【東京本社】社内SE<第二新卒歓迎/IT知見があればOK>麺類供給のシェアトップクラス◇働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ニッセーデリカ [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/07/30
仕事内容
【東京本社】社内SE<第二新卒歓迎/IT知見があればOK>麺類供給のシェアトップクラス◇働き方◎
□■麺類を供給するベンダー企業ではトップクラスシェアを誇る国内最大級の製麺企業/基礎からプログラミングも学べる環境/残業が少なく働きやすい環境/福利厚生充実■□
■業務内容:
当社にて、社内SEをお任せします。食品工場で使用する様々なシステムや、ノートpc、社用携帯の管理などを担当いただきます。
■業務の特徴:
◇会社で使用するパソコン・スマホ・ネットワーク機器の管理や情報セキュリティの教育をおこないます。
◇ゆくゆくは社内で使用するシステムのプログラミングをお願いすることもあります。基礎から教えてもらえる環境のため、安心です。
■システム推進課:
システム推進課に配属となります。本社および工場で使用している画像機器、セキュリティ系機器への対応、情報漏えい対策などを担当するほか、それらシステム機器の保守管理や導入にも携わります。
■勤務時間
8:30…出勤
9:00…課内での打合せ
11:00…システムの保守、情報通信端末の手配
12:00…休憩
13:30…工場からの依頼対応
15:00…外部業者との打ち合わせ
17:30…帰宅
■組織構成:
配属予定のシステム推進課には、副部長、主任、メンバークラスの方合わせて3名が在籍しております。
■キャリアアップ制度:
人事制度において公平・公正であることを大切にしております。『仕事=成果=能力=賃金』という、報われべき人が正しく評価されるよう、半期ごとに複数人で正当に評価し、年間の評価として昇給や昇進の為のポイントを付与しております。役職に応じたポイントと、必要な資格を取得していれば誰にでも昇進できるチャンスがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎>
■必須条件:
・社会人経験をお持ちの方
・ITスキルをお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
342万円〜411万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):228,000円〜274,000円
<月給>
228,000円〜274,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田4-5-4 亀松ビル10F
受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし))
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
各工場への出張あり
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 第二新卒歓迎
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
7:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
7:30〜16:30
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■実働8時間(休憩1時間)■残業月平均15時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費全額支給
家族手当:18歳未満の子:1子目2万円、2子目からは1万
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上/再雇用(嘱託)制度
<定年>
60歳
定年再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■ユニフォーム貸与
■慶弔見舞金
■共済会
■リロクラブ加入
■資格報奨金
■業務改善報奨金
■深夜手当、役職手当、単身赴任手当
■再雇用制度
■確定給付企業年金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も給与に変更はありません。入社から半年経過後、有給休暇が使用できます。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日
月9日・調整休暇4日(シフト制)、特別休暇、年次有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ニッセーデリカ
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
調理麺・パスタ・中華饅の開発、製造
■事業の特徴:
ニッセーデリカは、「ざる蕎麦」「冷し中華」「焼そば」など常時20〜30種類の麺製品を製造する国内最大級の製麺企業です。大量の商品を製造するからこそ、同社は徹底して「麺のおいしさ」と「安心・安全」「健康」にこだわっています。さまざまな製造工程を最新の設備で機械化し、材料も厳選された小麦粉を使用するなど、麺本来の味を引き出すことに注力しています。ニッセーデリカが目指す麺製品は「手打ちよりもおいしい麺を機械でつくり出すこと」です。「おいしさ」は味だけではありません。見た目、食感、香り、五感で感じるすべてが「おいしさ」だとニッセーデリカは考えています。
(1)味へのこだわり…麺独特の粘りや硬さを老化耐性の観点から科学的に追求し、試作を何度も繰り返します。また製麺時にかかる圧力を手打ち感覚に近づけるため、工程を工夫し、オリジナルの機械を開発するなど、さまざまな努力を続けています。麺の特性・おいしさをデジタル化して、それぞれの麺に適した種別ラインにより、「手打ちよりもおいしい麺」を目指しています。
(2)安心・安全へのこだわり…同社では顧客が安心して商品を口にできるよう、食品衛生管理手法HACCPに基づいた製造工程管理を5工場に導入しています。原材料から製造工程を経て、商品完成に至るまで厳しいチェックを行い、すべての顧客に「最高品質」と「完璧な安全性」を提供できるよう日々努力をしています。
(3)安定供給へのこだわり…ニッセーデリカは、1日平均で約35万食、最大で1日約69万食をつくっています。大量の製品を常に安定して供給できるよう、同社は高度に自動化されたさまざまな生産設備・ラインを日々稼働させています。そのためには、設備技術スタッフによる徹底された保守・点検作業が欠かせません。ボイラーや水処理施設、電源装置などの動力源、そのほか現場においてトラブルはないか、常にチェックを行い、日々安定稼働を図っています。
※顧客からの信頼の厚いセブン&アイグループの食品管理基準をクリアし、年間1億食以上をセブンイレブンへ提供している実績が、同社のこだわりの裏付けといえます。