半導体製造装置 フィールドサービスエンジニア(マネージャー候補)◆最先端技術...

アペックス株式会社

情報提供元

半導体製造装置 フィールドサービスエンジニア(マネージャー候補)◆最先端技術で社会を支えるやりがい◎【dodaエージェントサービス 求人】

アペックス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 埼玉県、千葉市、その他千葉県、三重県

掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/06/11

仕事内容

半導体製造装置 フィールドサービスエンジニア(マネージャー候補)◆最先端技術で社会を支えるやりがい◎

■業務内容:
・半導体露光装置、アッシング・エッチング装置などのメンテナンス・サービス
・顧客先での装置の保守・点検、修理対応、技術サポート
・顧客との良好な関係構築、顧客満足度向上

■ミッション:
・半導体製造装置の安定稼働を支え、顧客の生産性向上に貢献することで、顧客からの信頼を確立し、長期的なパートナーシップを構築する。
・高度な技術力と迅速な対応で、顧客の期待を超えるサービスを提供し、顧客満足度を最大化することで、アペックスのサービスブランドを確立する。
・変化する顧客ニーズと技術革新に対応するため、常に技術力を向上させ、最適なソリューションを提供することで、業界をリードするフィールドサービス体制を構築する。

■募集背景:
半導体製造装置の安定稼働を支え、顧客の生産性向上に貢献するために、専門的な知識・スキルを持った人材が求められています。顧客の多様なニーズに応え、高い顧客満足度を実現することが重要なミッションとなっています。

■本ポジションの魅力:
◎最も精密な装置と言われる露光機の業務を遂行する事で技術を学び、かつ課題解決スキルを向上させる事ができます。
◎顧客とのコミュニケーションによって、セールスエンジニアとしてよりダイナミックなフィールドで活躍することが期待できます。
◎生産性向上に寄与する事で、顧客の満足を得て次の商談に繋げる等、会社の利益に直接貢献する事ができる事も魅力のひとつとなります。

■アピールポイント
◎最先端の半導体技術に触れられる
◎顧客の課題解決に貢献し、感謝される
◎技術者として専門性を高められる

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件: 
・半導体製造装置に関する知識
・メンテナンス・サービスの実務経験
・コミュニケーション能力
■歓迎条件:
・電気・機械系の知識
・英語力
・顧客折衝経験、問題解決能力
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
665万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):435,000円〜555,000円

<月給>
435,000円〜555,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・能力を考慮し決定します。
■賞与:年2回(7月 12月)
■給与改定:年1回(5月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県、千葉市、その他千葉県、三重県
<勤務地詳細1>
市川サービスセンター(市川プロダクションセンター内
住所:千葉県市川市二俣717−30
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
加須工場
住所:〒347-0005 埼玉県加須市下樋遣川6000-11
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
四日市サービスセンター
住所:三重県四日市市浜田町6-11 サムティ四日市ビル9階
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし
昇進に伴うキャリアアップを目的とした転勤の可能性がございますが、事前に打診や相談いたします。

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月20時間前後
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月50,000円まで支給
家族手当:規定による(扶養対象の配偶者、および子供3名まで)
住宅手当:■Uターン・Iターンの場合、家賃補助(3年間限定)
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)

<教育制度・資格補助補足>
入社直後の安全教育
・SEAJ安全教育(SEAJ:一般社団法人 日本半導体製造装置協会)
・酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育
・フルハーネス特別教育


<その他補足>
■Uターン・Iターンの場合、引越費用、家賃補助(3年間限定)
■資格手当
■役職手当
■持ち株会制度(入社1年経過より加入権発生)
■財形貯蓄制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
アペックス株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容
・半導体製造装置の開発、設計、製造、サービス等
・産業用接着剤の販売
・監視カメラソフトウェアの販売、技術サービス
・放送用光学機器の販売、製造、サービス等
・真空機器の販売、サービス等
・精密部品の製造、販売等

現在、私たちの生活はテクノロジーと密接に結びついており、スマートフォン、家電製品、自動車など、あらゆる場面で半導体が使われています。特に、AI(人工知能)が進化し続ける中で、その処理能力を支える半導体の重要度は高まっております。
社会全体の半導体への需要の高まりを支えるには、半導体を生産するための装置も重要になります。
その半導体製造装置の製造や開発設計を中心に手がけ、幅広く半導体産業の発展に貢献しているのが当社アペックス株式会社です。アペックス株式会社は創業から50年を迎え、長く半導体業界において携わっている企業です。ぜひアペックスの一員として参加して、共に成長していきませんか?
【ものづくり】
当社は多くの企業と共同による開発や技術提携により、半導体製造装置や精密測定機器、各種産業用機器の開発・製造を行っております。自社開発製品だけではなくOEMやODMによる装置製造も行っております。
装置、機器製造のノウハウに強みがあり、半導体製造装置をはじめとする産業用機器の開発・設計・製造から販売・サポートまでトータルに携わっております。
【技術商社】
海外製の機器、製品の販売を手掛けており、国内のお客様へ安定的な供給とサポート体制を整えております。
・真空ポンプや計測機器を中心とする真空機器の販売・サポート
・産業用接着剤の輸入販売
・監視カメラシステムの販売
・キヤノン製放送用カメラレンズの販売・サポート
等、技術商社としての側面を併せ持つ複合的な会社です。
【メンテナンス・サービス】
当社の取り扱い製品は勿論、他社製装置のメンテナンス・サービスの提供を行っております。
主にキヤノン製露光装置(ステッパー)の正規サポート企業として、露光装置のメンテナンス・サービス、正規保守パーツの供給体制を構築しております。当社のメンテナンス・サービス体制の供給により、企業の安定的で高い生産性に貢献しております。

上記の3つの機能を有し、国内大手企業との取引に加えて、海外の企業とも多く取引実績がある企業です
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録