【秋葉原/総合職】ホンダG◆商社事務◆英語力活かす◆リモート可/フレックス◆売上1兆5,000億円超【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社 ホンダトレーディング [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/16
仕事内容
【秋葉原/総合職】ホンダG◆商社事務◆英語力活かす◆リモート可/フレックス◆売上1兆5,000億円超
〜売上1兆5,000億円超え将来性と安定性を両立/社員の約30%が海外駐在員として活躍中/腰を据えた長期就業を実現可能〜
■業務内容:
自動車生産に用いられる非鉄金属(アルミ・銅など)の 国内取引・輸入取引を支える営業事務/貿易事務ポジションです。
営業職の指示のもと、受発注や契約関連の事務手続きから、貿易・経理事務、さらには業務改善まで、幅広くご担当いただきます。
■具体的な業務:
<営業事務・受発注管理>
◎発注書・契約書の作成・確認
◎納期管理、出荷指示
◎ERP(SAP)への正確なデータ入力
<貿易・経理事務>
◎輸出入関連書類(P/L、B/Lなど)の作成・管理
◎外貨建ての支払処理、売上計上
◎請求書・納品書の発行
◎顧客・仕入先・物流会社との連携(電話・メール対応)
※コミュニケーション手段:電話(日本語中心)、メール(日本語7割/英語3割)
<業務効率化・自動化推進>
◎既存のExcelマクロの運用・改修
◎Power Automate、VBA、RPA等を活用した業務フローの可視化・省力化
◎ご希望に応じて新規ツールの開発にもチャレンジ可能
<その他>
◎来客対応などの庶務業務を含む、チーム全体の運営サポート
■働き方:
軽金属課の残業時間は月20時間程です。30時間を超えることは滅多にございません。
月の出社日の50%を上限としてリモートワークを実施しております。
■募集背景:
営業メンバーが新規開拓や価格交渉といったコア業務により注力できる体制を整えるため、受発注管理や貿易・経理事務、さらには業務プロセスの自動化提案までを担う事務担当を増員募集します。
■当社について:
当社は世界19か国、57拠点にネットワークを展開しているHondaグループ唯一の商社です。軟金属・鉄鋼・樹脂といった原材料の調達から部品・設備機械の供給更には完成車の取り扱いまで多数のビジネスを展開しております。(連結売上高16,110億円/2023年度)世界の自動車関連メーカーのお客様仕入れ〜納入までをサポート。グローバル展開にも力を入れており、社員の約25%が海外駐在員として活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◎商社またはメーカーでの営業事務・貿易事務のご経験
◎Office 365の実務経験(特にExcel VBAマクロの改修・運用スキル)
◎英語メールの読み書きが可能な方(目安:TOEIC(R)テスト600点以上)
■歓迎条件:
◎VBAによるコーディング、Power Automate/RPAを活用したワークフロー設計・実装経験
◎SharePointをはじめとするOffice 365の高度機能の運用経験
※入社時点での英語実務経験は必須ではありません。
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<語学補足>
英語メールの読み書きが可能な方(目安:TOEIC(R)テスト600点以上)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜355,600円
<月給>
280,000円〜355,600円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記想定年収には、平均的な時間外手当(月20時間分)を含む
※直近3年間の平均である6.5ヶ月の賞与支給として計算
※時間外手当は1分単位での支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田4-14-1
勤務地最寄駅:JR山手線・総武線/秋葉原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
有
将来的に国内外への転勤がある場合がございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業月20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:6ヶ月定期券代を実費支給(上限あり)
家族手当:育児・介護手当
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発支援制度
<その他補足>
■確定拠出年金(DC年金)
■ホンダ互助会
■住宅共済会
■ホンダ直営保養所
■従業員車輌販売制度
■退職年金
■特別見舞金等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始、夏期休暇、有給休暇(採用2ヶ月経過後10日、最高20日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社 ホンダトレーディング
- 業種
- 自動車・輸送機器(商社)
- 事業内容
- ■企業概要■
HondaのDNAともいえるチャレンジ・スピリットを創業から48年以上失うことなく意識して続けてきました。自分の思いや意思を表明することをとても大切だと考える当社は、現在でも品質・コスト・スピード・効率を追求し続け、各事業や領域に合った新たな仕組みやビジネスモデルを構築・提案しています。お客様の期待に応え、信頼関係を深めていくなかで、現状に満足するだけではなく、より速いスピード、良い品質で供給するためにはどうすればいいのかを常に考え、お客様が本当に求めているものを追求します。
■主な事業内容■
原材料、部品、設備、車両等の調達・供給、並びに一部原材料の加工及び製造。
■設立背景■
本田技研工業株式会社の全額出資による、海外流通ネットワークを情報網として、内外商品の輸出入・国内販売展開を目的として設立。
■事業所■19ヶ国57拠点
アメリカ/メキシコ/中国/タイ/インドネシア/ベトナム等他多数