【リモート可】シニアプロダクトデザイナー(UI/UX)◆個人向けオンライン資格講座サービスなど展開【dodaエージェントサービス 求人】
KIYOラーニング株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/07/09
仕事内容
【リモート可】シニアプロダクトデザイナー(UI/UX)◆個人向けオンライン資格講座サービスなど展開
〜資格を活かせる転職サービス「スタディングキャリア」など展開/毎年2桁%成長を継続/有料受講者も年々増加し10万人超/在宅勤務併用可・フレックス〜
当社の展開するプロダクトのUX向上、UI改善をはじめとするプロダクトの価値向上を、エンジニアや各事業部と連携しながら担っていただけることを期待しています。将来的にはリードデザイナーとして、ジュニアおよびミドルレベルのデザインメンバーを引っ張っていただきたいと思っています。
【具体的な業務内容】
・体験設計:最良の体験提供のために情報設計やプロトタイピング、UIデザイン、ビジュアルデザイン、効果検証など、プロダクト改善のプロセスへの関与
・チーム連携:各専門チームと協力し、プロジェクトの推進をリード
・プロセス改善:デザインの質とスピードを高めるため、デザイン組織や開発チーム内の課題を見つけ、継続的な改善
【関わるプロダクトやサービスの範囲】
■STUDYing(スタディング):個人向けオンライン資格講座サービス
■AirCourse(エアコース):法人向け社員教育クラウドサービス
■KIYOラーニングのコーポレートサイト
■社内施策のためのツール作成など
【使用ツール/開発環境】
Adobe各ソフト、Figma、Notion、Slack、Docker、Git等
【チーム体制】
システム本部 デザイングループ
デザイナーは現在3名在籍(グループマネージャー1名、メンバークラス2名)
※システム本部全体では25名(本部長1名、副本部長1名、エンジニア16名、デザイナー3名、QAエンジニア4名)
【本ポジションの魅力ポイント】
・プロダクトの企画からUX設計、UIデザイン、実装まで幅広く経験を積むことができます。
・意欲があれば組織づくりにも関わっていただけます。
【歓迎条件】別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・チームマネジメント経験
・HTML/CSS(SCSS)コーディング実務経験
・ユーザーテスト、ユーザビリティテストの設計、実施経験
・WordPressなどノーコードツールの使用経験
・デザインシステム構築経験
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自社プロダクトのメインデザイナーとしての経験
(デザインコンセプト立案〜デザインを自らが行ってきた経験、エンジニアと連携した仕様の検討やプロダクトチームでの業務経験含む)
・Adobe Photoshop、Illustrator等を使用したグラフィック制作経験(バナーやアイコン等)
※歓迎条件は職務内容欄に記載しています
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):327,000円〜397,500円
その他固定手当/月:80,000円〜130,000円
固定残業手当/月:93,080円〜180,960円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
500,080円〜708,460円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
※みなし残業時間は30〜45時間(等級により異なる)
■賃金改定:年1回、還俗として毎年1月
■インセンティブ:年2回(業績・評価による、原則として毎年2月及び8月)
■その他固定手当の内訳:専門職手当5万円/その他固定手当3万円〜8万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区永田町2-10-1 永田町山王森ビル4F
勤務地最寄駅:各線/溜池山王・国会議事堂前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
・週2〜3日:出社orリモート、週1日はメンバーで顔を合わせて、MTGや開発を行っています。
※担当者は50%以上、GM以上は60%以上の出社をお願いしています。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
◆残業時間:〜20H/月 ※開発状況により変動
「賢く、スマートに、ハードに」がモットーです
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得報奨金制度あり、当社講座を無料受講可
<その他補足>
■福利厚生サービス「Perk(パーク)」
■エンジニア(技術職)へのサポート:支給PCはMacまたはWindowsから選択制、モニター支給有り
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
※条件など一切変更無し
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
週休2日制・・担当業務の都合により休日出勤あり(振替休日を与える)
年末年始
有給休暇
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- KIYOラーニング株式会社
- 業種
- 教育
- 事業内容
- 【個人向けオンライン資格講座・法人向け社員教育クラウドサービスを展開し、5年間で売上17倍!2020年7月に東証マザーズに上場した成長企業】
■企業概要:
「人間の可能性を最大限に引き出す」をミッションにテクノロジーを活用した教育改革を行っております。
※2014年経済産業省「がんばる中小企業300社」に選出されました。
※マスコミ掲載実績:「プレジデント」「日経キャリア」「Big Tommorrow」「The21」「CAREERzine」「企業診断」「月刊コロンブス」「週刊全国賃貸住宅新聞」「BUAISO」他