【新潟市】機械オペレーター〜宇宙・航空好き必見/交代勤務・手当有/年休112...

株式会社山之内製作所

情報提供元

【新潟市】機械オペレーター〜宇宙・航空好き必見/交代勤務・手当有/年休112日〜【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社山之内製作所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 山梨県

掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/16

仕事内容

【新潟市】機械オペレーター〜宇宙・航空好き必見/交代勤務・手当有/年休112日〜

\当社が創るドローンエンジンこそ日本の物流業界の成長を担っています・ロケットや人工衛星、航空機エンジンにも!「安定した経営基盤」と「整った就業環境」があります!/

■業務内容:
・旋盤もしくはフライス盤での金属加工を担当します。
・5軸マシニングセンタ、NC旋盤、縦型フライス盤などで非常に高い精度の加工をします。
・工作機械への材料、製品の脱着し、機械を操作し加工を行います。
・1人、4〜5台の機械を担当します。
・航空機のジェットエンジンなどのため、高い精度と正確な加工が求められます。
※担当の機械について、まずはこれまでのご経験によりお任せしていきます。

■資格取得支援有:
クレーン玉掛けが必要な方には講習料会社負担で受講いただけます◎

■当社製品の特徴:
・アルミ、ステンレス材を中心とした公差4〜5ミクロンまでの超精密機械加工
・一点ものの試作、開発品の試作
・非金属超精密機械加工
・チタン・マグネシウム・モリブデン・インコネルの加工
*ボーイング787のエンジン・機体部品を製造から医療用製品、防衛関連機器の製造まで当社の精密加工の技術
は、様々な場で活躍しています。医療用製品は、その医師の手に合うようにオーダーメイドで生産しています。
また、防衛関連の製品などは、JAXAやIHIや三菱重工など大手企業に納入しております。

■当社について:
・1964年(昭和39年)、個人経営の「山之内製作所」創業。1965年(昭和40年)(有)山之内製作所を設立、1974年(昭和49年)株式会社に組織変更し、現在に至っております。
・半導体機器、電機製品、バルブなどの製品を経て、現在では防衛特機部品、医療機器、宇宙開発機器など、精密部品の加工から組立までを行っております。
・当社では品質、精度、管理を最重要視しており、各種認証(ISO14001・ISO9001・ASME・JISQ9100)を取得してきました。
・現在では、航空エンジン部品を始め機体等を含め、常に「他社より一歩前を行く」を目指し、今まで培ってきた技術を生かしながら、世界的視野、価値観を持って新時代に向けた取組みを続けております。

変更の範囲:無

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
<未経験歓迎>
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)

■歓迎条件:
・クレーン、玉掛け講習修了者
・航空機や宇宙などグローバルな視野に立って仕事をしたい方歓迎します。
・未経験の場合でも、田上工場で部品加工を学んでいくことができます。
・旋盤加工の経験のある方歓迎します。まずは当社の加工も学んでいただきながらよりスキルを高めていきます。

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
276万円〜350万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜250,000円

<月給>
230,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は、経歴、スキルなどから総合的に勘案して決定いたします。
■昇給:評価制度による昇給有(1月あたり1,000円〜20,000円※前年度実績)
■賞与:年1回(50,000円〜100,000円※前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
山梨県
<勤務地詳細>
新潟 巻工場
住所:新潟県新潟市西蒲区漆山字四十歩割8460番地 YSEC株式会社内
勤務地最寄駅:JR越後線/巻駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可/駐車場あり

<転勤>

転勤範囲:15km圏内、当社新潟事業部(田上工場)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
対象期間の総所定労働時間:150時間00分
休憩時間:80分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:00〜3:30(交替制)

<勤務パターン>
8:00〜17:30
18:00〜3:30

<その他就業時間補足>
・平均残業時間:20時間/月
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり)月額 20,000円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度有:上限65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■社員旅行(年1回)
■貢献手当(業務改善の提案や家族の記念日を祝うなどをし報告すると1000円が支給)
■特別手当(スキル・経験による)
■入社時の引越費用補助あり(適用条件あり)
■健康診断(年1回)
■社内イベント(コロナ前はお花見やBBQなど全社で行っていました♪)
■宿泊施設割引
■ベビーシッター派遣(割引券利用可)
■皆勤手当
■作業服:制服/あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※勤務条件に変更はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日

休日:日曜、その他※土曜、祝日は会社カレンダーによる

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社山之内製作所
業種
その他メーカー(電気・電子・機械系)
事業内容
【航空・宇宙機器、防衛機器、医療機器、原子力機器などの精密部品の加工〜組立】

■企業概要:
半導体機器、電機製品、バルブなどの製品を経て、現在では防衛特機部品、医療機器、宇宙開発機器など、精密部品の加工から組立までを行っております。同社では、品質、精度、管理を最重要視しており、各種認証を取得してきました。常に『他社より一歩前を行く』、を目指し、今まで培ってきた技術を生かしながら、世界的視野、価値観を持って新時代に向けた取組みを続けていきます。

■事業内容:
同社は、試作から中ロットまでの精密部品製造を得意とし、航空・宇宙機器、防衛機器、医療機器、原子力機器などの精密部品の加工から組立までを行っています。 また、専用機、治工具の設計・製造も手掛けています。

■特徴・強み:
同業他社が苦手とするような加工を引き受けています。具体的には、アルミ、ステンレス材を中心とした公差4〜5μまでの超精密機械加工、一点物の試作・開発品の製作、非鉄金属超精密機械加工、アルミ・ステン・チタン・マグネシウム・モリブデン・インコネルの加工を得意とし、三次元加工、5軸加工を主体としています。
扱う製品は、1個〜5個生産のものが多く、短納期、難易度の高いものを得意としています。なお、部品の用途から、溶接や板金は一切行っておりません。

■各種認証:
平成13年 ISO14001取得/平成14年 ISO9001取得/平成17年 原子力認定(ASME)取得/平成18年 JISQ9100取得/平成23年 Nadcap取得

■表彰:平成19年度全国優良企業300社受賞
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録