【京都】ITサポート事務職《PC・周辺機器の設定など》★経験者★正社員/土日祝休み/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】
ハッピー・ライフ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/07/02
仕事内容
【京都】ITサポート事務職《PC・周辺機器の設定など》★経験者★正社員/土日祝休み/転勤なし
〜グループ会社2社向けのITサポート事務/社員の働きやすい環境を支えるやりがいあるお仕事/土日祝休み/転勤なし〜
■業務内容:
同じビルに入っているグループ会社2社に向けて、事業を円滑に進めるため、会社内のIT環境(パソコンや周辺機器等)を整え管理するお仕事です。
※社外へのサービスはありません
具体的には、
●IT機器(パソコン・電話機・周辺機器)の購入、設置、在庫管理
●社内の問合せ・ヘルプデスク対応
●OSの設定やソフトのインストール
●セキュリティー保守・レクチャー
●契約中のITサービスの管理(サーバーやクラウド等)
●請求書処理などの事務作業
グループ内の業務を円滑に進めるために、無くてはならないチームです。仲間とこまめに連携を取りながら業務を進めて行きます。
グループ内2社のあらゆる部署と関わるため、コミュニケーション能力を活かして働けます。
ユーザーである社員との距離が近いため、環境整備後の結果や感想を直接聞くことができ、仕事のやりがいや今後のスキルアップにつながります。
■組織構成:
配属となる部署には、全体で14名が在籍しています(平均40代)
所属となる「業務支援係」は全員で3名です。増員募集のため、手厚いフォローが可能な環境です。
■社風:
チームワークを大切にしている社風です。
グループ会社内での業務になるので、クレームもなく働きやすい環境です。
■事業の特徴:
・広告代理店と通販会社であるグループ会社を、IT関連の業務面でサポートしています。
・通販に関わるシステム開発や構築、業務全体の支援まで幅広く対応し、総勢200名近いグループ社員を支えています。
・グループ会社からの仕事が中心となるため常に取引状況が安定しています。
■企業概要:
2005年に創設した当社の第一条件は、「顧客/社員/社会/業者/株主/会社」すべての人々に“満足いただくこと”です。人とのつながりを大切に思い、常に向上心を持って日々の業務に邁進しています。また開発係と業務支援係の2部署があり、各エキスパートメンバーで構成されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
◆必須条件(以下1,2全て該当する方)
1 Office系ソフトの基本操作(Word・Excel 関数)
2 キッティングまたはITサポートまたはヘルプデスク/サポートデスク業務の経験がある方
◆歓迎条件
・Excel関数(VLOOKUP・IFなど)の使用経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
410万円〜530万円
<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):209,000円〜263,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:40,300円〜69,400円
固定残業手当/月:50,700円〜67,600円(固定残業時間26時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<想定月額>
300,000円〜400,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与はご経験やスキルをもとに決定
■賞与:令和8年6月支給25万円、令和8年12月支給25万円を保証(令和7年12月末までの入社が条件。令和8年1月以降の入社は令和8年12月と令和9年6月で保証)それ以降は年2回、個人考課により決定
■昇給:年2回(6月・12月)※業績・個人考課により決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
京都事業所
住所:京都府京都市下京区堀川高辻吉水町344 アスティビル8F
勤務地最寄駅:阪急京都線/大宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
※自転車・バイク通勤可
<転勤>
無
補足事項なし
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:50〜17:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※一日40分、18時半まで残業をお願いしています。残業時間は月平均15時間程度です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万円まで
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)
<教育制度・資格補助補足>
■教育体制:入社後、まずは人事課による導入研修を実施します。その後、主にOJTで実務研修を実施します。社外セミナー受講や資格取得応援制度など、学べる環境が整っています。
<その他補足>
■社内イベント(社員旅行、食事会等 希望者のみ参加)
■福利厚生:健康診断(年1回)、ストレスチェック(年1回)、交通費規定支給 (上限3万円)、交通費規定支給 (上限3万円)、自転車バイク通勤可
■有給休暇 (初年度は入社半年後10日付与)
■慶弔休暇(初年度は入社半年後より対象)
■産休・育休制度(希望者に対し100%取得実績有)
■制度:皆勤・永年勤続表彰、資格取得応援、外部セミナー受講
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ハッピー・ライフ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 【金氏高麗人参グループ】健康食品の通信販売を行う金氏高麗人参株式会社と通販広告専門の広告代理店ペン株式会社の2社を柱として構成されています。グループ全体では、約200名以上の規模です。同社ハッピー・ライフは主にグループ会社のシステム開発とIT業務全般のサポートを担っています。
■金氏高麗人参株式会社
高麗人参関連商品の通信販売を行っています。2006年の設立から、急成長を遂げており、高麗人参・健康食品の国内通販市場で15年連続売上高No.1を誇っています。※1.高麗人参を主成分として配合した健康食品(サプリメント製品形状対象)国内通信販売市場2008年度〜2022年度メーカー出荷金額ベース シリーズ製品合算値(株)矢野経済研究所調べ。
■ペン株式会社
通信販売の企業を対象とした通販広告専門の広告代理店です。利用媒体は同送広告、折込チラシ、フリーペーパー、ダイレクトメール、TV等多岐に渡ります。掲載商材は、健康食品や美容・ダイエット食品など多数。通販市場は今後も着実に成長する分野として期待されており、あらゆる媒体を駆使し、通販広告を企画提案しています。
■ハッピー・ライフ株式会社
開発係、業務支援係の二部署で構成されています。
(1)開発係:VBAやPHPなどアプリケーションソフトを駆使したシステム開発でグループ会社のニーズに対応し、利益向上の為の効率化を実現する部署です。グループ各社のシステム開発と構築を一手に担っています。
(2)業務支援係:自社内の事務全般をはじめ、グループ会社に対するサポート業務を行なっています。具体的には、ヘルプデスクやパソコン・ネットワークの保守、作業の効率化に関するサポートなど縁の下の力持ちとして多岐に渡る業務を担っています。