【マーケティング戦略】SaaS/HR商材ディレクション経験者歓迎◆東証グロース【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社チームスピリット [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/12
仕事内容
【マーケティング戦略】SaaS/HR商材ディレクション経験者歓迎◆東証グロース
【東証グロース市場上場/日本の社会課題「生産性向上」の解決を目指すHR SaaS企業/リモート週4/フレックス】
【ポジションについて】
マルチプロダクトを展開する弊社にて、いずれかのサービスにおけるマーケティング戦略立案および施策推進へ従事いただきます。
※ご経験や適性をみながら担当領域を定め、キャリアビジョンやご意向を踏まえて領域の拡張を検討していきます。
【具体的な業務内容】
・社内データや市場調査を通したユーザー課題の特定、およびマーケティングシナリオの策定
・WEBマーケティング戦略の立案と実行
・WEB運用、コンテンツSEO、イベント・セミナー企画、広告運用、など具体施策の立案と実行
・定量的な効果測定、および分析に基づく改善や実行アクションの起案
・社内プロダクトチームへの新規開発提案、およびアップグレード提案
・クリエイティブ制作にかかるディレクション業務
※社内外の専門家のサポートも得ながら、一連のプロセスをリードしていただきます
【キャリアパス】
まずは、ご自身の経験や適性にフィットする業務からお任せします。
ゆくゆくは、担当サービスにおける中〜大規模なマーケティングプロジェクトを積極的に牽引し、マーケティング組織をリードする重要なポジションを担っていただくことを期待します。
【当社について】
当社は、勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議など、働く人が毎日使うバックオフィス製品を提供し、そこから生まれる「ワークログ」の活用を通じて組織改善の一手をつくるクラウド型サービス「チームスピリット」シリーズを中心に事業展開をしております。
サービスの提供を通して、働く人が日々利用する機能を一体化することによる「間接業務の効率化」、未払い残業の防止や36協定遵守などによる「内部統制高度化」、働き方の可視化やコーチングによる「従業員活性化」、行動分析やタイムマネジメントによる「生産性向上」に貢献をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SaaSまたはHRソリューションのマーケティング・営業・カスタマーサクセス経験(3年以上)
■歓迎条件:
・SaaS企業での業務経験
・HR Techを扱う事業会社での業務経験
・SFA・MAツールの利用経験
・プロダクト/プロジェクトマネジメント経験
・新規サービス・製品の立ち上げ経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜950万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):369,942円〜585,741円
<月給>
500,000円〜791,666円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は一例であり、前職の年収を加味し総合的に決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:千代田区内幸町二丁目1番6号 WeWork 日比谷パークフロント 19F
勤務地最寄駅:千代田線/霞が関駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
・出社/リモート勤務のハイブリット勤務が可能(出社は週1~2日程度)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
退職金制度:企業型確定拠出年金
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
Salesforce認定資格受験費用会社負担/資格手当
<その他補足>
・出社/リモート勤務のハイブリット勤務が可能(出社は週1~2日程度)
・リモートワーク手当(月5,000円)
・携帯電話通信補助手当(月1,500円)
・健康診断、インフルエンザ予防接種費用会社負担
・従業員持株会
・企業型確定拠出年金制度(月15,000円積み立て)
・Salesforce認定資格受験費用会社負担/資格手当
・リフレッシュ休暇あり
・傷病休暇(有給扱い)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間終了後と待遇の差はございません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
有給休暇/傷病休暇/アニバーサリー休暇/特別休暇(育児休暇等)ほか
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社チームスピリット
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:
勤怠管理、工数管理、経費生産などのバックオフィス系SaaS「TeamsSpirit」を中心としたクラウドサービスを提供しております。
毎年増収を重ねており、業績好調を背景に、積極的な採用と組織拡大を展開しています。
■TeamSpiritとは
勤怠管理や工数管理、経費精算など、働く人が毎日使うバックオフィス製品を提供し、
そこから生まれる「ワークログ」の活用を通じて組織改善の一手をつくるクラウドサービスです。
各製品を組み合わせてご導入いただくことで様々な課題やニーズにお応えします。
■同社の強み:
ビジネスモデルがサブスクリプション型のストックビジネスであるとともに、月次解約率も0.5%前後を継続的に維持していることから財務状況も好調で安定しています。
中堅から大手企業を中心に2,000社、55万ライセンス以上(2024年11月末現在)のユーザーにご利用いただいており、今後は、弊社が特に強みとしている中堅/大手企業の中でも、エンタープライズと呼ばれる大企業向け市場開拓と、マルチプロダクト展開による提供価値領域の拡大を成長戦略の柱として掲げております。