【フルリモート可】マーケティング責任者◆新規事業/急成長中のHRテック領域の...

株式会社TRUSTDOCK

情報提供元

【フルリモート可】マーケティング責任者◆新規事業/急成長中のHRテック領域のマーケティング戦略を主導【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社TRUSTDOCK [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/12

仕事内容

【フルリモート可】マーケティング責任者◆新規事業/急成長中のHRテック領域のマーケティング戦略を主導

■ポジション概要:
新規事業であるスカウトサービスにおけるマーケティング責任者として、戦略設計から施策の実行・改善、チームマネジメントまで、事業成長の鍵を握るポジションです。

■業務内容:
◇マーケティング戦略の立案・実行
・オンライン・オフラインを横断した成長戦略の策定
・両面型(求職者・企業)マーケティング戦略の展開
・イベント企画・運営(業界展示会、セミナー等)
・KPI/KGI設計およびPDCA運用体制の構築
・市場分析、競合調査
・年間1億円規模のマーケティング予算策定と管理

◇グロースマーケティングの推進
・各種施策のROI分析および最適化
・ファネル分析、ユーザー行動分析をもとにした改善施策
・A/Bテストの設計と運用
・アトリビューション分析の活用
・クロスセル・アップセル施策の設計と実行

◇チームマネジメントと連携体制の構築
・マーケティングチーム(5〜10名)のマネジメント
・外部代理店や制作パートナーのディレクション
・社内他部署との連携・横断プロジェクトの推進
・採用・育成戦略の立案・実施

■ポジションの魅力:
◎急成長中のHRテック領域におけるマーケティング戦略を主導
◎経営陣直下での戦略立案〜実行フェーズに一貫して関与可能
◎データドリブンなマーケティングを実践できる環境
◎最新のマーケティングツールやテクノロジーを活用可能
◎新規事業の成長にダイレクトに貢献できる責任あるポジション

■当社について:
当社は、eKYC(オンライン本人確認)領域におけるリーディングカンパニーとして、全世界で1兆円規模、前年比270%で急成長中の注目市場においてサービスを展開しています。
提供するアプリは、マイナンバーカードを活用した公的個人認証や犯罪収益移転防止法に準拠した多様なeKYC方式を内蔵した、汎用本人確認プラットフォームです。これまでに東京都や農林水産省などの行政機関、民間企業で多数の導入実績を誇ります。
さらに、今後はデジタルIDウォレットとして機能を拡張し、ユーザー自身が個人データを管理・活用できる次世代型ダッシュボードへと進化を予定しています。

■必須条件:
<その他>
・プロジェクトマネジメントスキル
・経営層への報告・提案の経験

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<経験・スキル>
・BtoBまたはBtoC領域でのマーケティング実務経験5年以上
・デジタルマーケティング施策の設計・実行経験
・KPI設計からPDCAサイクル運用の経験
・データ分析をもとにした意思決定の実績
<ツール・技術>
・MAツールの実務経験(例:Marketo、HubSpotなど)
・Web広告運用の経験(Google Ads、SNS広告等)
・分析ツールの活用経験(GA4、Tableauなど)
・CRMツールの使用経験

※上記他の必須条件は職務内容欄に記載
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
700万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):505,034円〜721,534円
固定残業手当/月:78,300円〜111,800円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
583,334円〜833,334円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働に対して割増賃金を追加で支払う
※ストックオプション制度(不定期)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社が定める勤務場所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
フルリモート勤務可
※繁忙期には週2〜3日出社いただく可能性もございます

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
※1日8時間勤務×月勤務日数が1ヶ月の勤務時間数となります。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子ども手当
社会保険:関東ITソフトウェア健保(ITS)

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■ストックオプション制度(不定期)
■健康診断・婦人科検診
■インフルエンザ予防接種
■リモートHQを活用したリモート環境整備の補助制度
■応援サンキュー制度(産育休で離れたメンバーの業務代替をするチームに対し手当が支給される制度)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件等は変わりません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(12/30〜翌年1/3)
年次有給休暇(入社時に3日間の特別休暇付与)
産前産後休暇、育児介護休業(育休取得率100%)
その他特別休暇(結婚時、パートナー出産時、忌引き時等)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社TRUSTDOCK
業種
インターネット関連
事業内容
アフターデジタル時代、「本人確認」の新たな基盤を創る。

スマホでさまざまな手続きが簡単に行えるいまの時代だからこそ、オンラインでの本人確認プロセスは面倒なものです。「事業者も利用者も、スムーズに本人確認手続きを進める」ために、日本で唯一のRegTech/SupTechのAPI商社として、KYC・本人確認の様々なAPIを提供しています。

利用企業は、金融・携帯、二次流通マーケット、人材、など、本人確認が必要なさまざまな業界にわたり、また企業規模も、サービスリリース直後のスタートアップから大規模な金融事業者まで、国内・国外問わず幅広く提供しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録