【静岡県富士宮市】生産設備保全※電気系大歓迎/大手医療メーカーでの就業/年休120日/月平均残業5H【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アステクノス [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 静岡県
掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/12
仕事内容
【静岡県富士宮市】生産設備保全※電気系大歓迎/大手医療メーカーでの就業/年休120日/月平均残業5H
〜NITTOKU株式会社(東証スタンダード上場)のグループ会社/国内トップクラス190名の技術者集団/大手医療メーカーでの常駐(転勤ほぼなし)〜
〜FA専用機 制作実績 2.5万件以上!/技術者派遣事業とメーカー事業を両立し、業績安定〜
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社のお客様である大手医療メーカー様にて、自動化生産設備の設備保全をご担当いただきます。
・対象製品は、血液バッグや小型注射器。
・生産ラインは延100メートル超、工程も100を超え、製品の成型から液体注入、加工、梱包までの一連の工程を自動化しています。
・事後保全だけでなく始め、予防・予知保全へ移行していっていただく予定であり、改善提案と対応を行って
いただくことで、生産効率化に貢献していただきます。
・電気・機械保全の2名1チームとしつつ、お一人でご対応いただける方は大歓迎です。
■キャリアアップ:
ご自身のスキルや特性にあわせて、業務をお任せしていきます。技術のスペシャリストまたは保全のプロフェッショナルとして、または、現場チームのリーダーや統括責任者といったプレイングマネージャーとしてご活躍頂きます。
■事業の特徴、魅力:
・FA事業の技術力への信頼を元に、新たに立ち上げた事業であり、一人一人の成果・評価が事業拡大に直結する、やりがいのある事業です。
・チームでの業務対応を行うため、相談しながら業務を進められるため安心感があります。
・5年10年といった長期対応を予定しており、安心かつ腰を据えて、生活とキャリアアップの両立を図って頂けます。
・2024年4月より上場企業のNITTOKU社のグループ会社となったことで経営基盤がより安定しております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動化生産設備の保全経験者の方
’生産設備の生産技術および設計(電気、機械)の経験やご知見をお持ちの方も歓迎)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜620万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):212,400円〜366,000円
その他固定手当/月:16,000円〜34,000円
<月給>
228,400円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回※4か月程度
■モデル年収:30代:500万円〜、40代:600万円 ※スキル・経験に応じて支給。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細>
大手医療機器メーカー(富士宮市)お客様先
住所:静岡県富士宮市
勤務地最寄駅:JR身延線/富士宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
国内事業所やお客様先への転勤の可能性がありますが、ご本人の希望を考慮します。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:00〜16:45
16:00〜0:45
0:00〜8:45
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:5時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限31,600円/月 (社宅補助対象者を除く)
家族手当:詳細は「福利厚生その他欄」に記載
住宅手当:当社規定に基づき25,000円以上を支給(毎月)
寮社宅:当社規定による※社宅借上制度あり
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
・OJT研修、階層別社内研修制度
・資格手当:社内認定資格取得に応じ、1件につき毎月2,000円を支給。(最大5件まで、受験料同社負担)
・eラーニング
<その他補足>
■制服・備品貸与
■社宅借上制度:家賃の80%を会社が負担。(対象者:同社規定により、お住まいから通うことが困難であると判断された場合。)
■老後ワクワク手当(退職金前払い制度):毎月16,000円〜55,000円(勤続1年以降に支給)
■家族手当:配偶者:10,000円、子供1人につき5,000円、第三子以降は10,000円を毎月支給。
■NITTOKUグループ社員持株制度
■ベネフィットステーション法人会員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
2.5か月。試用期間中、待遇面に差異なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■休日・休暇:土曜日、日曜日(シフト勤務の場合はシフトカレンダーによる)
GW・夏季・年末年始の長期休暇 有
■有給休暇付与:入社後4ヶ月経過後
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アステクノス
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- 【事業内容】生産設備の設計、製作を行う会社です。お客様は自動車、医療、食品、化粧品など様々なジャンルの大手メーカー様です。
お客様の多くで人材不足を背景に設備の維持・改善活動がままならない状況にあり、お客様のお悩みを解決したいと考え、
2023年に労働者派遣事業の許可を取得し、経験者がお客様と共に課題の改善・解決に取り組む事業を開始しました。
当社への信頼を背景に、日々刻々とお客様より多くの引き合いをいただいており拡大事業として取り組んでおります。
対応いただく技術者の方々には、高い要求に応えることでご自身のやりがいとキャリアアップにつながる事業です。
【社風・風土】社名は「Active+Support+Technology」を語源とし、優れた技術力を通じて世界のモノづくりに貢献していく意志を込めています。
同時に「明日の」+「テクノロジー」という意味を持ち、未来に向かっていく姿勢を表現しています。
そんな社名への想いは風土にも表れており、経験豊富なベテラン社員とアイデア豊富な若い人材が一緒になって新技術へ挑戦!常に一歩進んだ生産設備の開発を目指しています。
部門間コミュニケーションも活発で、会社全体として革新的なアイデア、ノウハウ、確かな技術力を共有し合い成長を続けています。