未経験歓迎【福知山・農機のルート営業】◆研修・福利厚生充実/東証プライム上場グループ【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ISEKI Japan [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/06/09
仕事内容
未経験歓迎【福知山・農機のルート営業】◆研修・福利厚生充実/東証プライム上場グループ
#地域密着 #東証プライム上場企業の100%出資子会社!
#未経験から挑戦可能 #日本の農業・食を支える
■募集概要:
東証プライム上場企業の「井関農機」グループの一員である当社にて地域の農家様をメインに農機の営業を担当いただきます。教育システムが充実しているため未経験からも挑戦可能!地域社会に貢献できる営業担当として活躍していきたい方の応募をお待ちしております。
■業務詳細:
・井関農機のお客様(地域の農家・企業・農協)への農業機械の紹介、販売、アフターフォロー
・定期的に顧客との接点獲得による農機の使用状況やニーズを確認
・顧客との長期的な関係構築、農業効率化ソリューションの提案
■職務の特徴や働き方について:
・修理の対応ができないものは、社内の修理工場にて整備士が担当します。
・母体である井関農機の歴史が長く、地域密着型の企業なので何十年も取引のあるお客様が多いです。
・全国エリアごとに営業所を置いているため、遠方への転勤や出張は発生せず、地元で長く腰を据えて働いていただける環境です。
■手厚い教育制度:
・入社後は、OJT研修から開始します。
・「井関農機の研修センター」にて、農機や農業に関する集合研修を行う場合もございます。
・また、新商品研修を定期的に開催しており、必要な知識を学んでいただくことも可能です。
・資格取得に向けたサポート制度も整っているため、自身が描く理想のキャリアプランが実現できます。
※色んな業界職種から中途入社した社員も多く、未経験でも安心して成長・活躍できる環境です!
■仕事の魅力:
◇地域社会との密着性
地域の高齢化や農業技術の変化により、農業のあり方は変化しています。そのため、当社の農機ノウハウを生かして適切にサポートを行った時に農家からいただく「ありがとう」という言葉は他の仕事では味わえないやりがいです。また、お客様との信頼関係を築いていきますので地域のイベントに出席する機会を頂く場合もございます。
◇WLBが取りやすい環境
農機を取り扱っている当社のため、農繁期にはやむを得ず日曜日出勤が発生しますが、原則、日曜日・月曜日・祝日の休みを採用しております。また、全社での残業抑制に取組んでいるため、月平均残業時間は10時間程度で、仕事のメリハリが付けやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜 職種未経験 & 業種未経験歓迎 〜
■必須条件:
・普通自動車運転免許(MT)
■歓迎条件:
・農業や地域社会の課題解決への興味をお持ちの方
・人との関係構築が得意な方
<年齢制限>
45歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜420万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円
固定残業手当/月:15,687円〜23,537円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
215,687円〜323,537円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
福知山営業所
住所:京都府福知山市土師新町4丁目14
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:36時間47分
対象期間の総所定労働時間:1912時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
家族手当:配偶者手当、子供手当※条件あり
住宅手当:※条件あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■井関農機通信教育制度(補助あり)
■井関農機の教育研修施設(ISEKIグローバルトレーニングセンター)
<その他補足>
◆制服貸与
◆財形貯蓄
◆従業員持株制度
◆企業型確定拠出年金制度(DC)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も勤務条件に変更はございません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
週休2日制(原則、日月祝)、
農繁期(5、6、9、10月)は日祝 ※会社カレンダーあり
祝日・夏期・年末年始・有給・慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ISEKI Japan
- 業種
- 重電・産業用電気機器(商社)
- 事業内容
- ■事業内容:
・農業用機械器具の販売並びにサービス、農業機械の製造
・農業用資材(肥料・農薬等)の製造並びに販売
・農業用施設の設計施工、コイン精米事業、
・炊飯事業、建設機械の貸出、広告宣伝物配布、
・ゴルフ場用機械等の販売及び修理サービス、生活関連商品の販売
■拠点構成:
25年1月より経営統合を実施、以下の事業所を展開しております。
・株式会社ISEKI Japan 北海道カンパニー
・株式会社ISEKI Japan 東北カンパニー
・株式会社ISEKI Japan 関東甲信越カンパニー
・株式会社ISEKI Japan 関西中部カンパニー
・株式会社ISEKI Japan 中四国カンパニー
・株式会社ISEKI Japan 九州カンパニー
■製品例:
・トラクタ…年間を通じて使用する汎用性の高い機械です。稲作ではロータリを装着して耕うん、ハローを使用しての代かき作業等に使用します。また、色々な作業機を装着することにより、畑地での管理作業や牧草収穫作業など幅広い用途に使用することができます。
・耕うん機…主に畑や水田の耕うんに用います。管理機はトラクタや耕うん機で耕うんした圃場に野菜用のうねを立てたり、溝を掘ったりする作業に使います。野菜栽培農家や家庭菜園向けの小型管理機など用途に応じていろいろな型式を準備しています。
・田植機…稲の苗を水田に移植する専用機です。田植作業は、田植機の登場により大幅な省力化が出来るようになりました。現在は歩行型2条植から乗用型10条植まで幅広い品揃えになっています。
・コンバイン…稲を刈取り、籾の脱穀、わらの処理(裁断など)を行う機械です。稲の収穫には主に自脱型コンバイン、大豆やそばには汎用(普通型)コンバインを用います。コンバインが入ることの出来ない山間地などではバインダで刈取り、ハーベスタで脱穀して収穫します。