【兵庫/尼崎】浄化槽の技術サービス(保守・修理手配など)◆クボタG|残業10〜15h|土日祝休み◆【dodaエージェントサービス 求人】
クボタ浄化槽システム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/12
仕事内容
【兵庫/尼崎】浄化槽の技術サービス(保守・修理手配など)◆クボタG|残業10〜15h|土日祝休み◆
■職務内容:
企業活動や人々の生活に欠かせない浄化槽・事業所排水処理装置の技術サービス担当として、下記の業務を担当いただきます。
・技術サービス・製品クレームの対応業務
・保守点検・維持管理業務
・修理業務(依頼元との交渉・協力業者の手配・工程管理・見積書等書類作成 等)
・品質保証業務
・新設時の工事現場管理補助 など
■業務の特徴:
<ワークライフバランスを大切に>
月平均10〜15h程度、年間休日122日で休日出勤はほとんどなく、ご自身の時間も大切に働けます。事業所での事務作業のほか、近隣エリアへの日帰り出張(週1〜2回程度)によりお客様先へ赴いての業務が発生します。宿泊を伴う出張はほとんど発生しないため、移動の負担を抑え、落ち着いて就業可能です。
<社会貢献度の高い事業>
人々の生活に欠かせない「水」に関わる安心と安全を守る仕事です。クボタの水処理技術を結集した浄化槽を通じ、利用者の暮らしと地球規模の課題解決に貢献しているやりがいを感じられます。
<今後も求められ続ける技術>
浄化槽は微生物の働きを利用して汚水を処理する装置であるため、微生物が活動しやすい環境を保つための維持管理が大切です。浄化槽の定期点検などは法律により義務付けられており、それを担う技術サービスは今後もなくなることのない仕事です。
■製品の特徴:
浄化槽は生活排水を処理するための専用装置です。トイレや風呂、台所の流しや洗面所からの汚れた排水を浄化し、水路や河川に放流します。
クボタは1960年代の住宅建設ブームによる需要増を機に、浴槽や浄化槽の製造・販売に進出。衛生的な生活と公衆衛生、さらには環境の改善・発展に寄与してきました。2007年以降に進出した海外マーケッでトも、更なる事業拡大が見込まれています。
■事業の特徴:
創業130年を超えるクボタグループは、グループ売上約2.7兆円/社員数5万人を抱えるグローバルメーカーです。海外売上比率は約20年間で3割→8割へ伸長しており、国内はもちろん、120を超える国と地域から求められる企業へと進化を遂げています。グループの一員として、当社でも昼食費補助や家族手当、手頃な値段で充実した保障を受けられる団体保険など、クボタグループのスケールメリットを生かした福利厚生を利用可能です。
変更の範囲:当社業務全般※会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験歓迎|職種未経験歓迎|営業職や現場監督などからのキャリアチェンジ事例あり〜
■必須条件:
以下いずれかに合致する方
・技術サービス・保守点検・維持管理・品質保証業務のご経験があり、当社製品に興味をもってくださる方
・浄化槽や住宅機器メーカー、水処理プラント会社などでの業務経験をお持ちの方(技術サービス・営業・保守点検・工事・その他技術部門など)
・ビルメンテナンス業務のご経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):209,200円〜271,500円
<月給>
209,200円〜271,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月・12月)
【備考】対象資格をお持ちの場合は上記月給に加えて資格手当付与
〜支給対象資格例〜
浄化槽設備士・管理士 / 1級管工事施工管理技士 / 2級管工事施工管理技士 / 土木施工管理技士
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
大阪出張所
住所:兵庫県尼崎市浜1丁目1−1 株式会社クボタ 本社阪神事務所内
勤務地最寄駅:JR東海道本線線/尼崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社全事業所 ※会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:借上げ社宅・寮への入居:会社規定に基づく
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
・特別休暇(慶弔・育児休暇、介護休暇、看護休暇、短期介護休暇 他)
・再雇用制度
・クボタグループ積立プラン(拠出型企業年金保険)
・企業型確定拠出年金(DC)
・出張旅費:会社規定に基づき支給(交通費・日当・宿泊料)
・役職手当:会社規定に基づき支給
・技術手当(保有資格手当)
※支給対象資格:浄化槽設備士・管理士/1級管工事施工管理技士/2級管工事施工管理技士/土木施工管理技士
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
【休日】土曜・日曜・祝日 他 ※休日出勤はほとんどありません
【休暇】慶弔・育児休暇、介護休暇、看護休暇、短期介護休暇 他
【有給休暇】会社規定に基づき付与(法定以上)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- クボタ浄化槽システム株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
浄化槽は、生活排水を処理するための専用装置です。トイレや風呂、台所の流しや洗面所からの汚れた排水を浄化し、水路や河川に放流します。
クボタは1960年代の住宅建設ブームによる需要増を機に、元々社内に有していたプラスチック成形の技術を用い、FRP浴槽及びFRP浄化槽の製造・販売へと進出。衛生的な生活、公衆衛生及び、環境の改善・発展に寄与してきました。
またこれまでの浄化槽に関する法改正にも対応し、2002年12月上市の「コンパクト化(小容量・小設置面積)」を実現したHY型は市場で大きな評価を得てヒット商品になっています。
2007年以降は、海外への輸出もスタート。すでに中国・ベトナム・ミャンマー他15ヶ国以上に輸出実績があり、今後も拡大が見込まれています。
現在私達は、水質汚染防止に役立つ浄化槽など、住まいと環境の調和を考えた製品を提供しています。
■特徴(TOPICS):
浄化槽においては、省スペース・コンパクト化を推進することにより、高性能浄化槽として多方面から高い評価をいただいており、産業廃水分野においては、極めて高度で安定した処理を可能にするクボタ独自の液中膜(平膜)方式、そして優れた汚泥保持性で大きな負荷変動にも対応する担体流動方式など、その処理レベルや用途・目的に応じた技術・設備の組み合わせを検討し理想の水処理環境をご提案しております