【渋谷】広告運用(デジタルマーケティング)◆サイバーエージェントG/自社メデ...

株式会社CyberOwl

情報提供元

【渋谷】広告運用(デジタルマーケティング)◆サイバーエージェントG/自社メディア展開/リモート勤務【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社CyberOwl [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/19

仕事内容

【渋谷】広告運用(デジタルマーケティング)◆サイバーエージェントG/自社メディア展開/リモート勤務

★広告費国内トップレベル/ライフスタイルメディア展開・急成長中の社内ベンチャー

■業務内容
自社メディアの売り上げを最大化させるため、デジタルマーケティング領域の業務(Web解析、広告の運用)をお任せします。

■業務概要
当社では主に「リスティング広告」を運用しています。製品やサービスに合わせて、下記を使い分けながらインターネット上で広告を展開しています。
・検索エンジンの検索結果に連動して文章で表示される「検索連動型広告」
・Webサイトなど各媒体の広告枠に画像や動画で表示される「ディスプレイ広告」

■業務詳細
・Plan(施策を練る):ユーザー行動を基に新たな施策立て
・Do(広告を作成して入稿):文言作成担当者やデザイナーと連携
・Check(施策の効果を分析):配信後の効果を分析
・Actiton(分析結果を基に改善)

■当社展開メディア(一例)
・教育メディア( Ameba塾探し)
・金融メディア(マネ会 by Ameba)
などの、ライフスタイルメディアの広告運用をお任せします。

■当ポジションの魅力
・広告運用のプロフェッショナル集団が在籍
サイバーエージェントのグループ会社として、最先端のマーケティングノウハウを学べる環境があります。

・圧倒的な裁量権
一人ひとりに任される仕事の範囲がとても広く、事業戦略の立案やメディアのUX改善、営業と連携した戦術立案など、「上流」の戦略設計から「下流」の具体的な施策実行まで、多様な業務に挑戦し「事業を伸ばす」経験をすることができます。

■組織構成
・男女比:男性6割/女性4割
・年齢層:30代が30%/20代が70%
活気に溢れた雰囲気が特徴の部署で、若手社員同士が気軽に相談し、お互いにサポートし合う文化が根付いています。

■会社概要
株式会社CyberOwlは、2023年12月に『Ameba』を運営するAmebaLIFE事業本部と「ライフスタイル管轄」の新組織を立ち上げました。サイバーエージェントグループが培ってきたノウハウと『Ameba』ブランドを最大限活かし、ライフスタイル領域で生活者のくらしや人生を豊かにするサービスやプロダクトを展開し新たな価値創造と市場への貢献を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件※下記いずれか必須
・検索連動型広告の実務経験2年以上
・ディスプレイ広告の実務経験2年以上
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
504万円〜540万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,000,000円〜3,146,484円
その他固定手当/月:14,040円〜18,538円
固定残業手当/月:128,187円〜169,255円(固定残業時間80時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
392,227円〜450,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給料額は、経験やスキルなど考慮のうえ決定いたします。
※その他固定手当:深夜割増賃金(46時間分)
■昇給・インセンティブあり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
AbemaTowers
住所:東京都渋谷区宇田川町40-1 AbemaTowers8F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:月3〜5万円(社内規定あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:業績連動型退職金制度

<定年>
62歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT制度
・1か月に1回管理職との1on1
・3か月毎に田中社長含めた社員全員に向けて、自分自身の目標及び戦略発表を行い、意見交換することができます。

<その他補足>
◆社内懇親会費補助
◆慶弔見舞金制度
◆社内カウンセリング制度
◆産前・産後休暇(取得実績あり)
◆生理休暇
◆健康診断
◆フリードリンク
◆マッサージルーム
◆月1回の上司面談
◆レクリエーション
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社CyberOwl
業種
インターネット関連
事業内容
株式会社CyberOwlは、ライフスタイルメディアを運営している企業です。
また、サイバーエージェントのインターネット広告事業本部(Webコンサルティング局)との協業で、メディアコンサルティング事業も展開しています。
2023年度下半期のサイバーエージェント全社総会では、営業利益の大幅成長が認められ、ベストCAKK賞の最優秀賞を受賞しました。
CAKKは「サイバーエージェント(CA)の継続的な企業(K)価値(K)の向上」を意味し、今後も大きく期待できると高く評価していただきました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録