【香川/小豆島町】食品の商品開発◆未経験から商品開発を目指せる/オリーブ&t...

有限会社井上誠耕園

情報提供元

【香川/小豆島町】食品の商品開発◆未経験から商品開発を目指せる/オリーブ×メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

有限会社井上誠耕園 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 香川県

掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/13

仕事内容

【香川/小豆島町】食品の商品開発◆未経験から商品開発を目指せる/オリーブ×メーカー

◆◇食品開発に興味のある方へ/売上増加/オリーブ畑と柑橘畑を小豆島で運営、栽培から加工・販売までワンストップで行う当社にて商品開発の募集/社員寮・住宅補助アリ◇◆
■募集背景:
当社は、オリーブオイル関連商品の製造・販売を行っており、近年メディアでの注目度も高まり、売上が順調に増加しています。更なる事業拡大を目指し、新商品の開発を担う人材を募集します。
■業務概要:
食品開発に興味のある方、必見です。当社で新たなオリーブオイル関連商品や柑橘類を用いた製品の企画・開発を担当していただきます。オリーブ畑と柑橘畑を小豆島で運営し、栽培から加工・販売までをワンストップで行う当社の一員として、商品開発に携わりませんか?
■職務詳細:
・新商品の企画、および試作提案
・既存商品の改善提案
・市場調査およびトレンド分析
・製品の品質管理および改善
※商品例:食用オリーブオイル/ドレッシングやワインビネガー等の調味料/ジャムやクリームといったスプレッド
毎月5件程の新商品開発や既存商品のリニューアルに取り組んでおります。
■組織体制:
開発部門は少数精鋭のチームで構成されており、意見交換が活発な風通しの良い環境です。チームリーダーのもと、各メンバーが自立して業務を進めることが求められます。新しい発想や積極的な提案を歓迎します。
完全未経験大歓迎!一から丁寧にサポートさせていただきます。
■働き方:
当社では働き方改革を推進しており、社員の働きやすさを重視しています。単身寮を完備しており、転居費用補助もご用意しています。柔軟な勤務体制を整え、ワークライフバランスを大切にしています。
■キャリアパス:
入社後は、商品開発におけるスキルを磨き、リーダーシップを発揮できるポジションへのキャリアアップも可能です。
■企業の特徴/魅力:
当社は、小豆島で栽培から加工・販売まで一貫して行うオリーブオイル関連商品の製造・販売企業です。約4,500本のオリーブと14種類の柑橘を大切に育てながら、高品質な製品を提供しています。メディアでも話題となっており、顧客からの信頼も厚い企業です。社員寮や住宅補助などの福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整っています。お引っ越しや住宅補助に関しては町からの補助金等もございますので面接時にご説明させていただきます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
【職種未経験歓迎/業種未経験歓迎】
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
352万円〜512万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜320,000円

<月給>
220,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※昇給は、人事考課により決定
■昇給:あり(会社の業績による)
■賞与:年3回 ※計4ヵ月分(過去実績/会社の業績による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
香川県
<勤務地詳細>
第2製造 Gプレイス
住所:香川県小豆郡小豆島町蒲生甲167
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
※アクセス:井上誠耕園らしく園から徒歩4分
※マイカー通勤可(駐車場あり)

<転勤>

補足事項なし
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:36時間24分
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:15〜17:30

<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月18,000円)
家族手当:配偶者:月3,000円、子一人につき月5,000円
住宅手当:自己負担10000円で寮完備
寮社宅:単身寮有
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金共済加入

<定年>
60歳
再雇用制度あり/上限65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
リーダー・管理職研修、業務基本、小豆島、農業、通信販売、マインド、マナーなどにおける研修制度

<その他補足>
■確定給付年金
■育児休業(取得実績あり)
■U・Iターン歓迎
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に差異なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■基本土日祝休み、11・12・3・4月の繁忙期は土曜日出勤あり
■お盆、年末年始休暇あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
有限会社井上誠耕園
業種
農林水産・鉱業
事業内容
■事業内容:
オリーブ及び柑橘類の栽培、加工、販売等

■事業の特徴:
同園は初代園主・井上太子治(たすじ)氏が1940年の春、小豆島の大地に植えた一本のみかんの苗木から始まり、1946年にオリーブの苗木を植えたことによりオリーブ園が始まりました。二代目の勝由(かつよし)氏、そして三代目の智博(ともひろ)氏と、親子三代続くオリーブ・柑橘の農家です。現在では、オリーブの品質を活かした化粧品の製造・販売も行っています。自然の恵みに感謝して、「誠」実に大地を「耕」し、立派な農「園」にしたいという想いから名づけられた同園は、小豆島からオリーブを通して全国に島の素晴らしさや豊かさを提供しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録