さく井工事監理技術者◇発電所建設※社会貢献性◎/土日祝休み/持続可能な社会を目指すGPSSグループ【dodaエージェントサービス 求人】
GPSSエンジニアリング株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/06/09
仕事内容
さく井工事監理技術者◇発電所建設※社会貢献性◎/土日祝休み/持続可能な社会を目指すGPSSグループ
〜地域活性化に貢献/リモート可で働きやすさ◎〜
■業務内容:
新規で発足する掘削部門にて、特定建設業におけるさく井工事の監理技術者として、さく井工事の管理をするポジションをお任せいたします。
■具体的には:
◎さく井工事業における現場での管理業務(監理技術者)
・計画に沿ったさく井工事を実施するため安全、人員、工程、技術、品質の管理に努める。
・作業員の健康状態を確認し、安全で働きやすい現場作りに努める。また、現場での不安全行動や不安全箇所を是正する。
・また、さく井工事にかかる技術について現場を指揮し、井戸の品質保全に尽力する。
■当グループについて:
当グループは、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。開発〜エンジニアリング〜メンテナンスを、グループ全体でワンストップで行っています。当社では自社案件だけでなく外部の他社様の開発も請け負っており、案件ごとに担当制で携わることができるのが魅力です。
■同社の魅力:
[社会・地域への貢献度◎]
現在社会的にも重要視されている、サステナブルな社会づくりやSDGsに直接貢献できるお仕事です。また、各地域に合った開発を、その地域の方々と一緒に作り上げるため、地域に貢献している実感を得ることができます。
[安定性◎]
太陽光業界は不安定と言われていますが、当社は安定的に業績を伸ばしています。その背景にあるのは、目崎社長を含む経営陣に金融業界出身者が多いため、資金調達や経営計画に強いからです。
[フラットで裁量大]
・適度な規模感で、全体像がみえやすい環境
・年次関係なくフラットにコミュニケーションを取れる社風
・細かく管理などされないため、裁量が大きく、主体的に自由に挑戦できる環境
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・特定建設業におけるさく井工事の専任技術者(事務所,常勤)及び配置技術者(現場)の経験
・豊富なさく井工事の経験
※下記3項目のいづれか資格1つ
・技術士 上下水道部門「上水道および工業用水道」
・技術士 総合技術監理部門(上下水道「上水道および工業用水道」)
・一般建設業におけるさく井工事の専任技術者(または監理技術者)かつ、4,500万円以上のさく井工事の元請工事を2年以上指導監督した実務経験
<必要資格>
必要条件:技術士(総合技術監理部門)、技術士(上下水道部門)、監理技術者さく井工事業
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):315,000円〜400,000円
固定残業手当/月:80,000円〜100,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
395,000円〜500,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、面接での評価を通じて決定します。
■賞与:年2回 支給実績あり(6月/12月)
※賞与支給額は、会社の業績と人事考課により決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝2-5-10 芝公園NDビル6F
勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
■ 東京オフィス勤務
リモート勤務可(フルリモート勤務は原則不可)
■ 国内全国出張あり
プロジェクトに応じて週1〜3日 / 月2〜3回
<転勤>
無
-
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
5:00〜22:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※5:00〜22:00の間でトータル8時間勤務いただきます。
※休憩60分(休憩時間自由)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定による
寮社宅:現場作業社員のみ
社会保険:社会保険完備
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
<その他補足>
補足事項なし
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社3か月後に初回付与/初回付与日数は最大17日(入社月に応じて按分)/2回目以降は、毎年1月1日に17〜23日を社員に一斉付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- GPSSエンジニアリング株式会社
- 業種
- 電力・ガス・水道
- 事業内容
- 《当社について〜創業一年目で黒字達成し、全国へと事業拡大中〜》
■当社は地権者・地方自治体・地域コミュニティなど、地域で主体となる共同事業者とパートナーシップを結び、サステナブルなエネルギーによる発電所を保有するIPP事業(独立系発電事業)を展開。太陽光発電、地熱発電、風力発電、小水力発電、バイオガス発電を手掛けています。
■契約から調査・開発・建設・投資・保有・運営までのサービスをワンストップで提供。設計・調達・建設、運営・保守をおこなう専門のエンジニアリング部門を独自に設置し、発電所の建設マネジメントだけでなく、実際の建設作業や日々の運営管理までを自社グループ内で実施することで、安心と安全、高効率、低コストを実現しています。
《当社の実績》
■北海道63MW/東北41MW/関東39MW/中部15MW/近畿7MW/中国6MW/四国10MW/九州・沖縄27MW、開発中500MW、建設済208MW、自社保有138MW