【横浜】製品開発/プロマネ(照明機器)※新製品開発もお任せ◆生活に身近な製品...

プリンス電機株式会社

情報提供元

【横浜】製品開発/プロマネ(照明機器)※新製品開発もお任せ◆生活に身近な製品◆住宅手当など福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

プリンス電機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/07/15

仕事内容

【横浜】製品開発/プロマネ(照明機器)※新製品開発もお任せ◆生活に身近な製品◆住宅手当など福利厚生◎

【創立67年以上の照明のパイオニア/大手スーパーや商業施設で使用されてます/月残業20h以下/年間休日126日/転勤無し/1時間単位での有休取得可能/有休取得率82.7%】
■業務概要:
大手を含むショーケースメーカー等に向けて、施設用の照明の設計・開発・製造・販売を行う当社にて、製品開発およびプロジェクトマネジメントをお任せ致します。

■業務内容:
◎照明や付帯設備の設計・開発(機械/電気)を担当(新製品・既存製品の割合は半々)
設計業務に関しては、設計業務の6割程度は協力会社へアウトソーシングしているため、仕様検討などの上流工程をメインにお任せします。
◎デザインや性能など試作と評価を重ね、品質保証部門や工場部門と連携し製品化に繋げます。
◎営業と同行しお客様先や協力工場へ仕様の打ち合わせのために国内および海外出張が月1回程あります。国内の近郊の場合は日帰りがメインとなります。
◎製造、購買、品質保証部との連携など幅広い業務がありますが、これまでの経験や特性に合った業務から少しづつお任せいたします。

■就業環境:
50代部長、40代男性、30代男性、20代女性の計4名構成。

■教育体制:
まずは製品について学んで頂きます。OJTの他に通信教育や外部講習などで知識や技術を付けた後に営業への同行を行い顧客ニーズ理解を深め、個人に合わせ開発業務をお任せしていきます。

■製品について:
スーパーマーケットや商業施設のショーケースをメインに商業施設で使用されています。インバウンド需要によりドラッグストアやホテルでの引き合いが増加するなど当社の製品は様々な場面で使用されています。
大手企業でも活用されており、自身が携わった製品を実際に目にすることができるため、やりがいを感じやすいことも特徴です。

〜さまざまな場所で活躍する当社の照明〜
◎大手コンビニ・スーパーの冷蔵・冷凍庫用の照明
◎某国際空港ターミナル駅の間接照明
◎有名大型商業施設の屋外看板照明
※詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.prince-d.co.jp/showcase/index


チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験の方も歓迎>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・CADを使用した設計経験
・電気設計のご経験(回路設計など)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
賃金はあくまで目安となり経験に応じ相談させて頂きます。

<賃金内訳>
月額(基本給):277,000円〜400,000円

<月給>
277,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月/前年度実績4.1%)
■賞与:年2回(平均3.5カ月分)
■業績に応じ期末手当支給(2024年3月実績 50.000円〜100.000円)
■社員親睦会へ加入となります。会費:月額500円が控除されます

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社工場
住所:神奈川県横浜市鶴見区元宮1-10-16
勤務地最寄駅:京急線/鶴見市場駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
※工場勤務となりますが、徒歩10分程度の本社への行き来は多くございます。(MTGや会議等)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:20〜17:10 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:配属部門 月平均15〜20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:配偶者および子 1人5千円
住宅手当:世帯主に対し月1万円(条件あり)
社会保険:■IDECOプラス(個人型確定拠出年金)※会社補助月3千円あり
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格手当
■資格取得奨励金
■E-ラーニングによる教育制度や照明コンサルタント受講推進

*受験・検定費用およびテキスト代 1資格につき2回のチャレンジまで会社負担

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■持株会制度
■提案報奨金制度 1.000円〜100.000円
■標語募集により表彰金支給 1.000円〜13.000円
■役付手当 20.000円〜60.000円
■慶弔および見舞金支給制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間:最短3カ月・最長6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■来期年間休日:126日
■時間単位の年次有給休暇制度
■その他、特別有給休暇制度
※有休取得率 82.7%(2024年度実績)
■社員親睦会へ加入となります。会費:月額500円が控除されます

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
プリンス電機株式会社
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
■当社について:
弊社は、創立67年を超える老舗照明メーカーです。
環境配慮型LED製品を中心に、住みやすい街づくりに向け
SDGs目標に取組み、持続可能な社会に向けた”ものづくり”を行っています。
社会貢献性が高いことが、業務のやりがいにつながっています。

■事業内容:
施設用LED照明および特殊蛍光ランプの開発・製造・販売を行っています。

弊社のLED照明「ディーライン」は、多彩な演色バリエーションを誇ります。
スーパーマーケットやコンビニなど各種店舗の食品売り場では冷ケース照明をはじめ、
棚下照明や間接照明などあらゆるシーンで当社の製品が活躍しています。
常に製品開発を進め、多種多様なニーズにお応えしています。

■当社の技術について:
◇演色技術:食品展示ケース用の照明専門メーカーとして食品をおいしく魅せる演色技術を半世紀以上にわたり追求してきました。
弊社の取扱うLED照明や蛍光ランプは、多彩な演色バリエーションを誇り、精肉・鮮魚・青果・ケーキ・総菜など
食材が持つ本来のおいしさを最大限に引き出します。

◇省エネ・省資源技術:LED照明は先進技術を積極的に導入し、調光による消費電力スリム化をはじめ、
調色によるそれぞれのシーンに合った色合いも実現できます。

◇オーダーメイド:
長年にわたり培われた技術力・製品力・提案力を組み合わせ、既製品にはない形状、長さ、光源色、明るさ等、お客様のご要望にお応えできる開発力があります。
設計・開発・そして生産まで必ず満足いただける照明をお届けしています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録