【静岡/富士宮】内外装樹脂部品の先行開発・設計◆東証上場の独立企業◆完成車メーカー各社と直取引【dodaエージェントサービス 求人】
日本プラスト株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 静岡県
掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/06/24
仕事内容
【静岡/富士宮】内外装樹脂部品の先行開発・設計◆東証上場の独立企業◆完成車メーカー各社と直取引
〜年間休日121日・完全週休二日制/年3回は10日前後の長期休暇あり/中途入社者多数活躍中/男女問わず育休取得実績あり/各種手当充実!遠距離通勤者は高速利用OK/U・Iターン歓迎〜
■業務内容
独立系のグローバルメーカーとして、四輪車のハンドル、エアバック等の安全部品や内外装樹脂部品を製造する当社。
日産やホンダ、スズキ等の大手完成車メーカーから高い評価と厚い信頼を得ている当社製品のうち、内外装樹脂部品の先行開発・設計業務を担当していただきます。
◇国内外の市場調査
◇開発ロードマップの検討、策定
◇開発品のターゲット設定、目標性能設定
◇製品形状、性能、コストなどの検討
◇製品の立上げ
※対象製品
内装部品:ベンチレーター、コンソール、グローブボックス、加飾パネル等
外装部品:インナーフェンダー、カウルトップ等
■組織構成
先行開発部には約40名の社員が在籍しています。うち12名が中途入社です。
年齢層は20代〜60代まで幅広く、女性も活躍中です。
ワイワイと和やかな雰囲気の中、5名ほどのチームとなり各テーマを担当しています。
■教育体制
入社〜3ヶ月:工場での実習を通じて、モノづくりの面白さを学んでいただきます。
3ヶ月〜:本部で基礎にあたる座学研修を行いつつ、現場リーダーのもとでOJT形式で業務をお教えします。
まずはCADソフトを使ったトレースや、3Dプリンターで制作した部品の組立など、経験に合わせて業務をお任せします。
■当社の特徴/魅力
自動車の安全部品と内外装樹脂部品の両事業を展開する世界的にも稀な企業です。働きやすい職場環境づくりのため、テレワーク・フレックス勤務制度で通勤時間のストレス軽減や個人の余暇時間を増やせる仕組みがあり、ライフワークバランスを充実させています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・普通自動車免許
・自動車業界での製品設計・開発業務または樹脂製品の製品設計・開発業務の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
200,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・年齢等を踏まえて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※2024年度支給実績5.0ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細>
本社・テクニカルセンター
住所:静岡県富士宮市山宮3507-15
勤務地最寄駅:JR身延線/富士宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
■東名「富士IC」より車で25分、新東名「新富士IC」より車で20分
■マイカー通勤可
■片道25km以上の遠距離通勤者は高速有料道路往復利用可
※通勤手当と合算して上限:月70,000円
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※残業:月平均30時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限7万円まで/月
家族手当:補足事項なし
住宅手当:約半額補助(遠隔地の場合)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■中途入社教育
■階層別教育
■e-ラーニング(約900コース)
■OJT研修
■社外セミナー参加補助制度 等
<その他補足>
■厚生年金制度
■財形貯蓄制度
■持株会制度
■育児時短勤務
■ベネフィットワンによる福利厚生サービス(アミューズメント施設等の割引制度)
■各種クラブ活動(バスケット、野球、サッカーなど盛んです)
■片道25km以上の遠距離通勤者は、高速有料道路の往復利用可
※通勤手当と合算して上限:月70,000 円
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間内の諸条件の変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土日休み、GW、夏季休暇、年末年始休暇(各7〜10日間)、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇、各種慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本プラスト株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- 〜東証スタンダード市場上場、ホンダ技研工業、日産自動車を中心に完成車メーカーと強固な取引を有し、自動車全体の樹脂部品メーカーとしてグローバルに展開をしております〜
■事業内容:
合成樹脂の製造及び加工販売/合成樹脂及びダイカスト用金型、機械の製造、修理加工、販売/諸機械及び化学用品各種パッキングの製造、販売/自動車に関連した部品の製造加工修理販売、遊技用電気用品の設計製造販売/前各号に附帯、関連する一切の業務 など
■同社の製品:
ステアリングホイールとエアバッグに代表される安全部品、車室内のほとんどをカバーする内装樹脂部品、エアスポイラーやカウルトップ等の外装樹脂部品、これらはプラスチックが持つ軽量・機能・意匠の長所をいかんなく発揮した製品群です。同社の夢は、技術を高め、それらを融合させながら高い価値を創造していくことです。
(1)安全部品:車と人をつなぐステアリングホイールと運転席エアバッグ、助手席用、側面衝突対応等、各種エアバッグにより高い安全性を提供しています。
(2)インパネ関連部品:先進の樹脂加工技術と、インパネの構成要素技術により、意匠と機能を高次元で融合した快適な室内空間を提供しています。
(3)インテリア部品:軽量化と意匠性を備えたインテリア部品は、各種機能を有しつつ快適空間を演出します。
(4)エクステリア部品:厳しい環境下でも優れた耐久性を確保、機能集約、軽量化に貢献します。
(5)空力部品:個性的なエクステリアの演出、また空力面から燃費、操安性の向上に寄与しています。
■同社の特徴:
日産自動車、ホンダ技研工業、スズキ、他大手自動車メーカーを主要顧客とする独立自動車部品メーカーです。国内3拠点(富士、伊勢崎、九州)と北米、アジア等海外5拠点にてグローバルな現地生産活動を展開しています。1948年の設立以来、国内でもいち早くプラスチック加工技術開発、生産に取り組み、世界屈指の自働車樹脂部品メーカーへと発展しました。安全性、車体の軽量化、高機能化、デザインの自由度といった特徴から樹脂の持つ特性を活かす領域は広がっており、更なる発展を目指しています。