【東京】プロジェクトリーダー◆損害保険のマイグレーション案件◆脱ホストという顧客の大きな目標に貢献【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ジャステック [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/07/18
仕事内容
【東京】プロジェクトリーダー◆損害保険のマイグレーション案件◆脱ホストという顧客の大きな目標に貢献
●マイグレ案件で、脱ホストという顧客の大きな目標の一助を担うやりがい大
●保険業務だけでなく、今後の新しい技術を習得することが可能
■業務概要:
損害保険業界のマイグレ案件のPM、ないし、マイグレ複数案件の横断的な活動をお任せします。
(脱ホストで、ベースはホストですが、マイグレする新技術も習得必要なため、どちらも隔てなく柔軟に対応、リードできることを想定しています)
■業務内容:
今後中期的にシステムごとに開発するマイグレ案件で、顧客や他部署との折衝調整を行いながら、見積、要件検討から開発を行い、サービスインまでを推進します。
■ポジション魅力:
当チームは顧客の会社設立まもなく取引を開始し、顧客と20年以上の取引があります。そのため当社が保有する業務知識、開発ノウハウは競合他社に引けをとらず、顧客からも高く評価されています。
■開発方法やチームの雰囲気:
【開発方法】
・ホスト開発ではチームに偏った開発方法はなく、顧客標準に沿った開発方法が全チームに適用されています。基本的には、ウォーターフォール開発で開発を受注しており、要件定義(調整)から本番リリースまで一気通貫して従事することが可能です。一方、PoCなどスケジュール等はリスクが軽減できるよう提案型で進めております。
・要件変更が発生する場合、都度顧客とスケジュール調整を行い、無理のない期間を設けて開発にあたるようにしています。
【チームの雰囲気】
ベテランメンバ、若手メンバ間で円滑にコミュニケーションを行いながら、プロジェクト目標の達成にむけて仕事に取り組んでいます。
個人の特性に応じて向き、不向きを考え自身の目標に即して作業のアサインや課題解決のための協力体制を築くことができています。
【開発環境・言語・フレームワーク・使用ツールなど】
・OS:MVS、Linux
・言語:YPSCOBOL、Shell、PL/SQL、abinitio、JP1
・DB:DL1DB、Oracle、snowflake
■働きやすい環境の取り組み:
・月残業時間は平均20Hです。
・チームによりますが、基本的にリモートワークを推奨しています。
・服装はビジネスカジュアルです。
・時短勤務の方も多く、ワークライフバランスを重視しながら活躍されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・顧客窓口経験(5年以上)
・業務アプリケーションの基本設計以降の開発経験(7年以上)
・PM経験あり
・現行調査が発生するため、ホスト(cobol、JCL)が読める
■歓迎条件:
・損害保険会社の基幹システムに対する開発経験
・オープン系(Java)やクラウド案件の開発経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
580万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円〜403,200円
<月給>
340,000円〜403,200円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮した上で決定します。
■昇給:年1回(12月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
顧客先(多摩センター)
住所:東京都多摩市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都港区高輪3-5-23 KDX高輪台ビル
勤務地最寄駅:地下鉄都営浅草線/高輪台(A1出口)駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
作業場所は多摩センター(客先)となります。
【リモートワーク可否/頻度】
ハイブリットな勤務体系で、週2〜3日の在宅勤務が可能です。(但し、業務に慣れるまでは基本出社をお願いしています)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月残業時間は平均20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限あり(80,000円)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項無し
退職金制度:確定給付型年金、確定拠出型年金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■社内教育制度:
100以上の講座を用意しており、自主的に研鑽を行うことが可能です。
■社外研修:
次期プロジェクトで必要な技術研修については会社負担での参加可能です。
<その他補足>
■時短勤務(育児や介護に関わる時短勤務やシフト勤務が可能)
■財形貯蓄制度
■企業年金基金(JJK)
■退職年金制度
■定年後再雇用制度
■定期健康診断
■メンタルヘルスチェック
■社員懇親会
■新入社員歓迎会及び創立記念祝賀会
■サークル活動
■永年勤続表彰
■各種お祝い金(結婚・出産・新築)
■各種お見舞い金(傷病・災害・死亡)
■健康保険組合保養所および全国の宿泊施設の利用
■長期収入サポート制度
■三大疾病サポート保険
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇面に差異無し
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■夏期休暇(期間内の3日)、慶弔休暇(事由により2日〜9日)、産前産後休暇、リフレッシュ休暇、その他
■育児休業、介護休業(規定あり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ジャステック
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:
当社は1971年に設立。SEが立ち上げた、SEによるSEのためのソフトウェア開発の会社です。ソフトウェアの開発技術のみならず、独自のソフトウェア生産管理技術を駆使し、良質で低廉なソフトウェアをお客様に提供してきました。
また、各業界の代表的な大手企業をクライアントとの継続的な取引を通して、安定した経営基盤を築いてきております。
特に、ソフトウェア開発組織・プロジェクトのプログラミング成熟度の評価モデルで、2013年に日本初の最高位・レベル5を達成したことは、当社の技術的アドバンテージであり、競争力の原点になっています。
これまで築き上げた高い技術力を評価され、NTTデータグループ入りした当社は新たな門出を迎えようとしています。
■当社の特徴:
作業時間ベースではなく、製品ベースでのソフトウェア開発を請負い、業界のトップランナー企業と取引するスタイルが当社の特徴です。
お客様のシステムニーズに対し、調査・分析・提案・設計・開発・テスト等の各工程に一気通貫で関与し、元受として協力会社に丸投げをしない主体性ある開発姿勢を貫いています。
お客様が求める価格、納期、品質等に対し、ニーズに合わせてソフトウェア製品を開発することに、当社SEが最もやりがいを感じて取り組んでおります。