【法務・コンプライアンス/主任候補】日立G◆福利厚生・休暇制度等充実◆リモート可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日立コンサルティング [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/12
仕事内容
【法務・コンプライアンス/主任候補】日立G◆福利厚生・休暇制度等充実◆リモート可
職務内容 日立コンサルティングは、日立グループの一員として、グローバルな視点でデジタル変革による社会イノベーション事業を推進する、日本発のコンサルティングファームです。私たちは、急速に変化する社会情勢や市場環境の中で、日立グループ全体の飛躍的成長を牽引する中核として、大きな期待を寄せられています。この度、法務業務の増加および弊社の陣容拡大への対応に伴い、契約・法令審査機能、コンプライアンスマネジメント機能、リスクマネジメント機能、ガバナンス強化に資する取締役会や経営会議等の重要会議体運営機能、社内規則や法令・レギュレーションに対応する統制機能の更なる強化に向けて、社内外の様々な関係者と連携しながら、意欲的かつ柔軟な姿勢で取り組んでいただける方を募集しております。
■本ポジションの魅力:
・経営層や幹部層、受発注管理部門・プロジェクト審査部門・人事総務部門等の各管理部門や、現場コンサルタントと連携しながら、会社全体を見渡して業務を遂行します。
・少数精鋭の部署であり、契約・法令審査業務、コンプライアンス業務、ガバナンス強化に資する取締役会・コンプライアンス委員会等の重要会議体の運営業務、社内規則や法令・レギュレーションに対応する統制業務といった各種機能について、主体的に幅広く担当することができます。
■職務内容:
・契約・法令審査業務
・コンプライアンス業務(談合・カルテル・贈収賄防止、取引先審査、安全保障、トラブル時の調査・関係者指導 等)
・輸出管理業務における定型書類の作成
・労働者派遣業に関する各種手続業務(手続きや労使委員会の書類準備、人事部門連携、顧問社労士窓口等)
・支払業務、イントラネット整備等の庶務
その他、ご経験・能力に応じて御担当いただきます。
■組織構成:
部長1名、課長1名、主任1名、担当員1名、シニア1名(計5名)
<チームの特徴>
メンバーは全員中途入社者で、建設業、サービス業、飲食業、情報・通信業といった様々な事業会社の法務部門出身者で構成されています。当グループでは、定例ミーティングに加え、グループ内勉強会を定期的に実施し、密にコミュニケーションを図ることで、ナレッジシェアや判断軸の共有に努めています。さらに出社とリモートを組み合わせた柔軟な働き方により効率的な業務遂行を可能にしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ 法務/コンプライアンス業務経験2年以上。主に、契約審査、取引先審査、コンプライアンス施策の推進等。
・TOEIC(R)テスト(R)600点以上。主にメール、ドキュメントの読み書き。
・学歴: 大卒以上
■歓迎要件
・会社法をはじめとする商事法務に関わる経験
・労働法務、知的財産法務に関わる経験
・トラブル発生時における調査経験
・英文契約のレビュー経験
・ロースクール修了
・TOEIC(R)テスト750点以上
<語学力>
歓迎条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜900万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜9,000,000円
<月額>
416,666円〜750,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により優遇
■賞与:年俸とは別に年1回支給(6月) ※業績、パフォーマンスに応じて支給
(2024年度平均)担当員:188万円、主任:244万円
※ただし初年度は、初年度支給額を在籍期間に応じて按分支給する
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区麹町二丁目4番地1 麹町大通りビル
勤務地最寄駅:東京メトロ線/半蔵門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む
- 交通
- <勤務地補足>
・リモートワーク推進(社員全員にノートパソコン、iPad、iPhone、Wi-fiルーターを支給)
・首都圏各地にサテライトオフィス完備
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間45分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:35
<その他就業時間補足>
補足事項なし
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:■日立グループ団体保険(生命保険、医療保険、自動車保険)
退職金制度:確定拠出年金制度
<定年>
60歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■語学学習補助(月1万円)
■各種社内研修(全社共通研修、本部別研修、階層別研修、日立グループ共通研修等)
■外部研修制度(社外研修やセミナーを会社負担で受講可能)
<その他補足>
■カフェテリアプラン(年間5万円相当のポイント+各種割引制度)
■住宅・リモート支援(居住費、通信費など月3万円相当のポイント)
■日立グループ社員持ち株会制度
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■結婚祝金・出産祝金・弔慰金・傷病見舞金・災害見舞金
■採用時赴任手当制度(規程の範囲内で入社にかかった引越費用負担)
■インフルエンザ予防接種補助
■死亡弔慰金・高度障害見舞金制度
■本人希望異動制度
■介護等による退職者の再雇用制度
■サークル活動
■副業制度
■時短
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、有給、特別、介護、出産/育児(お子様一人最大3年間の育休)、子の看護、配偶者出産、看護、生理、配偶者転勤、育児・介護社員残業/深夜労働制限、妊娠中・出産後1年社員勤務規則緩和、自己啓発等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日立コンサルティング
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- ■企業概要:日立コンサルティングは、国家の基盤技術を支えるインフラ技術と高度なITを組み合わせ、世界各地の企業や地域が抱える課題を解決する「日本発のグローバルコンサルティングファーム」です。創業100年の歴史の中で培ってきた優れた技術・製品・ネットワークを活かし、売上高10兆円、社員数32万人の社会インフラともいえる存在である日立グループにおいて、コンサルティングに特化したサービス提供をミッションとし、豊かな社会の実現という使命を担っております。