(入社月により決定)


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
味の素 株式会社
業種
食料品(メーカー)
事業内容
■事業内容:
味の素グループは、世界一のアミノ酸メーカーとしての高品質アミノ酸の独創的な製法・利用法の開発を通じて事業領域を拡大し、国内外で「食品事業」、「アミノサイエンス事業」を柱とした幅広い事業を展開しています。

■事業の特徴:
・日本食品…100年以上にわたって築かれたブランド力、マーケティング力、研究開発力を強みに、生活者の多様なニーズを捉え、これに応えることで価値創造を実現しています。これからも、主力製品をさらに強化するとともに、おいしさを追求し、減塩/減糖といった健康ニーズや調理の簡便化ニーズなどに対し、きめ細かくソリューションを提供し続けます。
・海外食品…グローバルな製品開発/生産/販売体制、マーケティング力、ブランド力を強みに、現地の生活者の嗜好に合うおいしさと栄養改善に貢献する製品/サービスを提供しています。事業展開国/地域の原料を使用しながら付加価値を生み出すことや、雇用拡大、さらには日本からの技術導入による食品産業の発展への貢献を通じて、今後も地域社会や生活者との共生を実現していきます。
・ライフサポート…ライフサポート事業は世界トップレベルのアミノ酸に関する知見、安全性の高い素材開発力や配合評価技術、世界最大の動物栄養グローバルネットワークを強みとしています。飼料のアミノ酸バランスを整えることで土壌/水質の負荷を低減する動物栄養事業や、PCやタブレット端末などの性能向上に貢献する電子材料事業を通じて、地域/地球との共生や生活者の快適な生活を実現していきます。
・ヘルスケア…先端バイオ/ファイン技術を活かしたアミノ酸などの生産力、レギュレーション対応力、サービス提供力を強みに、多様で特徴ある素材/原薬/技術を世界中の医薬や化成品企業などに提供しています。また、アミノ酸の機能、有用性に関する知見、新規用途探索力を機能性表示食品やアミノ酸サプリメントの開発などに応用することで、生活者のQOL向上、快適な生活をサポートしていきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録