【大阪】スマホアプリ開発エンジニア◆大手自動車メーカーと直取引/自社内開発/賞与年最大4回【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ミックウェア [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/06/09
仕事内容
【大阪】スマホアプリ開発エンジニア◆大手自動車メーカーと直取引/自社内開発/賞与年最大4回
【ポジション/チームについて】
事業拡大に伴いチーム強化のため、これまでのご経験を活かしてご活躍いただける方を積極的に採用しております。
大手完成車メーカー様の受託開発案件及び自社サービス開発を行っており、海外拠点と連携を取りながら開発をすることもあります。
英語力は必須ではございませんが、英語力を活かしたい/チャレンジされた方やグローバルに活躍されたい方は十分にチャンスがある環境です!
スマホアプリエンジニアチームに限らず、グループ全体で20代・30代が多く、同年代の方と切磋琢磨しながら成長できる環境です。
入社2年目でメンバー層からリーダー/準管理職層になる方もおり、スキル・キャリアップされたい方を歓迎する会社風土です。
スマホアプリの開発はAndroid/iOS両方の開発を行っており、ご自身のこれまでのご経験に合わせて業務に携わっていただきますが、
これまでご経験がない事ににチャレンジされたい場合(使用したことない言語へのチャレンジなど)も歓迎しておりますので、
業務を通じてスキルの幅を広げる事も可能です。
■業務内容:
モビリティと繋がるメーカーのスマートフォンアプリ(AndroidやiOS)の開発をご担当いただきます。モビリティとの接続、センターサーバーとの通信を含めて実際に世の中で使われるアプリの開発を実施します。
※株式会社ミックウェア ナビゲーションズ(事業内容:コンピュータシステムの企画、開発、製作および販売)への在籍出向となります。
■具体的な業務内容:
・システム要件の分析と仕様策定
・スマホアプリの開発(Android/iOS)
・ユーザーインターフェースの設計と実装
※上記入社時及びその後のスキルに合わせて業務にあたっていただきます。
■教育体制:
OJT担当による教育に加え、組み込み開発やナビゲーションの開発に対する勉強会を実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・スマホアプリ開発経験
■歓迎条件:
・他業種業務経験
・Androidアプリ開発経験
・iOSアプリ開発経験
・UI/UXの企画開発経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):229,600円〜321,750円
その他固定手当/月:150,500円〜179,297円
<月給>
380,100円〜501,047円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は、年齢や能力を考慮した上で決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年4回(5月、8月、11月、2月)
■その他定額手当…投資手当60,000円、自己研鑽手当90,500円〜119,297円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
株式会社ミックウェア ナビゲーションズ(大阪)
住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス25F(イノベーションラボ大阪)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※社員一人ひとりのライフステージに合わせて働き方の選択可能(2年ごとに変更可)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT制度あり
<その他補足>
■社員旅行、役職手当
■従業員保険、社内親睦会、スポーツ同好会
■健康診断、インフルエンザ予防接種等
■3つの働き方の中から自由に選択(2年に1度見直し、ライフイベントに合わせて柔軟に変更が可能)
・マネーワーク職:しっかり経験を積みたい、稼ぎたい方向け
・タイムワーク職:原則残業のない、プライベートを重視したい方向け
・フリーワーク職:型にはまらない自由度の高い働きをしたい方向け
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※土日休み(祝日は会社カレンダーによる)
GW、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ミックウェア
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 私たちは、”おでかけを『便利に』『楽しく』『安全に』”を企業ビジョンとして掲げています。
人は「目的」や「行きたい場所」がなければ、外へ出掛けません。
ミックウェアは”人を外に連れ出す”サービスを提供し、未来型モビリティー社会の実現を目指します。
◆BtoB視点
自動運転などの「CASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)」や
「MaaS」などの加速により、自動車業界は100年に一度の変革期を迎えています。
当社の中核事業のひとつは、次世代IVI(In-Vehicle Infotainment)プラットフォームの開発。
これから来る自動運転社会を見据えて、オーディオやナビ、メーター表示等の
ディスプレイを車両システムと融合させた「GlassCockpit化」を進めています。
◆BtoC視点
AIや機械学習を用いて、様々なユーザーが抱く潜在的なニーズに応えるアプリを
開発しています。
2018年には、位置情報サービスの技術を使って「BeatMap」をリリースしました。
世の中で盛り上がっているホットスポットの情報を、SNSやWebの口コミから
リアルタイムに収集・解析し、地域や時節に応じた新鮮なスポット・イベント
情報としてユーザーに提供します。
◆選べる3つの働き方
2年に1度、自分の価値観にあったワークスタイルを選択することができるので、
ライフイベントに合わせながら、長く働くことができます。
・マネーワーク職 : 経験を積みたい、稼ぎたい人向けのワークスタイル
・タイムワーク職 : 残業のないプライベート重視のワークスタイル
・フリーワーク職 : 個人成果型・自由度の高いワークスタイル