【名古屋/新栄駅徒歩5分】法人営業◆賞与年6ヵ月/転勤なし/創業78年の電気...

古庄電機産業株式会社

情報提供元

【名古屋/新栄駅徒歩5分】法人営業◆賞与年6ヵ月/転勤なし/創業78年の電気機器専門商社【dodaエージェントサービス 求人】

古庄電機産業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/22

仕事内容

【名古屋/新栄駅徒歩5分】法人営業◆賞与年6ヵ月/転勤なし/創業78年の電気機器専門商社

【中部電力・デンソー等大手との取引多数/カーボンニュートラルや生産設備の自動化・省人化、IoTやDXへの貢献◎】
■業務内容
大手取引先向けに電気機械、工作機械、輸送用機械等の提案営業を担当いただきます。
カーボンニュートラル・サステナブルビジネス分野、生産設備の自動化・省人化、IoTやDX技術を活用した工場スマート化が求められる中、ソリューション提案やコンサルティングを通じて取引先企業の課題解決に取り組んでいます。
当社の営業職は産業設備・デバイス・電力の各事業分野で社会に貢献できます。

■業務詳細
当社の営業職は4つの営業部に分かれております。
入社後は3〜4か月程度各部を回りながら、適性と社内方針を勘案のうえ本配属先を決定します。
各部を回る期間ではOJTで取引概要や当社での実務フローを説明しますので、円滑に立ち上がれる環境が整っています。

■配属先可能性のある部署について
(1)産業営業部:
・航空機・鉄道・工作機械・鉄鋼などの工場生産設備に対し、ニーズ把握と仮説に基づく提案やコンサルティング活動により、顧客企業の課題解決に努めています。
<主な取引先>
三菱重工グループ・JR東海グループ・日本製鉄株式会社・大同特殊鋼株式会社・旭化成グループ・富士電機株式会社 など
(2)モビリティ営業部
自動車関連メーカーに対して、その工場設備の自動化提案や半導体製品の開発営業など多面的なアプローチを行っています。
自動車業界全般のダイナミックな動きに携わることができます。
<主な取引先>
トヨタ自動車グループ、デンソーグループ各社 など
(3)電力営業部
・電力会社のニーズを早期かつ的確に捉え、機器メーカーと協働で提案活動を行います。新規事業の開発にも注力しています。
・エネルギーの安定供給に貢献することによって、中部圏のエネルギーインフラを支える一翼を担っています。
<主な取引先>
中部電力グループ各社
(4)新規事業企画部
営業企画を担うセクションで、各営業部を融合した新しいビジネス機会の創出を狙います。

■当社の魅力
・電気機器を主要商材とし、中部圏の企業のパートナーとしてさまざまな場面で役立っています。
・多くの業界・業種との取引を経験することによって、多くの知見を身に着けることができ、ご自身の成長を実感することができます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
〜メーカ向け営業経験者歓迎〜
■必要経験:
・自動車免許
・メーカー向けの営業経験をお持ちの方
※工作機械・装置設備・自動車部品・半導体・電子部品・電力機器 等いずれかの知識がある方を募集中です◎

■歓迎条件:
・製造業で生産設備に関わったご経験
・自動車部品業界でのご経験
・電力設備に関わったご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
610万円〜670万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜360,000円
その他固定手当/月:8,000円〜10,000円

<月給>
338,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■固定手当は主任・係長の役付手当
■残業手当は実績に応じて別途支給
■評価・賞与などにより変動有り(賞与実績 年間6ヶ月)
■入社後初回賞与は評価期間に応じて支給


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中区葵1-27-31
勤務地最寄駅:地下鉄東山線/新栄町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月10〜20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限あり 毎月50,000円まで
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:65才まで再雇用制度有り

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJT(4か月間)
※上司或いは先輩社員からの業務内容説明や取引先への同行訪問等を通じて、取引先概要や当社での実務フローを説明しますので、円滑に立ち上がることができます

<その他補足>
■リソルライフサポートサービス加入
■中日ドランゴンズ年間シート
■資格取得報奨制度、永年勤続表彰制度、各種表彰制度あり
■会社保有保養所あり(木曽福島、利用料なし)
■社内クラブ活動あり(文化体育活動支援規程あり)
■健康診断、インフルエンザ予防接種補助
■誕生日ケーキ代、レンタカー割引(提携)

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■土日祝休み
■その他:夏期/年末年始等会社が定める日


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
古庄電機産業株式会社
業種
重電・産業用電気機器(商社)
事業内容
■事業内容
産業事業・モビリティ事業・電力事業の3つの分野で中部圏のものづくり・自動車産業・社会インフラに貢献しています。
【各分野について】
●産業事業
・航空機・鉄道・工作機械・鉄鋼など多くの工場の生産現場にソリューション提案を行っています。
・具体的には、工場インフラのグリーン化、生産設備の自動化・省人化、IoTやDX技術を活用した工場スマート化などを推進しています。
・取扱製品は、搬送ロボット・溶接ロボット・モータ・制御装置・受変電設備などです。
●モビリティ事業
<設備>
・自動車関連メーカーの工場設備に対して、精密接合・加工技術への対応や自動化設備の製作などのニーズ開拓と提案を展開しています。
・取扱製品は、ワイヤレス給電システム・自動搬送機・各種ロボット・溶接機などです。
<デバイス>
・自動車に搭載される半導体部品を電装品メーカーに供給しています。
・電装品メーカーのニーズと半導体メーカーのシーズとをマッチさせ、CASEやEVの時代の自動車産業の発展に寄与しています。
・取扱製品は、エンジン・パワーウィンド・車輪速センサー・ミリ波レーダーなどに使用する半導体製品です。
●電力事業
・発電・送変電・配電などの電力インフラが、高品質で安全・安価な電気を送るために必要不可欠な電力機器の販売を通じ、地域のエネルギー安定供給に貢献しています。
・電力会社と機器メーカーとのパイプ役となり、ニーズに合った開発を主導し、確かな品質の機器を販売しています。
・取扱製品は、電力用変圧器・柱上変圧器・キュービクル・分電盤・高圧受電設備などです。
 
■経営ビジョン
「期待をこえるベストパートナーに、力を結集してさらなる飛躍へ」
創業以来、私たちは多くの皆さまからの信頼を基に、中部地域の発展とともに歩んできました。昨今のめまぐるしく変わる環境の中においても、時代を先取りしたソリューション活動やダイナミックな行動力で、パートナーの皆さまに喜んでいただき、今まで以上に信頼をしていただけることが私たちの使命と考えております。
小さいながらも一流の企業を目指して、これからも全社一丸となって邁進してまいります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録