【バックエンドエンジニア】メッセージングプラットフォーム基盤開発◆週2リモー...

モビルス株式会社

情報提供元

【バックエンドエンジニア】メッセージングプラットフォーム基盤開発◆週2リモート可◆125休【dodaエージェントサービス 求人】

モビルス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジャー
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/06/23

仕事内容

【バックエンドエンジニア】メッセージングプラットフォーム基盤開発◆週2リモート可◆125休

【モダンな開発環境でアーキテクチャやCI/CDの検討なども経験可能なバックエンドのポジションです。】

■業務内容:
モビルスでは「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションにコンタクトセンター向けソリューションを展開しております。
今回、メッセージングツールを柔軟に作り込めるAPIプラットフォームを開発するPlatform Development ディビジョンにてバックエンドエンジニアを募集します。
まだまだこれからのプロダクトでプログラム開発だけでなくアーキテクチャやCI/CDの検討なども経験可能です。
(インフラ構築の業務をご担当いただくわけではありません)

■具体的な業務内容
・システムの仕様定義、設計、および実装と保守・運用
・設計書など開発資料の作成
・システムアーキテクチャの設計、構築
・機能設計、実装、検証
・システムモニタリング、不具合時の対応

【開発環境】
■言語:Golang ※機能特性によりPythonやJavaなども採択可能性あり
■インフラ:AWS/MongoDB など
■その他:Docker/Github/Slack/Google Workspace/Backlog など

【配属部署】
「Platform Development Section」に所属していただきます。
マネージャー1名、プランナー1名、エンジニア9名の組織です。(常駐型の業務委託含む)
30代〜40代の男女が活躍している部署です。

【募集背景】
弊社モビルスは「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションに
コンタクトセンター向けワンストップソリューションを展開しており、顧客体験を
向上させるためのメッセージングプラットフォーム基盤開発に取り組んでいます。

マイクロサービスアーキテクチャの採用やEKSでのインフラ構築、Go言語での開発と
比較的モダンな手法を採用しており、実現すべき機能もまだ多数あります。

このように日々攻めの開発を進めていますが、まだまだ力が必要です。
システムアーキテクチャの検討など上流工程も含めチームで対応しています。

自分の未経験領域にも意欲的で能動的なバックエンドエンジニアを求めています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Golang、Java、Pythonなど(どれか1つで可)を使ったWebアプリケーション開発経験 (目安:5年以上)
・AWSなどパブリッククラウドを利用したシステム開発と運用経験
・円滑なコミュニケーションを取れ、適切なドキュメント作成を行える日本語能力

■歓迎条件:
・アーキテクチャやCI/CDなどインフラ領域の業務経験および知識
・モノリスからマイクロサービスへの移行プロジェクトに携わった経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
800万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):471,429円〜542,858円
その他固定手当/月:100,000円

<月給>
571,429円〜642,858円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル、経験に応じて相談可
※管理監督者としての採用を想定のため残業代支給なし
■昇給:年2回(3月・9月 ※規定に基づく)
■賞与:年2回(4月・10月 ※会社業績及び本人の成果に応じて支給)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング15F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
現在は週2日リモートワーク、週3日出社となっております。
※2025年秋にオフィスを移転する予定です。(JR大崎駅付近)

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限あり
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得等支援制度

<その他補足>
■譲渡制限付株式報酬制度、
■部活制度(会社補助あり)
■月末金曜日全社会議・懇親会
■業務内容に応じてご希望のPCを選択可、モニター支給あり
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
年次有給休暇は、試用期間後付与します。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
モビルス株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
【事業内容】
私達は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションに掲げ、
カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクトを展開しています。

大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、7年連続チャットボット市場売上No1※を獲得するなど、
お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。

チャットから電話までサポート領域を広くカバーするソリューション提供を強みとして、
その中で蓄積した現場の運用ノウハウや膨大なデータをもとに、独自のサポートテクノロジーを開発。

2023年11月には自然言語処理を取り入れたオペレーション支援AI「MooA」の提供を開始しました。
最新技術を取り入れたソリューション提供で、顧客サポート領域の進化を支援しています。

※1矢野経済研究所「2023 コールセンター市場総覧 〜サービス&ソリューション〜」

【主な製品】
■MooA
MooAは生成AIや独自のAI技術を取り入れた、オペレーターの応対業務の負担を軽減し、応対業務全体の短縮化とVoCの活用を促進するオペレーション支援AIです。高速で精度が高い音声通話の文字起こしをはじめ、FAQ形式などの様々なアウトプットが可能。チャットボットやボイスボットと連携しながら、応対中のオペレーターの回答業務を支援します。

■MOBI AGENT
有人チャットシステム「MOBI AGENT(モビエージェント)」は、チャットボットでは解決できない時にきめ細やかな顧客対応を可能にします。
様々なオペレーター支援機能やチャットボット「MOBI BOT(モビボット)」との連携で、少ない負担で運用できます。「MOBI AGENT」は業種問わず、コンタクトセンターをはじめ、企業のお問い合わせ窓口などさまざまなユーザーサポートシーンで活用されています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録