【三重】工場の設備保全(機械系担当)日勤/年休123日/賞与実績5.55カ月分/三井住友Gr【dodaエージェントサービス 求人】
三井住友金属鉱山伸銅株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 三重県
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/07/18
仕事内容
【三重】工場の設備保全(機械系担当)日勤/年休123日/賞与実績5.55カ月分/三井住友Gr
【工場の設備保全(機械系担当)/年休123日/賞与実績5.55カ月分/残業は月20〜30時間程度で働き方〇/日勤/伸銅業界大手で高シェアで事業安定◎】
■職務内容
メーカーでの製造現場でのご経験が活かせる環境です。
ご経験に応じて、業務をお任せします。
・設備の年間計画による定期点検や補修
(圧延機ロール交換、ラインゴムロール交換、クレーン点検、設備点検)
・修繕依頼伝票対応
・設備故障対応
■入社後の流れ
総務部による入社後研修の後、配属部署での業務について詳細説明・OJTがあります。
■部署構成
保全課(三重在勤)は、担当が機械と電気に分かれており、機械担当5名、電気担当6名、管理職と事務含め合計16名が勤務しています。。皆さん一丸となり、業務に当たり、話やすい雰囲気が特徴です。
■1日の流れ
8:00 ラジオ体操、朝礼/作業予定に基づき共同作業者とKY実施
設備点検、故障修理、整備作業、製缶作業
12:00 昼食
設備点検、故障修理、整備作業、製缶作業
16:30機械/電気合同の夕礼 設備管理システム故障登録
17:00退社
■就業環境
休日出勤は、担当業務や修繕状況にもよりますが、月1回程度(0のケースもある)に抑えらえております。また、深夜の呼び出しも、発生した場合も、年に1回程度で、ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
出張は年に数回、外部講習や三重工場交流会などがあります。
■三井住友金属鉱山伸銅株式会社について
採用HPなどをご参照ください。
https://www.msmmbc.co.jp/
https://www.msmmbc.co.jp/recruit/
激動の日本を支えてきた歴史と伝統に育まれた技術に、次代を担う最先端技術を融合させ、「お客さま第一」をモットーに新たな「ものづくり」に挑戦してまいります。
■製品について:
当社では、機器点検や整備(ポンプ、減速機、ファン、シリンダー等)を取り扱っています。また、電気特性・熱伝導性・機械的特性に優れた銅板条および黄銅板条も取り扱っております。これらの材料は、曲げ加工・絞り加工に優れ、複雑な部品成形が可能です。特に、当社が開発した黄銅条は、結晶粒径をコントロールすることで曲げ性をさらに向上させています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・メーカーでの『製造職のご経験・設備保全やメンテナンスなどの保全・保守のご経験』をお持ちの方
■歓迎条件
・機械保全のご経験
・機械保全技能検定、玉掛、クレーン、リフト、電気溶接、ガス溶接等の資格取得者
■魅力
□三井金属鉱業株式会社と住友金属鉱山株式会社の伸銅事業を統合した企業であり、安定した事業基盤を有する
□年休123日、賞与実績5.55カ月分、残業は月20時間程度で働きやすい環境
□国内の黄銅条の販売シェア40%以上を保有し、日本でのトップシェアを確立
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜380,000円
<月給>
280,000円〜380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給年1回、4月(2025年度予定:17,256円(内ベースアップ13,000円)
■賞与年2回(2025年度予定支給月数:5.55 ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 三重県
<勤務地詳細>
三重工場
住所:三重県いなべ市員弁町上笠田2426
勤務地最寄駅:JR関西本線/近鉄線/桑名駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
■車通勤可(駐車場有)
■アクセス:JR桑名駅より車で30分
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業は月20〜30時間程度です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(ガソリン代見合額)
家族手当:扶養家族1人目:7,500円、以降3,000円/人
住宅手当:持ち家10,000円、賃貸最大28,100円/月
寮社宅:借り上げ社宅制度(一定条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:正社員として3年以上勤務の方を対象とします。
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
各種教育・研修制度
資格取得支援制度・資格手当あり
<その他補足>
資格取得支援(資格試験費用は全額会社負担)、退職金制度(勤続3年以上)、確定給付企業年金制度、企業型確定拠出年金制度、社員持株会、結婚祝金、退職記念品(金地金)贈呈、作業服・安全靴無償貸与、作業着のクリーニング、夏季期間ドリンク無料支給、駐車場完備、社会保険完備、食堂あり、日替わり弁当400円〜、大浴場あり、保養所あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
業務スケジュールに応じて変動の可能性がございます。
結婚休暇、忌引休暇、健康管理休暇等
有給休暇:入社日に2日〜10日支給(入社時期により異なります)、以降毎年4月支給、最大20日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三井住友金属鉱山伸銅株式会社
- 業種
- 鉄鋼・金属(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
銅・黄銅板条の製造・販売、圧延銅箔の製造・販売、亜鉛加工品の製造・販売
■会社概要:
・三井金属鉱業株式会社と住友金属鉱山株式会社の伸銅事業を統合し、2010年7月に発足した企業です。
・約1世紀にわたり時代を支えてきた両社の歴史と伝統に育まれた技術に、次代を担う最先端技術を融合させ「お客様第一」をモットーとし、新たな「ものづくり」に挑戦しています。
・伸銅品を通して社会に貢献し、環境との調和をはかり、顧客と共に歩み成長することで伸銅事業のリーディングカンパニーを目指しています。
■伸銅品について:
・当社の製品である「伸銅品」は優れた導電性と熱伝導率により、人々の暮らしの向上・発展を長い間下支えしてきました。
・自動車用電装部品、電子部品、端子、給湯器、屋根材、装飾品、硬貨など産業用途から生活用品まで幅広く利用されています。
・EV車の普及やスマホの進化により、需要が高まりを受け、今後も安定した受注が期待されます。
・当社は国内の黄銅条の販売シェア40%以上を保有しており、日本でのトップシェアを確立しています。
■経営理念:
(1)フェアで堅実な企業行動を基本とし、社会から信頼される企業を目指す。
(2)クリーンで安全な職場の環境作りに努め、災害ゼロ・クレームゼロを目指し、社員の安全と顧客の信頼を確保する。
(3)変化に常にチャレンジする企業風土を醸成し、たゆまぬ努力で会社の永続的な発展を実現する。