【第二新卒歓迎/日野市】回路設計(気象防災装置)◆研修体制充実/鉄道の安全運行を支える【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社カネコ [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/07/14
仕事内容
【第二新卒歓迎/日野市】回路設計(気象防災装置)◆研修体制充実/鉄道の安全運行を支える
【鉄道インフラを支える安定企業/将来的に上流〜下流まで一気通貫でお任せ/平均残業20時間/ワークライフバランス◎】
■募集背景:
同社は、鉄道インフラを支える製品を開発・製造・販売しており、特に鉄道の安全運行を支えるための計測機器や防災装置に強みを持っています。この度、技術開発部のエレキチームにおいて、気象防災装置の回路設計を担当するエンジニアを募集します。第二新卒の方も積極的に採用しています。
■職務概要:
今回募集する回路設計エンジニアは、技術開発部のエレキチームに配属され、気象防災装置の設計から試作品の製作、試験、製品化までを担当します。メカ、エレキ、ファームウェアの各分野のエキスパートが集まり、意見やアイデアを盛り込んだ製品を一緒に手掛けることができる魅力的なポジションです。あなたのスキルを活かし、社会貢献度の高い製品を開発するチャンスがあります。
【業務例】
・回路設計(アナログ、デジタル)
・試作品の作成
・評価、検証
・製品化までの全工程の担当
■配属部門:
技術開発部は20代から60代まで幅広い年齢層の社員が在籍し、エレキチームは20代から50代までの6名で構成されています。経験豊富な先輩社員が新人をサポートし、チーム全体で協力しながら業務を進めています。
■研修制度:
入社後数週間から4か月間の研修期間を経て、OJT制度を中心に業務を学びながら成長できる環境が整っています。若手からベテランまでが協力し合い、あなたの成長をサポートします。
■就業環境:
年間休日123日・平均残業20時間程度・リモート週1回程度
■企業の特徴/魅力:
同社は鉄道の保線関連計測機器を中心に、建設や電気関連の計測機器、一般防災保安関連機器まで幅広い製品を開発・製造・販売する安定した企業です。鉄道インフラを支える高い技術力を誇り、国内外の鉄道開発に貢献しています。年間休日123日、平均残業時間20時間程度、リモート勤務も可能な働きやすい環境が整っており、ワークライフバランスを重視しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・電気・電子系の学部学科をご卒業の方
・評価、試験、検証等のご経験をお持ちの方(回路)
■歓迎要件:
・電子回路設計、アナログ回路シミュレータの経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):242,000円〜354,000円
その他固定手当/月:13,500円
<月給>
255,500円〜367,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与
年2回(合計、4〜5か月分)
■モデル年収:
35歳/600万
45歳/700万
■固定手当内訳:
昼食手当3,500円/月
住宅手当10,000円/月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
日野研究所・工場
住所:東京都日野市旭が丘5丁目17番14号
勤務地最寄駅:JR中央線/豊田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:20時間程度※年に0〜9回程度の夜勤(22:00〜7:00/休憩60分含む)有り
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:30,000円/月まで
家族手当:20,000円/月
住宅手当:10,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金規定による(中小企業退職金事業団加入)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
社内・社外研修、各種勉強会、業務研究発表会有り、技術手当・報奨金制度有り
<その他補足>
■伊豆赤沢山荘(直営)
■計機健康保険組合設備利用可
■各種行事(業務研究発表会等)あり
■社内表彰制度有り
■ゴルフ、囲碁同好会有り
■産前産後休暇・育児休業・介護休業取得実績有り
■ノー残業デー
■就業賃貸補助(入社のために転居をした方が対象):入社後5年間20,000円/月支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
待遇に変わりはありません。
ただし、技術手当・役職手当の支給対象者については試用期間中の手当支給はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始(12/29〜1/3)
特別休暇(慶弔休暇、配偶者出産特別休暇等)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社カネコ
- 業種
- 精密機器・計測機器(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要:
鉄道の保線関連計測機器を中心に、建設・電気関連の諸計測機器、一般防災保安関連機器、各種警報器類まで幅広い製品を開発・製造並びに販売を行っております。